最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:112
総数:33276
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

5/26(金)夏のくらしをさわやかに(6の1)

夏の快適な住まい方についてみんなで考えていました。少しでも涼しく感じられるような工夫をさまざまな面から考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(木)時計の時間と心の時間(6の1)

説明文「時計の時間と心の時間」を学習しています。今日は、自分の考えをまとめて、友達に伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(水)大仏づくり(6の1)

大仏づくりは、どんな様子で、どんな人が活躍したのか調べました。ぜひ修学旅行で、本物を自分の目で確かめてきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(火)わたしの好きな場所(6年)

今日のめあては、制作中の風景画を完成させることです。真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金)奈良公園分散研修計画(6の1)

修学旅行まで、いよいよ2週間程に近づいてきました。奈良公園分散研修の計画も大詰めです。事前調べをしっかりしておくと、本物を見たときはきっと感動することでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木)分数 × 分数(6の2)

分数の計算練習をしていました。練習問題は教科書だけでなく、先生からの問題がタブレットに送られていました。反復練習も大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(木)We made a self-introduction card.(6の1)

自己紹介をするためのカードを作っていました。好きな食べ物やスポーツなど、自分のことを知ってもらうために改めて自分を見直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17(水)時計の時間と心の時間(6の2)

教材文を読んで、「初め」「中」「終わり」に分けています。書かれている内容に着目しながら、どこで区切れるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)笑うから楽しい(6の1)

説明文の学習をしました。文中から、筆者が伝えたいことや大事なことを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(月)あたらしい国づくり(6の2)

蘇我氏滅亡後の新しい国づくりについて学習しました。中大兄皇子と中臣鎌足が中心となって進めた大化の改新について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(金)修学旅行説明会(6年)

修学旅行の説明会がありました。準備をしっかりして、有意義な修学旅行にしていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(金)分数 × 整数(6の1)

分数×整数の計算の仕方を学習していました。すらすら解けるように練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(火)聞いて考えを深めよう(6の2)

話題について自分の考えを決め、今後、話し合いに参加します。先生の説明をしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(月)音階を知ろう(6の1)

「ドレミファソラシド」に「ハニホヘトイロハ」が対応しているとの説明を聞きました。さらに、長調と短調について、実際にピアノの音を聞きながら、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火)わたしの大切な風景(6の1)

下書きをしています。下書きが完成した子から、着色に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)平行四辺形の面積を求めよう(6の2)

平行四辺形の面積の求め方を考えていました。知りたい数のところを文字に置き換えて立式していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)文字と式(6の1)

xやyを使って数量の関係を式に表しています。xやyが小数になる問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木)名前や誕生日をたずねよう(6の2)

ALTの先生を相手にして、名前や誕生日を尋ねています。その後、書く練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水)人生を変えるのは自分(6年生)

自分の考えを友だちと交流させ、全体で共有していました。これからどうしていきたいか、自分なりの考えをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火)わたしの大切な景色(6の1)

校内で自分にとって大切な景色を写真に撮りました。画像を見ながら、下絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 1PTA部長会 2学校評議委員会、学校公開 3学校公開 4林間学校説明会
5/29 全校集会(オンライン)
6/1 40分4時間授業(掃除なし)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988