最新更新日:2024/05/18
本日:count up100
昨日:82
総数:67962

戦後の日本社会(社会科) ー6年ー 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 戦争が終わった頃、社会はどのように変わったのかについて考えました。民主的な社会のしくみや暮らしが整えられていったことを見いだしました。

より多く跳ぶ方法を考えて試そう(体育科) −6年− 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわ跳び集会に向けて、各団練習に励んでいます。より多く跳ぶことができるように、声を出してリズムをとったり、跳ぶタイミングを相談し合ったりして練習に取り組みました。集会当日に、最高記録を出せるようにがんばります!

「未来の自分」(国語) ー6年ー 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 「未来の自分」について、今、考えていることをメモにまとめ、スライドを使ってスピーチします。学習参観日に将来の夢や大切にしていきたいことについて発表します。

真剣に書いているのは?(総合的な学習の時間)ー6年ー1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に言葉を選びながら、漢字を調べながら何か書いています。何かは内緒のようです。

15年にわたる戦争(社会科) ー6年ー 1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 互いの「振り返り」をタブレットで見合い、もっと調べたいことや学習を通して疑問に感じたことをこの時間のテーマに決めて、調べ学習をしました。広島や長崎に原爆を投下した要因や当時のアメリカが戦争後のことも見据えていたことなど、新たな気付きが生まれました。家庭学習でもこのように学習を進めてほしいです。

伝えたいことを伝えるために(国語科)ー6年ー1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 「今、私は、ぼくは」の学習でスピーチすることを効果的に伝えるための資料を作っています。過去のホームページから写真を取り込んだり、インターネットの投稿記事や写真を使ったり。時々、友達の意見も聞きながら進めています。

戦後の人々の暮らし(社会科) ー6年ー 1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 戦争が終わった頃の人々の暮らしの様子について調べました。当時の人々が苦しく、貧しく、悲しい思いで生活していたことを見いだしました。

「未来の自分」(国語) ー6年ー 1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 スピーチの内容構成を考えて、スピーチメモを作ります。「考えていること(自分の主張)」「きっかけ(エピソード)」「これからの自分」「伝えたい思い」について整理します。

スチレン版画(図画工作科)ー6年ー1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 スチレン版画の刷りに取り組んでいます。インクにグラデーションを付けたり、色の組み合わせを楽しんだりしています。思うような出来になるよう友達の意見も聞きながら取り組んでいます。

My best memory is~(外国語科)ー6年ー1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 「My best memory」 のスピーチをしています。思わず、 「Me too」という姿も見られました。

「未来の自分」スピーチ(国語) ー6年ー 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 スピーチの話題を決め、内容を整理しました。まず、どのような内容にするのかをじっくりと考えました。

アジア・太平洋に広がる戦争(社会科) ー6年ー 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本が中国だけでなく、アメリカやイギリスとも戦争を始め、戦争が広がっていった経緯について調べました。このような戦争になった背景について考えを交流しました。

卒業に向けて(総合的な学習の時間) ー6年ー 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 感謝の気持ちを伝えるための活動計画を立てています。グループでアイディアを出し合い、具体的な活動が決まってきました。

版画で「春」を表現しよう(図画工作科)ー6年ー 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、スチレンボードを使った版画に挑戦しています。割箸やフォーク等、身の回りにあるものを使ってボードに模様を彫り、様々な春を表現しています。
 「彫り」と「刷り」を交互に行いながら製作を進めます。一人一人の作品の仕上がりが楽しみです。

おそいかかる空襲(社会科) ー6年ー 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 空襲によって、日本各地にどのような影響があったのかについて考えました。学童疎開を経験した方の話や地域に残る戦争遺跡の資料から、多くの方が犠牲になり、小学生の生活も大きく変化したことを見いだしました。

「今、私は、ぼくは、」(国語) ー6年ー 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 スピーチの話題を決め、構成について考えました。自分が考えていること、きっかけ、感じたことを整理して、スピーチメモを作りました。

戦争と人々の暮らし(社会科) ー6年ー 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 戦争中の人々の暮らしの様子について調べました。戦争によって、人々の生活が大きく変化し、子供たちにも大きな影響を与えたことを見いだしました。

学年百人一首大会 ー6年ー 1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年で百人一首大会をしました。静かな会場で、上の句を読まれるとすぐに札を取る様子から最高学年としての成長の跡が感じられました。

百人一首ー6年ー1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年になると、上の句でとれる子が増えてきています。どこに何の札があるか覚えていることが大切です。

卒業に向けて(総合的な学習の時間) ー6年ー 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「引継」「家族」「在校生」「仲間」「先生」「バスの運転手さん」のグループに分かれて活動を始めました。これまでの先輩から受け継いだ伝統や感謝の気持ちが伝わる活動を計画しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了 5限下校
3/22 修了式

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせ

登校許可証明書

年間行事予定

砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769