最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:112
総数:33406
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

3/18(月) サンキューコンサート(2の2)

担任の先生に向けて「ありがとう」の気持ちを歌や合奏で伝えました。すてきなコンサートになり、担任の先生も喜んでくれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) たまねぎほり(2の2)

学年の畑にまだ植えてあったタマネギをほりました。今度は、家庭に持ち帰っておいしく食べてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(水) もうすぐ3年生(2の2)

2年生で学習した内容の問題に取り組んでいました。1、2学期に勉強したことを覚えていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 玉ねぎのしゅうかく(2年生)

いよいよ明日は、たまねぎパーティーです。きょうは、収穫です。大きさはさまざまですが、味はどうかな?明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11(月) 学年まとめテスト(2の2)

国語の学年まとめのテストをしていました。問題に真剣に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 書写(2の1)

書写練習帳を進めています。丁寧な文字で練習することができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) 学年のまとめテスト(2の2)

算数で一年間学習した内容の振り返りテストを行っています。学習した内容は身に付けることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) スクラッチで作ろう(2の2)

スクラッチで作品を作っています。できあがった子は、近くの子に見せてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月) うまく吹けるかな?(2の1)

鍵盤ハーモニカで「にじ」を演奏するテストをしていました。一人一人、先生の前で吹きました。緊張している様子でしたが、みんな練習してきた成果を先生に聞いてもらうことができました。吹き終わったときには、ホッとした表情を浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 馬頭琴コンサート(2年生)

国語の教科書に出てくる「スーホの白い馬」でおなじみの馬頭琴。奏者の岡林さんをお招きしてコンサートをしました。馬頭琴の音色に聞き入ったり、伝統音楽歌声のホーミーの発声の仕方を教えていただいたりして、とても楽しいコンサートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式(16年)
4/5 始業式
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988