最新更新日:2024/06/04
本日:count up52
昨日:114
総数:60787

5/31(金) 働く気持ち

4年生の道徳では、「かっこいいせなか」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 働く気持ち 2

主人公「ぼく」の気持ちを心情メーターを使って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 働く気持ち 3

働く意義について考え、人のために働く気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) どんな様子?

2年生の国語では、「スイミー」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) どんな様子? 2

3場面を読み、その様子を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) どんな様子? 3

「にじ色のゼリーのようなくらげ」「水中ブルドーザーみたいないせえび」など、たとえをあらわすことばを手がかりに様子を思い描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 今日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、和風コロッケ、生揚げのうま煮、冷凍ミカンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 今日の給食 2

冷たい冷凍ミカンに喜びの声も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 今日の給食 3

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 演奏

5年生の音楽では、「こきょうの人々」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 演奏 2

速度記号について学習し、テンポを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 演奏 3

和音や低音の働きを感じ取って演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 朝食

6年生の家庭科では、「朝食から健康は1日の生活を」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5/31(金) 朝食 2

朝食の役割について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 朝食 3

体温を上げたり腸の動きをよくしたりする欠かすことのできない役割があることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 漢字テスト

 3年生、朝のドリルタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 漢字テスト 2

10問の漢字テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金) 漢字テスト 3

習った漢字はすべて習得して次に進んでいけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) アサガオの観察

1年生の生活科では、アサガオの種の観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) アサガオの観察 2

これから育てていくアサガオの種を取り出し、観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385