最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:190
総数:56409
校訓 「正義」「忍耐」「協力奉仕」  スローガン 「利他共生」

3/12 進路学習会

5・6時間目に、体育館にて進路学習会を行いました。
悪天候にもかかわらず、多くの2年生保護者が参加されました。

第1部では、お招きした上級学校3校の先生からお話をいただきました。
第2部では、本校の進路指導主事より、進路に関する今後の流れや、受験生としての心構えなどについて話がありました。

自分自身の進路選択に向けて、これまでの自分、これからの自分について考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 第41回卒業式

本日、第41回卒業式を行いました。
卒業生の返事、在校生の歌、卒業生の歌、全員で歌う校歌。
どの場面でも成長が実感できる式となりました。
卒業生の今後の人生に、幸多いことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 卒業記念品授与式

3時間目に、体育館にて、卒業記念品授与式を行いました。
知多市教育委員会より証書ホルダー、東部中学校PTAよりオリジナルマグカップが授与されました。PTA会長の赤峰 照雄様から、お祝いの言葉をいただくとともに40周年記念贈呈の舞台幕の紹介がありました。式の後、全学年による卒業式に向けた総合練習を行いました。いよいよ、3年生も卒業式まで残り3日間の登校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 入学説明会

新田小学校の6年生とその保護者が参加し、東部中学校の入学説明会を行いました。
学習、行事、部活動、生活などについて担当者から説明するとともに、生徒会執行部が作った動画を見せることで、学校や生徒の様子を少しでもつかんでもらえたと思います。
来年度、期待に胸を膨らませて入学してくることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 情報モラル講演会

6時間目に体育館にて情報モラル講演会を行いました。講師にソーシャルメディア研究会チーフ技術指導員の竹内義博様をお招きし、「スマホ時代の私たち 〜被害者にも加害者にもならない〜」というテーマでお話しいただきました。
動画やクイズを通して、生徒が自分に置き換えたり、周りの生徒同士で相談したりすることで、自分事として考えることができていました。
まとめでお話しいただいたように、「正しくこわがり、かしこく使う」ことができるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 3学期始業式

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今日から3学期がスタートしました。
始業式の校長先生の話では、能登半島地震に触れながら、安心・安全な学校であるために「利他共生」をこれまで以上に大切にしようという内容がありました。

式後の2年生学年集会では、学年主任が「習慣」「自分と向き合う」というキーワードを挙げて、3学期の方向性を確認しました。

生徒指導主事の話にもあったように、「なりたい自分に向かって努力する3学期」となるよう、東部中みんなでがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2学期終業式・12月全校集会

体育館にて、終業式と全校集会を行いました。
校長先生からは、2学期の成果と課題を基に「利他共生」の話がありました。
代表生徒からは「挑戦」、1月から育休に入る國武先生からは「選択」、生徒指導主事の浅井先生からは「TPO」についての話がありました。
今日の話をきっかけに、今年の自分自身を振り返りつつ、新年の目標・抱負につなげることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 薬物乱用防止教室

6時間目に、薬物乱用防止教室をオンラインにて行いました。
「犯罪に巻き込まれないように安全な生活を送ろう!」というテーマで、知多警察署の生活安全課少年係の方を講師としてお招きしました。薬物だけではなく、SNSトラブルや闇バイトなど、身の回りで起きる犯罪についても学ぶことができました。
この教室で学んだことが、自分事として捉えて、自分や大切な人を守る行動につながることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/21 火災避難訓練

雨天のため延期していた火災避難訓練を行いました。職員室の給湯室から出火した想定です。
避難するときに大切なこととして「お・は・し・も」と言われますが、今回は「し」の「しゃべらない」に重点を置きました。避難時に話してしまった人もいましたが、「煙」「一酸化炭素中毒」「指示を聴く」等のキーワードから、自分の行動を振り返ることができました。
「自分の命」「仲間の命」を守れる東部中生になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 防災講話

本日6時間目に避難訓練を行う予定でしたが、感染症拡大予防と雨天のため、オンラインで消防署員の方に防災講話をしていただきました。
クイズを交えて、避難行動をとる場面や消火器を探す場面を設けていただき、生徒も意欲的に参加していました。
「住宅用火災警報器が皆さんの自宅にもあるか確認しておきましょう?」という話もあったため、この週末に家庭で話題になることでしょう。
今回の講話を通して、防災を自分事として考えられる機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 進学説明会

本日、進学説明会を行いました。進学に向けて、出願で必要なことや、受験の日程などさまざまな説明がありました。体育祭が終わり3年生は本格的に受験が近づいてきました。受験に向けて、勉強や準備を進めていきましょう。
また今日の説明で分からなかったことは、学年の教員にいつでもご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 前日準備・リハーサル

