最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:112
総数:33407
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

12/21(木) 福祉って何だろう(3の2)

総合的な学習の時間に、福祉について学習してきました。サブテーマは「みんな幸せ、みんな健康」です。まとめとして、劇になるようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(火) カードでつたえたい気持ち(4の1)

作品の完成を目指して最後の仕上げをしています。気持ちがうまく伝わるカードに仕上がりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(金) 道案内をしよう(4の1)

黒板に貼られたトナカイに鼻を付けるゲームです。友達の案内の声を頼りに、目隠しした子がトナカイの絵に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(木) 宝暦治水(4の1)

宝暦治水やその後の木曽三川の様子について調べました。工事では多くの犠牲者が出たことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) プラタナス公園(4の1)

「プラタナス公園」のあらすじを確かめました。「時」「場所」「登場人物」について、教科書から分かることをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火) カードでつたえる気持ち(4の1)

感謝の気持ちを伝えるカードを作りました。カードを開いたときに飛び出る工夫がおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8(金) 小数のかけ算(4の1)

小数が2けたのかけ算の筆算を学習しました。友達の出した問題を解いています。友達の作った問題は教科書の問題より難しかったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5(火) ギコギコトントン(4の1)

「ギコギコトントン」の仕上げをしました。着色後にニスを塗って完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金) およその数(4の1)

四捨五入をしておよその数にする問題に取り組んでいました。自分の進度に合わせて、課題をクリアしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 支援計画面談週間(40分授業)
3/7 支援計画面談週間(40分授業)
3/8 支援計画面談週間(40分授業)
3/9 PTA新旧委員会
3/11 6委員会
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988