最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:89
総数:33158
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

7/28(金) さくら学習会2

昨日に引き続き、さくら学習会がありました。さくら学級から出ている課題を中心に自分で取り組もうと考えた課題を持ってきていました。学習会は昨日と今日の2日間でしたが、毎日少しずつ、日本語の勉強もしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(木) 先生たちも頑張っています(2)

昨日に引き続き、先生たちの勉強会をしました。上越教育大学から榊原先生にお越しいただき、グループワークを取り入れながら授業改善の視点を学びました。他校からも9名の先生が参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(木) さくら学習会

日本語適応教室「さくら」の夏の学習会の様子です。みんなと一緒に勉強するとがんばれますね。明日もあります。
画像1 画像1

7/26(水) 先生たちも頑張っています

校内現職教育の研修会をしました。今日は市のカウンセラーの都築先生から「コグトレ」について学びました。実際にやってみることで、子どもたちの気持ちを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(木)学活

各学級で、担任の先生から一人ずつ通知表をもらいました。1年生にとっては、初めての通知表です。結果はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(木)終業式

終業式が体育館で行われました。校長先生のお話、表彰、1学期にがんばったことの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(水)大掃除

1学期最終日を明日に控え、全校で大掃除を行いました。多くの子が汗をかきながら、自分たちが使った教室、廊下、流しなどをきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18(火) 1学期末通学団会

夏休みまであと3日。1学期の登校の様子や登校時刻などについて振り返りをしました。自分の命を守るため、楽しく充実した夏休みが過ごせるように、防犯・交通安全について大切なことを通学団ごとに確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(金) 個人懇談会(3日目)

今日で3日間の1学期懇談会が終わります。待ってくださっているおうちの方に見ていただけるように5・6年生のフロアには、修学旅行と林間学校のスライドショーが上映されていました。また、1年生はあさがお、2年生は野菜の植木鉢を持ち帰っていただきました。引き続き、ご家庭で育ててください。
お子様の学校生活の様子をお伝えできたかと思います。ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水) 1学期個人懇談会(1日目)

個人懇談会が始まりました。1学期の学習の様子や学校生活についておうちの方と担任の先生が10分程度ですが懇談します。
また、今日は、懇談会と並行して、PTA役員・部長会も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水) あいさつ運動

画像1 画像1
朝から大変蒸し暑い中、地域の方やPTA役員・委員の方があいさつ運動をしてくださいました。登校してくる子どもたちと元気にあいさつを交わしました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。次回は9月になります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式(16年)
4/5 始業式
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988