最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:60
総数:32312
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

3/3(金)ほって、すって、見つけて

自画像の下絵をもとに、木版を彫っています。作品のできあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水)日間賀島の自然・漁業(4の1)

日間賀島の自然と漁業についてワークシートにまとめました。その後、友達と意見交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(火)調査して報告しよう(4の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、アンケート調査をしてその結果を表やグラフにまとめ発表する活動を行っています。ある班は、好きな教科・嫌いな教科を調査していました。

版画で自画像(4の2)

下絵も終わり、自画像を彫り始めています。みんな、似てますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンケートの結果から(4の2)

国語の授業です。好きなスポーツ、好きな生き物、ディズニーランドとユニバーサル、どちらが好きか、などグループごとにアンケートをとり、その結果の集約をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平行・垂直(4の2)

直方体の面と面の平行や垂直をさがします。実際の直方体の形を見ても、難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大放課の様子(4の2)

4年生の大放課の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字の中心をそろえて(4の2)

文字の中心を意識しながら、「平和」という文字を書いています。手本の文字をよく見て、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直方体と立方体(4の1)

直方体や立方体の面、辺、頂点の数を調べました。電子黒板を使って、立体を動かしながら、確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姉妹都市との交流(4の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、姉妹都市との交流について学習しています。自分たちの力で課題を解決する学び合い形式で課題に取り組みました。学習を終えて意見を発表しています。他の児童の意見を聞いて、拍手をする姿も素敵でした。

復習(4の2)

作業帳を使って、これまで学習した内容をまとめました。地図に着色したり、図表の中に用語を書き込んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいやすい漢字(4の2)

間違いやすい漢字を使った文を自分で考えてノート書きました。その後、作った問題をグループで紹介し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の名前を書こう(4の1)

自分の名前の左右・上下の組み立てをよく考えて、書きます。普段書いているものと比べるとどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文のつながりに気をつけて(4の1)

言葉や文のつながりに気をつけて、分かりやすい文をつくる「こつ」を見つけます。文を書くのは難しいですものね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わり方(4の1)

段の数と周りの長さの関係を表に表しました。できた表を見て、関係を式に表すとどうなるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒットボール(4の2)

バットでボールを打ち、得点を取るゲームです。守備のいないところに上手に打てるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知の伝統的工芸品(4の1)

伝統工芸品について、個人でプリントにまとめています。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木版画(4の2)

自画像の版画をつくります。まずは、自分の顔写真(版と同じ大きさ)を版に写すことからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これがわたしのお気に入り(3の1)

国語の授業です。自分のお気に入りの本を紹介する文章を書きます。書き終わった後は、紹介文を読み合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画で自画像(4の1)

版画で自画像を刷り上げます。まずは、自分の顔の写真を見ながら下絵を描きます。自分に似ている作品ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝会(オンライン)
3/9 委員会
3/11 PTA新旧委員会
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988