明日の秋華祭・体育の部に向けて、最後の準備を行いました。委員会ごとに作業を分担をして、それぞれの役割を果たしました。
自分たちが活躍する舞台を自分たちで整える姿は、とても気持ちのよいものでした。
みんなが手際よく動いたおかげで、スムーズに準備が進み、会場の準備は万端!
明日の本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(3年)

 9月23日に合唱コンクールが行われました。9月に入ってから約3週間という短い練習期間でしたが、指揮やパートリーダー、実行委員を中心に、よくがんばりました。当日の発表はどのクラスも練習の成果を発揮して、心に響くすばらしい歌後を聞かせてくれました。すべてのクラスに金賞をあげたい気持ちになるくらいすばらしい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 合唱コンクール(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は中学校初めての合唱コンクールでした。中学1年生らしく元気ではつらつとした合唱で会場を盛り上げていました。
 合唱練習のはじめの頃は、音の取り方、声の強弱などに苦戦しながらも、先生方の歌の指導や先輩の合唱に刺激をもらい、合唱に前向きな気持ちで挑戦する姿が見られました。
 この経験を秋華祭体育の部また来年度の合唱コンクールに生かしてほしいです。

9/23 合唱コンクール(2年)

 コンクールという勝負事となると、必ずどこかのクラスが金賞を獲ります。
しかし、今年はどこのクラスも素敵な合唱を響かせていました。ただ合唱の発表をするということではなく、聞く人に伝えるメッセージを意識して練習し、それを舞台で発表することができていました。

 また、2年生は今回の会場準備・片付けの役割を担っていました。どの生徒も一生懸命テキパキと動き、一つ作業が終わると「何かやれることありますか?」と尋ねてくる生徒もいました。

 今回の合唱コンクールでは、2年生生徒の成長をたくさん感じることができました。ただ、まだまだ課題もあります。今日よりも明日、明日よりも明後日というように日々成長できる集団であり続けましょう。
2年主任より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期始業式

厳しい暑さが残る中、いよいよ2学期が始まりました。
体育館の暑さを避けるため、オンラインで始業式と全校集会を行い、生徒は自分の教室で参加しました。
校長先生から「利他共生」のお話、各種大会の表彰、生徒会からの連絡などがありました。
今学期は、秋華祭・合唱コンクールといった、生徒が自分たちでつくり上げる行事が続きます。3年生を中心に縦のつながりを大切にして、学校全体が盛り上がることを期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 1学期終業式・7月全校集会

体育館にて終業式を行いました。
校長先生からは「裏の努力」「心身ともに健康でいること」についてのお話がありました。
また、3年生代表生徒の話からは、1学期の充実ぶりと夏休みに向けた決意が感じられました。
全校集会では、知多地方体育大会等の表彰、生徒指導主事から夏休みの過ごし方についての話、生徒会執行部からボランティアの連絡と秋華祭のスローガン発表などがありました。

その後の学活で通知表が渡されると、反応は十人十色。
3年生では、努力が数字に表れて喜ぶ受験生としての姿が印象的でした。
1年生は、中学校で初めての通知表です。手渡されたときの担任の話を踏まえ、成長につなげるためのツールとして捉えましょう。

東部中生が夏休みを有意義に過ごし、2学期に元気よく登校してくることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校訪問

本日は、知多市教育委員会の教育長はじめ、教育委員の方や学校教育課の方にご来校いただき、東部中学校の教育活動について、ご指導をいただきました。
午後からは、実践した研究授業についての協議を行い、よかった点や改善点について話し合いました。
本日の学びを日々の教育活動に生かし、よりよい学校をめざして参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校公開日(授業参観・部活動参観)

本日の学校公開日には、大変多くの保護者の方に足を運んでいただきました。
ふだん通りの生徒、ふだんより張り切る生徒、恥ずかしがる生徒と、様々な様子がありましたが、お子さんの様子を見ていただく貴重な機会となりました。
また、保護者の方とお話しするよい機会にもなりました。今後も、より一層、家庭、地域、学校が連携して生徒の成長を見守っていきたいと思います。今後とも、ご支援、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 地震避難訓練

6時間目に全校で地震避難訓練を行いました。
いつ起こるか分からない災害に対して、自分たちの命を守るために、生徒に災害を想定して訓練に取り組む大切さを伝えました。
この訓練を機に、生徒が「自分の身は自分で守る」意識を高める指導をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立東部中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字池下77番地
TEL:0562-34-3770
FAX:0562-35-0963