最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:100
総数:33071
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

3/7(火)読み聞かせ(6の2)

読み聞かせがありました。6の2では、「葉っぱのふれ」という絵本を読んでいただきました。以前(いつぐらい前か?ですが)、話題になった本です。子どもたち真剣に聞いています。
読み聞かせをしてくださる方、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)読み聞かせ(6の1)

6の1では、「じいじのさくら山」という絵本を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(金)放課の様子2(6年生)

放課の様子2です。小学校生活も後、わずかですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)放課の様子1(6年生)

卒業式まで残り10日。放課は仲良く友だちと過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3愛校作業(その2)(6年)

愛校作業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3愛校作業(6年)

愛校作業として、運動場、プール、音楽室、学習室などの清掃や整備をしてくれました。6年生の皆さんのおかげで、たいへんきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(金)卒業式練習

今日を入れて、登校日は12日。卒業式練習、始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木)未来のわたし(6の2)

ねんど芯材を使って、未来のある日の自分の姿を想像し、作品を作ります。今後、針金の芯材に粘土で肉付けをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水)電気の利用(6の1)

学習の発展として、電気自動車や液晶テレビのしくみについて学習しました。光の三原色についての話も興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水)6年生のまとめ(6の2)

6年生が小学校に通うには、今日を入れて14日。学習のまとめも必要です。プリントで漢字のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 委員会
3/11 PTA新旧委員会
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988