最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:34
総数:31247
過ごしやすい日が続いていますが、急に暑くなる日もあります。帽子をかぶったり、水分をとったりして熱中症予防をしましょう。

5/29(水) こうかを うたったよ(1の1)

ペアの おにいさん、おねえさんに こうかの ことばの いみや リズム、おんていを おしえて もらい ました。いっしょに うたって くれました。さいごに みんなで うたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(火) 「いくつかな」のテスト(1の2)

2かいめの テスト です。テストの ときの ルールを まもって テストを うけていました。100てん めざして がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27(月) ひらがな「ま」(1の1)

ひらがなの「ま」の れんしゅう です。ゆびえんぴつで そらがきを したあと、8かい かきました。できたら せんせいに みて もらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(金) こうかを おしえて もらったよ(1の2)

ペアの おにいさんと おねえさんに こうかを おしえて もらいました。タブレットに はいっている どうがを みながら れんしゅう しました。さいごは、3ばんまで、みんなで うたい ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23(木) いって きま〜す!(1年生)

画像1 画像1
みおくりの せんせいには、げんきに「いってきま〜す!」
バスの うんてんしゅさん には「おねがいします」と あいさつが できています。
2かいめの ぷうるも たのしく できました。
画像2 画像2

5/22(水) きれいになるね(1の2)

せんしゅうから、1ねんせいの みんなも きゅうしょくごの そうじが はじまり ました。6ねんせいの おにいさんや おねえさんに おしえて もらいながら、きょうしつと ろうかの そうじを しています。きれいに なると きもちが いいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21(火)たくさん〇がもらえたよ(1の1)

さんすうのドリルをやりました。
せんせいにたくさん〇をもらえて、うれしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20(金) 帰りのあいさつ(1の1)

1ねんせいは、はじめて5じかんめがありましたが、つかれもみせずにがんばりました。
げんきなこえで、かえりのあいさつをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2

5/17(金) きもち いい〜!(1ねんせい)

ばすに のって、おおきくて きれいな ぷうるに とうちゃく。きがえも ちゃんと できました。あし、おなかの じゅんに からだを ならして いきました。1れつに つながって、みずの なかを あるき ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16(木) あしたの たのしみは?(1の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
きゅうしょくや かえりの じゅんびにも すっかり なれました。あしたは ぷうるで みずあそび。わすれものを しないように ね。
さようなら、また あした!

5/15(水) そとあそび たのしいね(1ねんせい)

ゆうぐで あそんだり、はなや むし などを とって しぜんあそびを しました。じぶんたちで あそびかたを みつけて じゆうに あそびました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14(火) ひらがな「さ」(1の1)

ぼく こんなに花丸もらったよ 
きれいに書けていますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13(月) どちらがおおきい?(1の2)

かずの かあどを いちまいずつ、だして いきます。おおきいかずの かあどを だした ほうが かち です。さて、たくさん かあどを げっと できたのは?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(金) いくつかな?(1の1)

さんすうのじゅぎょうのようすです。「いくつかな?」みんな いっしょうけんめいに とりくんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) たぶれっと たのしいね(1の1)

たぶれっとの つかいかたを しりました。ていしゅつの しかたも おぼえました。ぺんの いろや ふとさも かえて おえかきを しました。
画像1 画像1

5/8(水) いちに ついて よぉい どん!(1の2)

あしたは はじめての たいりょくテストが あります。たいいくの じかんに 50mそうのれんしゅうをしました。
ごおるを めざして よおい!どん!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7(火) からふる いもむし(1の1)

〇をつなげて、いもむしが かけました。
からふるな いもむしに へんしん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木) こいのぼり しゅうかい(1年生)

しんぶんしの かぶとを かぶって、こいのぼり しゅうかいを しました。
みんなで げえむを して たのしく すごし ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水) すうじの れんしゅう(1の2)

7と8の れんしゅうを しました。せんせいに はなまるが もらえるように がんばったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30(火) きゅうしょく だいすき!(1年生)

もりもり たべて、おおきく なあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 水泳1・4年、みどり、歯科検診13:20(1・2年)
5/30 水泳3・5年、2・6年
5/31 水泳1・4年、みどり
6/4 6クラブ(1)
知多市立つつじが丘小学校
〒478-0054
住所:愛知県知多市つつじが丘4丁目26番地
TEL:0562-55-1331
FAX:0562-56-2988