最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:112
総数:33410
梅雨の時期になりました。気温や湿度が高いと曇りでも、熱中症になります。こまめな水分補給を心がけましょう。外で遊ぶ時には、帽子をかぶりましょう。

3/18(月) 今年度最後の給食(1年生)

今年度の給食が今日で終わりです。4月に比べ、1年生もたくさん食べられるようになりました。また、モリモリ食べましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(木) 思い出を作品バッグに(1の1)

一年間でたくさんの作品ができました。思い出と成長の証をバッグに入れて持ち帰ります。無地のバッグに思い出を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(水) 発表、がんばったね(1年生)

6年生を送る会、新入生に向けた「しょうがっこう なに?なに?はっぴょうかい」の動画を見て、振り返りをしました。自分たちががんばっている様子を見ながら、その時の気持ちもつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(火) 小学校、たのしいよ!(1年生)

昨日に引き続き、今日はつつじが丘保育園の年長さんがきてくれました。さすがはお兄さん、お姉さん、校内案内も上手にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月) 小学校、たのしいよ!(1年生)

1年生がもうすぐ入学してくる新1年生に「しょうがっこう なに?なに?はっぴょうかい」を計画してくれました。今日はまさみ幼稚園の年長さんを招待して発表会をしました。最後に、あさがおの種のプレゼントをしてお別れしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) ボール蹴りゲーム(1年)

チームにわかれてボール蹴りゲームをしました。試合前には、チームで集まって作戦を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) ずうっと ずっと 大すきだよ(1の1)

自分の考えを友達に聞いてもらって、感想を言ってもらったり、サインをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(水) わたしは だあれ?(1の2)

聞き取りのテストをしていました。問題を伏せて、音声の話に集中していました。話が終わると、問題に答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(火) みてみて あのね(1の2)

学校生活の中でしたことや感じたことを絵に表しています。一年間を振り返ると、いろいろなことがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(月) 先生問題に挑戦!(1の1)

ロイロノートに、先生がつくった問題が配付されていました。できたら提出箱に入れます。
タブレットの使い方も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(金) 力をあわせて(1年生)

自由進度学習の発表会をする準備中。ロイロノートに問題やクイズを書いていました。一人だと心配なこともあるけれど、みんなで考えるといいアイデアや問題ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 3時間授業 3大掃除(30分)
3/22 修了式
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988