最新更新日:2024/05/10
本日:count up153
昨日:190
総数:56553
校訓 「正義」「忍耐」「協力奉仕」  スローガン 「利他共生」

12/6 学年掲示板(1年生)

3階フロア(1年生)の学年掲示板「各月の思い出カレンダー」にたくさんの写真等が飾られています。入学して9か月が過ぎました。掲示板から、日々の学校生活におけるたくさんの出来事を振り返ることができます。東部中学校の3年間の学校生活で、たくさんの思い出をつくり上げていってくださいね。
画像1 画像1

12/5 授業風景

授業では、ロイロノートを使って自分の考えを学級全体で共有したり(2年生:技術)、Googleフォームの振り返りシートをスプレットシートに集約して、単元を通した振り返りを行ったり(1年生:数学)して、ICT機器を効果的に活用しながら学習しています。本日から3日間、保護者会が行われます。下校が早い分、ゆとりをもって生活できると思います。授業でまとめた振り返りシートをぜひ、家庭学習に生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 マナー講座(2年生)

5時間目に、来週の名古屋班別分散研修に向けて、体育館でマナー講座を行いました。これまでの生活を学年全体で振り返り、校外での研修に向けた心構えや言動について、生徒自ら考える機会となりました。学校生活の中でも、「あいさつ」や「言葉遣い」を意識した生活を送り、研修本番につなげられることを期待しています。
画像1 画像1

12/4 委員会

本日の6時間目は、2学期最後の委員会です。当番活動を振り返り、今学期の反省と3学期に向けての目標を話し合いました。スポンジを使って配膳台をピカピカに拭く給食委員のすばらしい姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 授業風景(1年生:道徳科)

今日から12月10日までは、人権週間です。5時間目の道徳の授業では、道徳の教科書を使って「正義」や「仲間との関わり方」について考える授業を、各クラスで行いました。今回の授業の学びを、日々の集団生活の様々な場面で生かしていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 知多クロスこども園訪問【3年1組】

本日2、3時間目に家庭科の授業で知多クロスこども園を訪問しました。子どもたちに読み聞かせをしたり、一緒に遊んだりする活動を通して、子どもとの関わり方について考える貴重な体験となりました。笑顔で子どもと関わる生徒の姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 名古屋班別分散研修に向けて(2年生:学活)

2年生は学級活動や総合的な学習の時間で、12月14日(木)の名古屋班別分散研修に向けての準備をしています。上級学校を訪問する際の質問内容を考えたり、地下鉄等の時刻や運賃を調べたりして、一日の行程表を完成させました。当日は、事前学習や自分で調べ作成した行程表を生かした班別行動を行い、また一つレベルアップすることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 授業風景

師走を迎え、世の中全体が慌ただしくなってくる時期となりました。各授業での学びを一つ一つ整理して、確実に身に付けることを意識しながら、自分の成長を実感できる日々を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 学校保健委員会

本日6時間目は、SCの鈴木翔子先生、学校歯科医の中村裕一郎様、学校薬剤師の竹中佳代子様をお招きして、学校保健委員会を行いました。テーマは「わかっていいるようでわかっていない?自分を知ろう 相手を知ろう」です。保健委員会の司会進行の下、SCの鈴木先生によるエゴグラム診断を全校生徒に向けて実施しました。生徒は、会全体を通して、自分がどういうタイプの人間であるのかというアイデンティティを確立するとともに、「自分にとっての普通と他人にとっての普通は違って当たり前」という考えに気付き、自分も相手も尊重することの大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 授業風景

授業時にeライブラリで学習する生徒がいました。eライブラリには、各教科のドリル学習の他に「単元別プリント」や「高校入試過去問題」「アニメーション教材」など様々な形式のデジタル教材が入っています。授業時や家庭学習等、たくさんの生徒が学習ツールとして効果的にeライブラリを活用できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 授業風景

2学期も残すところ1か月ほどとなりました。学級三役を中心に身だしなみキャンペーンが始まった学年もあります。冬休みまでのこの時期は、生活の見直しや学習の振り返りを3学期につなげる大切な期間です。生徒一人一人が目標を達成しながら、2学期の生活をしっかりと締めくくることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 授業風景

裁縫セットを利用した小物「ハンディさっと」の製作や理科の実験活動などでは、近くの席やグループの仲間と相談したり教科担当の先生のアドバイスを参考にしたりして、意欲的に学習に取り組む生徒の真剣な表情をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 授業風景

連休明けの本日の登校では、一年生の生徒が大きな声で挨拶する元気な姿が印象的でした。授業時の開始終了の挨拶にもぜひ生かしてほしいと思います。今週、木曜日には学校保健委員会が行われます。寒暖差の大きな季節です。服装での温度調節や十分な睡眠を心がけることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 授業風景

テストの振り返りや新たな目標に向けての学習が始まっています。明日からは県民の日「学校ホリデー」も含め、4連休です。時には、心と身体を休めることも大切ですね。この連休で、ぜひ家族との時間を大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 火災避難訓練

雨天のため延期していた火災避難訓練を行いました。職員室の給湯室から出火した想定です。
避難するときに大切なこととして「お・は・し・も」と言われますが、今回は「し」の「しゃべらない」に重点を置きました。避難時に話してしまった人もいましたが、「煙」「一酸化炭素中毒」「指示を聴く」等のキーワードから、自分の行動を振り返ることができました。
「自分の命」「仲間の命」を守れる東部中生になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 授業風景

今日は、昨日までの期末テストの答案用紙が各授業で返却されました。間違えた解答を確認して解き直し、今後の学習について自分なりの課題を見つけましょう。また、今回のテストを振り返り、時間の確保ができる冬休みの目標を設定しながら、学習計画を立てることも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2学期期末テスト2日目

週末を挟んでのテスト2日目でした。
日頃の学習の成果が発揮できていることを願います。
今回のテストを終えて、テスト週間の学習よりも、毎日の学習についての振り返りを大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 梅子マラソン

「佐布里 緑と花のふれあい公園」をメイン会場として、第2回となる梅子マラソンが開催されました。「梅の館」前から「七曲公園」を通り「佐布里池」の景色を楽しむことができるコースです。
応援にかけつけると、東部中生から「先生、入賞しましたよ!」と声をかけられました。
秋晴れのもと、晴れやかな生徒の顔を見て、温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 リサイクル資源回収

11/13(月)から11/18(土)まで、東部中学校のPTA活動として、リサイクル資源の回収をしていました。
18日には、PTA役員・理事の方々と職員で、回収バッグへの仕分けをしました。
ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 PTA研修会 体験講座「ヨガ教室」

本日のPTA研修会では、講師に百瀬 友香里さんをお招きして、体験講座「ヨガ教室」を行いました。講師の百瀬さんの丁寧な指導の下、参加者は自分の呼吸を見つめて整えながら、身体と心のリラックスをすることができました。研修後の参加者の清々しい表情から、心と身体、両方のバランスを整えることの大切さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立東部中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字池下77番地
TEL:0562-34-3770
FAX:0562-35-0963