最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:101
総数:67966

空気でっぽうをとばそう(理科)ー4年ー10月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空気でっぽうを手にした子供たちは楽しくて仕方ありません。とにかく遠くへとばす工夫をしながら、気づいたことを友達と情報交換して実験中です。とばす音にも違いがあることに気付いている子もいます。

短文づくりも共有(国語科)ー4年ー10月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 指定された漢字を使っての短文づくりをしています。タブレットで入力し、友達の文を見ることも簡単にできます。「すごい!こんな使い方よく考えついたね。」「〇〇さんの文よくできてるよ」等友達のよいところに目を向けた言葉が飛び交いました。

庄東小学校との交流学習(総合的な学習の時間) ー4年ー 10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 庄東小学校の4年生と2回目の交流学習をしました。天候に恵まれてイニシアチブゲームを屋外で行うことができ、子供たちは活動を十分に楽しみました。太陽の下で食べるお弁当の味は格別でした。

復習問題(算数) ー4年ー 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでの算数の学習の復習・発展問題に取り組みました。友達と一緒に考えても分からないときは、分かった友達を探して教えてもらいながら、自分たちで力を伸ばしています。

リコーダー練習「オーラリー」(音楽) ー4年ー 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 音色や響きに気を付けてリコーダーを練習しました。「オーラリー」の曲をCDに合わせて練習したり、一部と二部のパートを合わせてみたりしながら、リコーダー演奏の技能を向上させました。

プレゼント(図画工作科)ー4年ー10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレゼントを作っています。「飛び出すハッピーカード」の仕掛けを使って開く人のわくわく感を想像しながら作っています。感謝の気持ちを伝えるカードになっています。

アルファベット大文字、小文字(外国語活動)ー4年ー10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベット小文字のカルタをしています。大文字は分かっていても、小文字がすぐに見つけられない子もいるようです。カルタよりもaから順番に並べる方が難しかったようです。

オンライン会議をしたよ!(総合的な学習の時間)ー4年生ー10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から4年生は、庄東小学校の4年生と交流をしています。今日は、来週の交流会へ向けてオンライン会議をしました。自己紹介をし、当日の担当を決め、グループの目当てを決めました。来週の砺波青少年自然の家での交流会が楽しみです。

環境チャレンジ10 ー4年ー 10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の方を招いて、子供たちが夏休み中に取り組んだ「環境チャレンジ」の取組を振り返りました。学習発表会のステージ発表で紹介したことは、これからの社会で改めて大切なことであることを実感しました。

自然の中の水のすがたは…(理科)ー4年ー10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
 水は空気中に出ていくかどうか実験中です。同量の水を入れた2つのビーカーに、片方はラップをして昨日から調べています。予想通りかどうかわくわくと調べに行くきました。一晩では分かりづらいという結論になり、もう少し観察を続けることになりました。

地域に受け継がれてきたもの「弁財天社御開扉大祭」(社会科) ー4年ー 10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の夏に庄川町で行われた33年ごとに弁財天社の御神体を公開する大祭がどうやって受け継がれてきたのかをテーマに学習計画を立てました。ノートに書き込んだ「調べたいこと」を写真に撮ってタブレット端末で送り、学級のみんなで共有しました。この後、調べたいことについて、どのようにして調べるかを決めていきます。

タブレットで振り返りを書こう(図画工作科)−4年− 10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どろどろカッチン」の作品が完成し、作品作りの過程を振り返りました。
 子供たちは、タブレットで作品の写真を撮りながら、工夫したところや大変だったところ、友達にアドバイスしたもらったことなどを入力していました。

どろどろカッチン イメージが形に(図画工作科)ー4年ー10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 液体粘土が固まった白い形から広げたイメージを作品にしています。色を付けたり飾りを付けたり。友達から気の利いたアドバイスも時々入り、楽しい作品が次々と仕上がってきました。

振り返りを生かして3ー4年ー10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明が多い演目です。伝わる話し方を目指します。

学習発表会予行 「STOP!地球温暖化」 ー4年ー 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に地球温暖化が深刻な問題になっていることを学び、実践を続けています。地域の皆さんにも地球の現状や「わたしたちにできること」を伝えます。

ようこそ!庄川小学校へ!(外国語活動) ー4年ー 10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から新しいALTの先生を迎えました。4年生の外国語活動の時間に母国のイギリスの文化や有名なものを写真で紹介されました。子供たちもすぐに仲良くなり、これからの外国語活動が楽しみになりました。

富山県の伝統工芸のよさを伝えよう(国語) ー4年ー 10月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、伝統工芸の紹介文の「中」の部分にどのような「問い」の文や例、写真を入れるとよいかを考えました。教室の後ろにある資料を読み返したり、タブレット端末で気に入った画像を探したりしました。「問い」の文をいくつも付箋紙に書いてみました。

日本と違うの!?(外国語活動) ー4年ー 9月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、文房具の言い方や「〜を持っている」「〜を持っていますか」の表現を学習しています。今日は、スウェーデンや韓国、アメリカの子供たちが通学カバンに何を入れているかを紹介する映像を見ました。子供たちは、「日本と違う!」と驚きの声をあげていました。英語の表現に慣れ親しむために、キーワードゲームをしたり、カードを使ったゲームをしたりして楽しく学習を進めています。

どろどろカッチンがカッチンに!(図画工作科)ー4年ー9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週作った液体粘土が固まって形になりました。出来上がった形からイメージを広げて色をつけたり、飾りを工夫したりします。
 向きを変えて置いてみたり、見る角度を変えたりしてイメージを膨らませました。

筆者の考えの理由に注目して(国語科) ー4年ー 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筆者の考えの理由に注目して、「中」の部分の段落を2つに分けます。文中の「まず」や「もう一つ」の言葉を手がかりにして友達と相談したり、ワークシートに書かれていることをメモしたりしながら自分の考えをもち、学習課題について全体で話し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせ

登校許可証明書

年間行事予定

砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769