最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:41
総数:32857
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

分数(2の1)

半分のさらに半分の大きさを分数で表す学習をしました。大型テレビに映し出されたテープを見ながら、しっかりと話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数(2の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で分数の学習を行っています。12個のお菓子の分け方を考えています。2分の1にすると・・・、3分の1にすると・・・。同じ数ずつのまとまりをつくりながら考えました。

スーホの白い馬(2の2)

おおかみがおそってきた場面を順番に音読しています。そして、その時のスーホと白馬の様子を読み取り、ワークシートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合そうする楽しさ(2の1)

「チャチャ マンボ」の合奏をしました。ピアニカや木琴パートの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたんけん(2の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、幼い頃の自分をふり返っています。「保育園の頃は何の遊びが好きだったかな?」「幼稚園の先生はこんな先生だったよ」
過去をふり返ることで自分の成長を実感できるといいですね。

はこづくり(2の1)

工作用紙で箱の形を作っています。面を6つ切り取り、テープで貼り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タックしきはんが(2の1)

冬休みの思い出を作品にしました。今日は、仕上げをした後に、貼り付け用の名札を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生まであと(2の2)

2月も半ばになりました。2の2では、3年生まであと〇〇日、という日めくりカレンダーをみんなで手分けしてつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の始まり1(2年生)

週の最終金曜日。子どもたちが登校してきました。楽しい1日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の始まり2(2年生)

教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこの形(2の2)

箱の面、形、数を調べています。まずは、準備した箱を紙の上に置いて、面の形を写し取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かん字クイズ(2の1)

友達の作った漢字クイズがタブレット端末に表示されています。全問クリア目指して、どの子もクイズに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しをつくろう(2の2)

自分の思いを込めた詩を作り、詩と絵もプリントにかきます。できあがったプリントは、タブレットで写真を撮り、炉色ノートでみんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1000をこえる数(2の1)

1000を超える数の勉強をしています。6500、3700、9900の位置を数直線上に取っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩をかこう(2の2)

「見たこと 感じたこと」をもとに詩を書きます。まずは、教科書にのっている詩を各自で音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにごっこ(2の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「おにごっこ」の学習として、新しいルールを付け加えたおにごっこを考えて、発表しています。おにごっこにじゃんけんを取り入れるなど、おもしろいアイデアが紹介されていました。

復習(2の2)

算数の時間です。教科書のまとめの問題に取り組み、2年生で習ったことを復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようすをあらわすことば(2の2)

様子を表す言葉を使って、文を考えています。できた文は、タブレット端末に入力し、電子黒板に映し出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ(2年)

1メートルものさしを使って、いろいろなものの長さを調べています。おうちの方に手伝ってもらって図っています。メートルの単位も使って図れましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ(2の1)

「m」と「cm」が混ざった計算のやり方を考えています。自分で考えた方法を積極的に発言しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 通学団会
2/28 5時間授業、6年生を送る会
3/1 40分授業(掃除カット)
3/2 40分授業(掃除カット)
3/3 40分授業(掃除カット)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988