最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:76
総数:94727
学校重点目標 もっと「みんなが笑顔の学校」をみんなでつくる

歯科検診 11月14日

画像1 画像1
今日の午後に2年生・4年生・6年生・特別支援学級の歯科検診を行いました。友達との間隔をあけて、静かに検診に臨んでいました。
今週の木曜日に1年生・3年生・5年生の歯科検診が予定されています。
歯は一生使う大切なものです。治療の必要な場所が見つかった場合は、早めの受診をお願いします。

11月11日 5年生校外学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四季防災館で地震の揺れの体験と、煙の体験をしました。

富山県では、今まで大きな地震は少ないけれど、活断層があり、マグニチュード7の地震が起きる可能性もあることから、震度や煙の体験から心の準備をすることが大切だと学びました。

公害や災害の学習が3学期にあるので生かしていきます。

受賞 おめでとう 11月9日

画像1 画像1
校長室で受賞伝達を行いました。

砺波地区秋季ミニバスケットボール大会 
 庄東スポーツ少年団女子ミニバスケットボールクラブ 1位

第26回となみ野少年野球大会
 庄東スポーツ少年団野球部 3位

第3回JBA管打楽器ソロコンテスト富山県大会
 小学生の部 銀賞

みなさん、おめでとうございます!

創校40周年記念式典予行 11月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2限目に、全校で創校40周年記念式典の予行を行いました。
起立や礼、国歌と校歌、児童の感謝の言葉をそれぞれ練習しました。
どの子供たちも真剣に取り組んでいました。
明後日の式典が、子供たちにとっても、地域の皆様にとっても、記憶に残る素晴らしいものになることを願っています。

読書の秋 11月1日

図書室の横に、図書委員会の子供たちのおすすめの本の紹介が掲示してあります。
イラスト付きで、とても上手に描かれています。
読書の秋です。この機会にたくさんの本にふれてほしいです。
画像1 画像1

R-1ヨーグルトの飲用が始まりました 10月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波市と株式会社明治は、「1073」という数字でつながる縁をきっかけに体調管理パートナー契約を結び、明治プロビオヨーグルトR−1で砺波市民の体調管理をサポートし、年間を通じて街全体の活性化を目指す活動「街の強さをひきだすプロジェクト」を推進しています。
このプロジェクトの取り組みとして、R−1ヨーグルトが無償で提供され、砺波市内の小中学生が飲用します。

今日がその初日です。子供たちはさわやかタイムの後、ヨーグルトをおいしそうに飲んでいました。今後も、感謝の気持ちをもって、飲用していきたです。

秋晴れのもとで 10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋晴れです。休み時間になると、ブランコや鉄棒、サッカーなどで楽しむ子供たちがたくさん見られます。みんな、とても楽しそうです。

受賞 おめでとう 10月24日

画像1 画像1
令和4年度砺波市花と緑のコンクール 学校花壇の部
 最優秀賞 砺波市立庄東小学校

環境委員会の子供たちは、4月から花壇のお世話を積極的に行っていました。だいぶん、少なくなってきましたが、おかげで今もきれいな花が咲いています。ありがとうございます。

10月23日 PTA学校の外清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの運営委員会の方が、玄関や外の池など普段はきれいにできないところを清掃してくださっています。

とんぼの日光浴!? 10月20日

朝の登校時、児童玄関前で子供から「柱にトンボがとまっている」と教えてもらいました。見てみると何匹かのトンボが柱にとまってじっとしています。近づいても、飛ぶ気配はありません。朝の気持ちいい日差しを全身に浴びているようでした。しばらくすると、一匹もいなくなっていました。きっとこの青空のもと、元気に飛び回っていることでしょう。
画像1 画像1

【お知らせ】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金等について

このたび、文部科学省、内閣府、厚生労働省より、
標記のことについて保護者の皆様にご案内するように依頼がありましたので、リーフレットを掲載いたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="5713">新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5714">新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の相談窓口について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5715">新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について</swa:ContentLink>

クライミングウォールで遊ぼう 10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
児童玄関を入ると、すぐ横の壁に「クライミングウォール」があります。
学年で使う曜日と時間を決めています。
今日の昼休みは、6年生がクライミングウォールに挑戦していました。
遊びながらも、バランス感覚や体力などをつけていってほしいと思います。

PTAあいさつ運動 最終日 10月7日

PTA運営委員会の方々によるあいさつ運動は、本日が最終日でした。
途中から、児童の運営委員会の子供たちやボランティアで参加してくれる子供たちも増え、朝から、たくさんのあいさつの声が飛び交いました。
お忙しい中、また、雨の中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動スタート 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、PTA運営委員会の方々によるあいさつ運動が行われます。
1学期に引き続き、今年度2回目となります。
今朝も、児童玄関前にさわやかな「おはようございます」の声が響いていました。

自己ベストをめざして 9月30日

今日のさわやかタイムは、秋晴れのもと、1・3・5年生が3分間の持久走をしました。
1学期は、全校児童で行っていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在は奇数学年と偶数学年に分けています。
どの子供たちも、自己ベストをめざして、真剣に取り組んでいます。
1学期と比べると、走りに力強さを感じます。
「継続は力なり」の言葉が、ぴったり当てはまります。
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞 おめでとう 9月30日

画像1 画像1
校長室で、受賞伝達を行いました。

砺波市市民水泳大会
 小学3・4年生男子25m自由形 1位
 小学3・4年生男子25m平泳ぎ 1位
 小学5・6年生男子50mバタフライ 1位
 小学5・6年生男子25m自由形 2位
 小学5・6年生男子50m自由形 2位
 小学5・6年生女子100m自由形 2位
 小学5・6年生男子25m自由形 3位
 小学5・6年生女子50m平泳ぎ 3位
 小学3・4年生男子25m自由形 出場

砺波市小・中学校科学作品展
 研究努力賞
 創意工夫賞

みなさん、おめでとうございます!


受賞 おめでとう 9月22日

画像1 画像1
校長室で受賞伝達を行いました。

第49回砺波陸上競技選手権大会
 小学男子3・4年 1000m 1位
 小学男子5・6年 1000m 1位
 小学女子5・6年 走り幅跳び 1位
 小学男子3・4年 走り幅跳び 2位

第5回全北陸空手道選手権大会
 上級小学5年男子35Kg以上の部 3位

みなさん、おめでとうございます!

急に寒くなりました 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校風景です。
昨日の台風が通過した後、気温がぐっと下がりました。
長袖で登校する子供が、いっぺんに増えました。
少しずつ、冬にむかっていきます。
体調管理に気を付けて過ごしてほしいと思います。

重要 本日【9月20日(火)】の登校時間について

本日は、通常通りの登校とします。

一輪車の練習中です 9月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は、5年生が前庭を使える日です。
何人かの子供たちが、一輪車に乗り始めました。
聞いてみると、学習発表会で披露するため練習をしているとのことでした。
本番まで、まだ3週間ほどあります。
当日はどのような技を披露してくれるのか、とても楽しみです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立庄東小学校
〒939-1431
住所:富山県砺波市頼成566
TEL:0763-37-0001
FAX:0763-37-0058
メール:shoutou2016-es@tym.ed.jp