最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:181
総数:51694

2月14日(水)2けたのかけ算の筆算【3年】

3年生の算数では、2けたのかけ算の筆算を学習していました。グループになって学習する子やペアで取り組む子、個人で頑張る子など、いろいろな学習形態を選択して学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)速さの学習【5年】

算数で速さの学習をしています。今日は、時速900kmの飛行機と高度1万mの上空での音の速さ(秒速約300m)、どちらが速いかを比べています。どんな結果がでたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)サッカー【6年】

体育でサッカーをしています。今日は暖かいので、半袖で活動している児童も多くいました。楽しそうにボールを蹴っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火)バスケットボール【6年】

体育の授業で、バスケットボールを試合形式で行いました。チームで声を掛け合いながら、パス、ドリブル、シュートなど、練習してきたことを生かして試合に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火)What's your favorite place?【4年】

“What's your favorite place?”“My favorite place is 〜 .”というフレーズを使って、学校内の好きな場所について尋ね合いました。最初に、みんなでフレーズを確認し、コミュニケーションの場面では、ジャンケンでどちらが先に尋ねるかを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○てりやきハンバーグ
○うずら卵入り関東煮
○キャベツのゆかり和え

 愛知県には200万羽以上のうずらが飼育されていて、うずら卵の産出額は全国1位です。今日は関東煮に入っていて、できるだけ均等な数になるように考えて配っている給食当番もいました。
 写真は1年生です。しゃもじについた米粒をとったり、お皿の高さをそろえたりと、片付けもバッチリできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火)速さ【5年】

「2時間で150km、3時間で240km進む車は、どちらが速いか」という課題を使って、速さについて学習しました。必要に応じて周りの子と相談したり、最後にはタブレットを使って習熟を図ったりしました。速さの考え方は、日常生活の中でも活用されることが多いので、使いながら理解を深めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13(火)ようすをあらわすことば【2年】

2年生の国語では、様子を表す言葉について学習していました。子どもたちは教科書の文から、様子を表す言葉を黙々と探しました。この調子で3年生に向け、ぐんぐん伸びてほしいと思います。(ちなみに「黙々と」や「ぐんぐん」が様子を表しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火)大なわ練習【1年】

1年生の体育では、大なわの練習をしていました。以前に比べ、大変上達したことが分かります。連続跳びもうまくできるようになっています。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(火)プレルボール【3年】

3年生の体育では、プレルボールの学習をしていました。ネット型ゲームの初歩で、簡単なバレーボールのようなものです。サーブのときには、まず自陣にワンバウンドさせなければならないので、意外に難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○鶏肉の生姜だれかけ
○野菜とツナの和え物
○呉汁

 生姜の独特な辛みと香りの成分には、血液の流れをよくして体を温める働きがあります。そのため、寒くてかぜを引きやすくなる今の季節にはぴったりな食べ物です。その他にも、殺菌効果や消臭効果、肉を柔らかくしたり、食欲をアップさせたりと色々な働きをしてくれます。
 また、今日はパクパク週間の最終日でした。児童のがんばりを記録したカードを持ち帰ると思いますので、話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(金)電気の利用【6年】

手回し発電機でつくった電気をコンデンサーに貯め、その電気がをどのようなものに変えて使えるのか実験をしました。豆電球、オルゴール、モーターなどにつなぎ、光や音、回転する運動に使えることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(金)ほり進めて すり重ねて【5年】

5年生の版画は、多色刷です。黄・赤・青の3色を刷り重ねて仕上げます。どの部分をどの色にするかを考え、「彫って刷る」を繰り返します。準備ができた子から順に、黄色で刷り始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(金)調べた遊びを発表しています【2年】

一人一人が紹介したい遊びを決め、本などを使って調べてきました。今日は、グループの中で、調べた遊びについて発表しました。ルールや面白さなど、調べてきたことを丁寧に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(金)ハートメッセージキャンペーン【1年】

保健委員会が企画した「ハートメッセージキャンペーン」として、言われてうれしい言葉を考えて書いています。ハート型に切り取られた画用紙に言葉を書き、色を付けるなど素敵に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(金)いろいろな点画の筆使い【3年】

毛筆で「光」を書きました。1年間で学習した様々な点画の筆使いの中から、自分が特に意識する点画を選んで練習しました。時間に余裕がある子は、余白を使って点画の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(金)この本おすすめします【5年】

5年生の国語では、「この本おすすめします」という単元の学習を行っていました。この単元では自分が好きな本を他人に紹介する文章を書きます。どんな内容なら、興味をもってくれるかを真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○さばの銀紙焼き
○豚肉のすき焼き風煮
○ぽんかん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(木)じしゃく【3年】

理科の授業で、「じしゃく」の単元の学習が始まりました。今日は、いろいろな物が磁石につくかどうかを調べました。実際に試してみて、その結果をノートにまとめまています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(木)ほって すって 見つけて【4年】

図工の授業で、版画の制作に取り組んでいます。彫刻刀の扱い方に十分気をつけ、丁寧に彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242