最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:112
総数:33407
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

3/18(月) 卒業アルバムを手に(6年生)

卒業アルバムと文集が配られました。寄せ書きのページにみんなが互いにメッセージを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(金) 卒業お祝い給食(6年生)

小学校で食べる給食は今日と18日の2回になりました。今日は、6年生の卒業お祝い給食でした。6年生にはデザートセレクトとミルメーク(コーヒー牛乳のもと)がつきました。みんなでおいしく楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(水) 未来の私(6の2)

芯材に紙粘土で肉付けしていき、未来の自分の姿を想像して表していきます。絵の具で彩色し、自分フィギュアの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) Thank You コンサート(6の1)

音楽の最後の授業で担任の先生に向けてコンサートを開きました。リコーダー、八木節合奏、歌を披露しました。みんなの音が重なると素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 愛校作業(6年)

卒業を前にして、6年間過ごした学校の整備や清掃をしました。6年生のみなさんのおかげで、たいへんきれいになりました、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) 国連の活動(6の1)

国連の活動について調べています。紛争の解決や環境の保護など、さまざまな活動を進めていることを調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) 卒業記念読み聞かせ(6年)

いつも朝に読み聞かせをしてくださっている「おはなし広場」のみなさんが、卒業する6年生に向け、最後の読み聞かせをしてくださいました。これまで、いろいろな本に出合わせてくださいまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月) 電気の利用(6の1)

手回し発電機を回し、電気をつくり、コンデンサーにためます。上手に電気をつくることはできるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 読み聞かせ(5、6年)

おはなし広場のみなさんによる今年度最後の読み聞かせがありました。6年生も5年生もすっかり物語の世界に入り込んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式(16年)
4/5 始業式
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988