最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:100
総数:33074
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

6/25(火) ロイロノートで共有して(5の1)

調べたことを、提出して共有していました。
画像1 画像1

6/24(月) 日本の農業(5の1)

日本の農業について調べ、自分の考えやまとめをロイロノートで共有していました。タブレットでリアルタイムでみんなのシートが見えるので、友だちの考えも参考にできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21(金) ボタンつけ(5の1)

玉止め・玉結びをマスターしたので、今日は、ボタンつけの練習です。動画を見ながら、練習している子もいました。
これから、ボタンが取れても、自分で直せますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木) 書写;「成長」(5の1)

筆順は大丈夫かな?
はね、はらい・・・、手本をよく見て、のびのび書けたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

6/19(水) 算数の復習(5の1)

算数の復習です。中には、4年生で習った内容も入っているようです。
覚えていましたか? 
漢字も同じですが、使っていないと、忘れてしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18(火) 野外活動に向けて(5の1)

画像1 画像1
いよいよ、野外活動も3週間前になりました。活動班や部屋班が決まってきました。
今日は係分担を決めました。
画像2 画像2

6/17(月) リレー(5の1)

うまくバトンをつないでゴールできるでしょうか。どうしても、バトンパスでスピードが落ちてしましますね。
みんな、最後までチームの応援ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(金) アルファベットの小文字(5の1)

小文字の「u、v、w」の書き方、発音を練習しました。
vとwは大文字と大きさが違うだけですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13(木) ワイヤーアート作品集2(5の1)

芸術的な作品が多いですね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(木) ワイヤーアート作品集1(5の1)

5の1をのぞくと・・・真剣にテストを受けていたので・・・
廊下に飾ってあるワイヤーアートの作品を撮りました。
なかなかの力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水)6/8拍子(5の1)

8分の6拍子って何?
振り方もちょっとコツがいりますね。
がんばって指揮の振りを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火) ビニル袋で・・・?(5年生)

先日のカレーライス実習のご飯は炊飯器で炊きましたが、今日はビニル袋でご飯を炊いてみました。
うまくできたかな?
画像1 画像1

6/10(月) 小数の計算(5の1)

小数の計算の復習です。小数点の位置に気をつけて・・・。
できたら、友達と答え合わせ。同じ答えだと安心しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7(金) 初めての調理実習(5の1)

1か月後の野外活動に向けて、カレーライスを調理しました。野菜の切り方、煮る順番など、みんな協力しながら、とても手際がよかったです。とても、おいしくできました。
これで、本番もバッチリですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(木) 小筆の練習(5の1)

小筆で自分の名前だけでなく、先生の名前や書いてみたい文字の練習をしていました。
穂先を意識して、ちょうどよい大きさ、太さで書いていました。
画像1 画像1

6/5(水) はり金アート(5の1)

一本の針金から立体にしていきました。棒状のものに巻きつけて、バネを作っている子もいました。アイデアですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4(火) 漢字の学習(5の1)

漢字の学習をして、先生から花丸をもらっています。終わった人から読書・・・。みんなたくさん○をもらおうとがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(月) 100m走って 長い!(5の1)

画像1 画像1
リレーのチームを決めるために、100m走のタイムを計りました。
どんなチームができるかな?
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 40分授業(簡単清掃)
6/27 40分授業(簡単清掃)
6/28 40分授業(簡単清掃)
7/1 6委員会
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988