最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:60
総数:32293
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

3/22(水)今日の給食

[献立]676Kcal
○ご飯
○牛乳
○けんちんしのだのたれかけ
○キャベツのゆかり和え
○ごじる
○お米のいちごクレープ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)学級活動

学級活動の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)卒業生退場

卒業生退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)在校生別れのことば

在校生別れのことば
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)卒業生別れのことば

卒業生別れのことばです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)教育委員会告辞

教育委員会の告辞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)校長式辞

校長式辞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)卒業証書授与

卒業証書授与です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20(月)卒業生入場

卒業生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(金)卒業式の準備1

4・5年生が卒業式の準備をしてくれています。黙々と作業をする姿に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(金)卒業式の準備2

卒業式の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(金)卒業式の準備3

卒業式の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木)さくら卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国籍児童が日本語を学ぶさくら学級で、6年生の卒業を祝う会が開かれました。今年は、3名の6年生がさくら学級を卒業しました。中学校へ行っても、日本語の学習を続けていってくださいね。

3/16(木)今日の給食

[献立]665Kcal
〇中華めん
〇牛乳
〇みそラーメンの汁
〇焼きギョウザ
〇アップルポンチ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火)今日の給食

[献立]626Kcal
○ご飯
○牛乳
○海の香りご飯の具
○ゴボウ入りつくね 2個
○生揚げのうま煮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火)卒業式総合練習(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の卒業式に向けて、本番を想定した総合練習を行いました。緊張感をもちながらしっかり練習に臨むことができました。いい卒業式になるといいですね。

3/10(金)今日の給食

[献立]608Kcal
〇わかめご飯
〇牛乳
〇愛知のやさいはるまき
〇はっぽうたん
〇いよかん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金)募金

職員室では、先生たちが募金をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10(金)募金

今日が募金の最終日です。たくさんの子が協力をしてくれました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金)1日の始まり

週の最終日が始まりました。すっかり春の陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988