最新更新日:2024/11/22 | |
本日:4
昨日:132 総数:213771 |
1年技術「ペン立てを製作中」
下穴を正確にあけることを目標にして、ペン立ての製作に取り組みました。
1年理科「白い粉末を区別するには?2」
今日は、自分たちで立てた計画に基づいて実験をしました。
どのグループも、実験後の粉末を撮影する人、結果をタブレットに入力する人…など、役割を分担し、協力して活動していました。 わかたけ学級「前向きな言葉で」
わかたけ学級では、楽しく英語の学習中です。
「失敗した → 次はうまくできるかも」 「だるい、疲れた → がんばったなあ」 黒板の隅には、自分たちで考えた前向きな言葉が張ってありました。苦手なことにもプラス思考で頑張っています。 あいさつ運動
生活委員会の生徒が、玄関前であいさつ運動を行いました。
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」中の2年生も、各事業所であいさつの大切さを感じていることと思います。 「14歳の挑戦」4
写真上:ミッシュローゼ、写真中:北日本新聞社、写真下:砺波市美術館
「14歳の挑戦」3
写真上:長谷川製作所、写真中:セブンイレブン、写真下:オリーブハウス
「14歳の挑戦」2
写真上:ホームセンタームサシ、写真中:散居村ミュージアム、写真下:ヴァローレ
社会に学ぶ「14歳の挑戦」1
7月1日より「14歳の挑戦」がスタートしました。
2学年の生徒がそれぞれの事業所で、一生懸命活動しています。 (写真上:トナミ産業、写真中:砺波給食、写真下:オリーブハウス) 3年社会「現代日本の特色」
資料をもとに40年前と今の社会を比較し、少子高齢化やグローバル化等、現代日本の特色を見いだしていました。
1年理科「白い粉末を区別するには?」
グループごとに、3つの実験を通して、4種類の白い粉末を区別する方法を考えました。
「ヨウ素液でデンプンがはじかれて…」 性質の違いに着目し、根拠を明らかにしながら、実験方法とその順番について話し合っていました。 |
砺波市立庄西中学校
〒939-1317 住所:富山県砺波市矢木525 TEL:0763-32-2301 FAX:0763-33-7006 |