最新更新日:2024/11/24 | |
本日:1
昨日:41 総数:115005 |
6年生 火山灰を顕微鏡でのぞいてみると 9月16日
6年生の理科の授業では、「地層のそれぞれの層をつくっている物を調べよう」の課題のもと、学習に取り組みました。火山灰を実際に触ったり、顕微鏡で観察したりしました。火山灰の粒は予想していた灰色や黒色だけでなく、顕微鏡をのぞくと赤色や青色も見つかりました。見た目との違いに、少し驚いている様子も見られました。
一輪車の練習中です 9月16日何人かの子供たちが、一輪車に乗り始めました。 聞いてみると、学習発表会で披露するため練習をしているとのことでした。 本番まで、まだ3週間ほどあります。 当日はどのような技を披露してくれるのか、とても楽しみです。 2年生 動くおもちゃづくり 9月15日身近な材料でおもちゃを作っています。 どの子供も、真剣に取り組んでいます。 できあがったおもちゃで、友達と仲良く遊ぶ姿が見られました。 花壇の整備 9月15日とても、すっきりした様子です。 きれいな花壇が、まだまだ楽しめそうです。 3年生 さいごは どっち!? 9月14日
3年生の国語科の授業です。
「ちいちゃんのかげおくり」を読んで、まとめた感想を発表し合いました。 授業の終わりのころ、ある子供の発言から「さいごは、ハッピーエンド? バッドエンド?」と意見が分かれてしまいます。さて、どちらなのでしょうか?次回の授業でこの話し合いを行うようです。 4年生 資料をもとに考える 9月14日
4年生の社会科の授業では、「庄川で水害が起こるのは、なぜだろう」の課題のもと、学習に取り組みました。2つの資料をもとに、グループでその理由を考えました。発表の時は、資料をもとに、自分たちの考えをみんなに伝えることができました。やはり、根拠がしっかりとしていると説得力がありますね。
姿勢体操 9月14日タブレットを使う機会が多くなってきており、上半身の筋肉をほぐす目的があります。 みんな、音楽に合わせしっかりと体操に取り組んでいます。終わった後は、すっきりとした様子でした。 2学期最初のクラブ活動 9月13日子供たちは、それぞれ所属するクラブで、仲間と一緒に楽しいひとときを過ごしました。 2学期も外部指導者の方にご指導いただきます。よろしくお願いいたします。 元気いっぱい 9月13日昨日から使えるようになった新しいブランコはもちろんのこと、ジャングルジムや雲梯など、いろいろな遊具で友達と楽しく遊んでいます。 8時10分に音楽が流れるとすぐに切り替えて、教室に戻っていきます。とても素晴らしいです。 登校したら、手洗いをしよう! 9月13日
今日から保健委員会の子供たちが、児童玄関で、登校後の手洗いを呼びかけています。
まだまだ、新型コロナウイルス感染状況は落ち着いていません。みんなで協力して、予防していきましょう。 ブランコ乗りはじめの式 9月12日
庄東小学校創校40周年記念事業にあたり、庄東地区の皆様からお祝いの品として「2連ブランコ」を前庭に設置していただきました。
今日は、その乗りはじめの式を行いました。 6年生の児童が感謝の言葉を述べた後、1、6年生の代表者2名が、ブランコの初乗りを行いました。全校児童に見守られていたので、少し緊張気味でした。 式の後、ブランコが解放され、たくさんの子供たちが順番待ちをしていました。 庄東地区の皆様、そして実行委員の皆様、本当にありがとうございました。子供たちの大好きなブランコを大切に使っていきます。 5年生 PTA学年活動 稲刈り 9月11日頼成営農組合の方から稲の刈り方と結び方を教わり、5年生が鎌で刈った稲をおうちの方に結んでいただきました。 田の中にぬかるんでいる部分があり、足がはまらないように気を付けながら、刈りました。 収穫した稲は、学校南側のフェンスに運んで干しました。 この後は、脱穀や籾摺りをして、総合的な学習の時間の学習に生かしていきたいと思います。 1年生 わがままについて 9月9日
1年生の道徳科の授業です。
自分勝手につるを伸ばすかぼちゃのわがままな行動でのせいで、周りに迷惑をかけてしまい、さらには、自分自身のつるも切れてしまうという話です。 子供たちは、かぼちゃになりきって、つるを切られたかぼちゃの気持ちを発表しました。 「わがまま」について、じっくり考えた1時間となりました。 2年生 ダンス、がんばってます 9月9日子供たちは動画を見ながら、楽しく取り組んでいます。 途中で、自分たちのオリジナルのダンスがあるようです。 どんなダンスになるのか、今からとても楽しみです。 縄跳びに挑戦 9月9日いろいろな技に挑戦しています。 どの子供たちも、真剣に取り組んでいました。 「新型コロナ患者の療養期間等の見直し」について
富山県では、下記のホームページの掲載のとおり、「新型コロナ患者の療養期間等の見直し」を9月7日から適用し、現在療養中の方にも適用することとしています。砺波市小中学校においても同様の扱いとしますので、ご確認をお願いします。
※療養期間を短縮し、登校される場合は、学校へ連絡をお願いします。 富山県のホームページリンク先 https://www.pref.toyama.jp/120507/0908tansyuku.html 1年生 見つけたよ! 9月7日教室から外に出て、グラウンドや築山、池の周りで虫を探しました。 「バッタがいる」「カエルだ」「トンボが飛んでいる」など、子供たちは興味津々で探していました。 庄東小学校には、まだまだたくさんの種類の虫がいそうです。探してみてくださいね。 「たくさんみのれ! 読書の木」 9月8日本を読むたびに、実(シール)が増えていきます。 これからも図書室でどんどん本を借りて、「読書の木」をたくさん実らせてほしいです。 5年生 顕微鏡で見てみよう 9月7日自分たちで顕微鏡の光や倍率を調整しながら、観察しました。 形がはっきりと見えると、「おお!」と声が上がっていました。 4年生 温暖化を防ぐ呼びかけの内容を考えよう 9月7日
4年生の総合的な学習の時間です。
「節電」「節水」「ごみを減らす」の3つの対策から、子供たち自身が興味あるものを選び、グループを作りました。 グループが決まったら、早速、活動開始です。 まずは、「なぜ、その対策が必要なのか」をタブレット等を使いながら、みんなで協力しながら考えました。 今後も、積極的に調査を進めてほしいと思います。 |
砺波市立庄東小学校
〒939-1431 住所:富山県砺波市頼成566 TEL:0763-37-0001 FAX:0763-37-0058 メール:shoutou2016-es@tym.ed.jp |