最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:89
総数:33158
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

9/28(木) フッ化物洗口の日

毎週木曜日の朝は、フッ化物洗口の日です。1分間、フッ化物を口にふくんで、ぶくぶく、くちゅくちゅ。むし歯予防をして健康な歯を保ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(水) 現職教育;授業研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、数年前から上越教育大学の榊原先生にご指導をいただきながら授業研究をしています。
5時間目に1の1、6時間目に6の2の授業を参観していただきました。授業後に、授業の改善点などについて協議をしました。榊原先生のゼミ生や本校に一日研修していた阿久比高校の先生も参加してくださいました。協議会では、よりよい授業になるために意見を出し合い、互いに参考になったかと思います。

9/13(水) 9月のあいさつ運動

月1回のあいさつ運動として、今朝の登校時間にコミュニティやPTAの方が活動してくださいました。元気なあいさつで一日をスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(金) 今日から2学期!

今日から2学期。とはいえ、まだまだ暑さが厳しいです。みんな元気に登校しています。
画像1 画像1

9/1(金) 学活

新しい学期の始まりにあたり、担任の先生の話を聞いたり、新しい教科書に名前を書いていました。学年集会を開いている学年もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(金) 2学期始業式

全校が体育館に集まって始業式が行われました。静かで落ち着いた雰囲気で2学期が始まりました。
始業式の後には、10月にある運動会の紅白の色決め抽選がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(金) 大掃除

2学期を気持ちよくスタートをするために大掃除をしました。夏休みの間、使っていないのにほこりやごみが意外に集まり、びっくり。ほとんど使っていなかったトイレもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式(16年)
4/5 始業式
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988