最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:76
総数:94727
学校重点目標 もっと「みんなが笑顔の学校」をみんなでつくる

自己ベストをめざして 9月30日

今日のさわやかタイムは、秋晴れのもと、1・3・5年生が3分間の持久走をしました。
1学期は、全校児童で行っていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在は奇数学年と偶数学年に分けています。
どの子供たちも、自己ベストをめざして、真剣に取り組んでいます。
1学期と比べると、走りに力強さを感じます。
「継続は力なり」の言葉が、ぴったり当てはまります。
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞 おめでとう 9月30日

画像1 画像1
校長室で、受賞伝達を行いました。

砺波市市民水泳大会
 小学3・4年生男子25m自由形 1位
 小学3・4年生男子25m平泳ぎ 1位
 小学5・6年生男子50mバタフライ 1位
 小学5・6年生男子25m自由形 2位
 小学5・6年生男子50m自由形 2位
 小学5・6年生女子100m自由形 2位
 小学5・6年生男子25m自由形 3位
 小学5・6年生女子50m平泳ぎ 3位
 小学3・4年生男子25m自由形 出場

砺波市小・中学校科学作品展
 研究努力賞
 創意工夫賞

みなさん、おめでとうございます!


受賞 おめでとう 9月22日

画像1 画像1
校長室で受賞伝達を行いました。

第49回砺波陸上競技選手権大会
 小学男子3・4年 1000m 1位
 小学男子5・6年 1000m 1位
 小学女子5・6年 走り幅跳び 1位
 小学男子3・4年 走り幅跳び 2位

第5回全北陸空手道選手権大会
 上級小学5年男子35Kg以上の部 3位

みなさん、おめでとうございます!

急に寒くなりました 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校風景です。
昨日の台風が通過した後、気温がぐっと下がりました。
長袖で登校する子供が、いっぺんに増えました。
少しずつ、冬にむかっていきます。
体調管理に気を付けて過ごしてほしいと思います。

重要 本日【9月20日(火)】の登校時間について

本日は、通常通りの登校とします。

一輪車の練習中です 9月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は、5年生が前庭を使える日です。
何人かの子供たちが、一輪車に乗り始めました。
聞いてみると、学習発表会で披露するため練習をしているとのことでした。
本番まで、まだ3週間ほどあります。
当日はどのような技を披露してくれるのか、とても楽しみです。


花壇の整備 9月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、5年生の子供たちが、花壇の草むしりや咲き終えた花の後始末を行ってくれました。
とても、すっきりした様子です。
きれいな花壇が、まだまだ楽しめそうです。

姿勢体操 9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週水曜日のさわやかタイムは、姿勢体操を行っています。主にストレッチが中心です。
タブレットを使う機会が多くなってきており、上半身の筋肉をほぐす目的があります。
みんな、音楽に合わせしっかりと体操に取り組んでいます。終わった後は、すっきりとした様子でした。

元気いっぱい 9月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
前庭では、朝から子供たちが元気いっぱいです。
昨日から使えるようになった新しいブランコはもちろんのこと、ジャングルジムや雲梯など、いろいろな遊具で友達と楽しく遊んでいます。
8時10分に音楽が流れるとすぐに切り替えて、教室に戻っていきます。とても素晴らしいです。


ブランコ乗りはじめの式 9月12日

庄東小学校創校40周年記念事業にあたり、庄東地区の皆様からお祝いの品として「2連ブランコ」を前庭に設置していただきました。
今日は、その乗りはじめの式を行いました。
6年生の児童が感謝の言葉を述べた後、1、6年生の代表者2名が、ブランコの初乗りを行いました。全校児童に見守られていたので、少し緊張気味でした。
式の後、ブランコが解放され、たくさんの子供たちが順番待ちをしていました。

庄東地区の皆様、そして実行委員の皆様、本当にありがとうございました。子供たちの大好きなブランコを大切に使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳びに挑戦 9月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のさわやかタイムは、雨天のため校内で縄跳びをしました。
いろいろな技に挑戦しています。
どの子供たちも、真剣に取り組んでいました。

「新型コロナ患者の療養期間等の見直し」について

 富山県では、下記のホームページの掲載のとおり、「新型コロナ患者の療養期間等の見直し」を9月7日から適用し、現在療養中の方にも適用することとしています。砺波市小中学校においても同様の扱いとしますので、ご確認をお願いします。

※療養期間を短縮し、登校される場合は、学校へ連絡をお願いします。

富山県のホームページリンク先
https://www.pref.toyama.jp/120507/0908tansyuku.html

「たくさんみのれ! 読書の木」 9月8日

画像1 画像1
図書室の前に、各学級の「読書の木」が掲示されています。
本を読むたびに、実(シール)が増えていきます。
これからも図書室でどんどん本を借りて、「読書の木」をたくさん実らせてほしいです。

受賞 おめでとう 9月7日

画像1 画像1
昨日に引き続き、校長室で受賞伝達を行いました。

6年生が「令和4年度 よい歯の児童生徒」を受賞しました。
おめでとうございます。

これからも、歯を大切にしてください。

受賞 おめでとう 9月6日

画像1 画像1
校長室で受賞伝達を行いました。

東京卓球選手権大会/後藤杯ホープス・カブの部 県予選会
 ホープス 男子1位
全日本卓球選手権大会 富山県予選会
 カデット13歳以下男子シングルス 1位
 カデット男子ダブルス 3位

第36回砺波市野球連盟会長杯争奪学童ナイター野球大会
 2位

第15回YATSUGATAKE CUPジュニア空手道選手権大会
 小学校5年男子35kg以上 3位

第22回百万石杯空手道選手権大会
 初級 小学3年男子 3位

みなさん、おめでとうございます

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立庄東小学校
〒939-1431
住所:富山県砺波市頼成566
TEL:0763-37-0001
FAX:0763-37-0058
メール:shoutou2016-es@tym.ed.jp