最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:60
総数:32306
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

しをつくろう(2の2)

自分の思いを込めた詩を作り、詩と絵もプリントにかきます。できあがったプリントは、タブレットで写真を撮り、炉色ノートでみんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばを見つけよう(1の2)

クイズをやっていました。
「ぼうさいずきん」の中には、(     )がある(いる)。
子どもたち、楽しそうに「ぼうさいずきん」の中に隠れている言葉を見つけています。
「ぼう(棒)」「ずきん(頭巾)」「う(卯年)」・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙はんが(3の1)

紙版画をつくります。台紙に、動物、乗り物など思い思いの物をつくっています。上手に版画が刷り上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

[献立]650Kcal
〇ご飯 
〇牛乳
〇さわらのさいきょうやき
〇なまあげのうまに
〇はるみみかん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知の伝統的工芸品(4の1)

伝統工芸品について、個人でプリントにまとめています。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年間のまとめ(6の1)

タブレットを使い、6年間の算数で習ったこと確認しています。一つ一つの単元、しっかり身についていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のまとめ(5の1)

5年生の算数で習った問題を解いています。今日は、立体の問題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大放課の様子

今日の大放課は、全校でかけ足運動の日です。ちょっと暖かさを感じる運動場で、子どもたち元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナの復習(1の1)

プリントを使って、カタカナの復習をしています。1年生の間に、しっかり覚えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

[献立]605Kcal
〇げんまいいりご飯
〇牛乳
〇ビビンバ
〇ちゅうかスープ
〇コーヒー牛乳のもと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木版画(4の2)

自画像の版画をつくります。まずは、自分の顔写真(版と同じ大きさ)を版に写すことからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくり(5の1)

ミシンを使ってエプロンづくりをしています。ミシンにも、徐々になれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この水溶液は何?(6の1)

理科の授業で実験をしています。5種類の水溶液が何なのかを調べています。見た様子、におい、水を蒸発させる、二酸化炭素に触れさせる、リトマス紙を使う等、いろいろな方法で調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これがわたしのお気に入り(3の1)

国語の授業です。自分のお気に入りの本を紹介する文章を書きます。書き終わった後は、紹介文を読み合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画で自画像(4の1)

版画で自画像を刷り上げます。まずは、自分の顔の写真を見ながら下絵を描きます。自分に似ている作品ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめのテスト(6の2)

算数「図を使って考えよう」のまとめのテストを実施しています。教室は、6年生らしい、静かな雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

[献立]617Kcal
〇ご飯 
〇牛乳
〇いわしのあげに
〇やさいのごまずあえ
〇みだくさんみそしる
〇せつぶんまめ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登る(5の1)

字の大きさのバランスに気をつけて「登る」を書きます。難しい漢字ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1000をこえる数(2の1)

1000を超える数の勉強をしています。6500、3700、9900の位置を数直線上に取っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみざらコロコロ(1の1)

紙皿に紙の筒をつけると、転がる形になります。それに飾りを付けて完成です。完成後は、転がして遊びます。転がしたときにきれいに見える飾りがつけられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 食に関する指導
2/9 委員会
2/10 芸術鑑賞会「ノンバーバル」
2/11 建国記念日
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988