最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:112
総数:33402
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

12/21(木) すごろくあそび(2の2)

図画工作の時間に制作したすごろくを使って、友達と一緒に遊んでいます。友達の作ったすごろくで遊んだ感想はいかがでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(水) 練習プリント(2の1)

2学期に学習した内容についてプリントを使って復習しました。「この問題なら簡単、簡単」という声が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(月) 音楽発表会(2の2)

2学期の学習のまとめとして、担任の先生を招いて音楽発表会を開きました。練習の成果は十分に出せたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(木) お話を書こう(5年生)

「はじめ」「中」「おわり」の部分に分けてお話を作っています。作家の気分を味わえましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(木) スピード感がでてきたよ(2の1)

ボール運動のまとめとして、ドッジボールを楽しみました。風もなく、おだやかな天気でした。投げる、捕る、逃げるなど、動きにスピード感がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水) わくわくおはなしゲーム(2の1)

スタートからゴールへ向かうすごろくゲームを作りました。色紙を上手に使って、おもしろいコースを作っています。ルーレットも作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火) 年がじょうと書きぞめ(2の1)

文字の形や中心に気をつけながら、年賀状の練習をしました。落ち着いて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月) 図をつかって考えよう(2の1)

図を使って数や長さを比べる問題に取り組んでいました。できたら、先生にチェックをしてもらい、次の問題に挑戦です。

12/11(月) 図をつかって考えよう(2の1)

図を使って数や長さを比べる問題に取り組んでいました。できたら、先生にチェックをしてもらい、次の問題に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(木) 馬のおもちゃの作り方(2の2)

国語の説明文で「馬のおもちゃの作り方」を学習しました。今日は、説明文に書かれているとおりに実際におもちゃ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5(火) 三角形と四角形(2の2)

三角形と四角形の練習問題に挑戦しました。定規を使って、マス目の中に三角形や四角形を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4(月) ひかりのプレゼント(2の2)

「ひかりのプレゼント」の完成を目標に、がんばって作っていました。できあがりはステンドグラスのような作品になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金) コミュニティーセンターの見学(2年生)

校区探検として、つつじが丘コミュニティーセンターの見学をしてきました。活動をしている様子を見学したり、コミュニティーの方からの説明を聞いて、メモを取ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 給食終了(全学年) 56卒業式準備 1〜3年生4時間授業
3/19 卒業式
3/20 [国民の祝日]春分の日
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988