最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:101
総数:67963

書き順を守って(国語科)ー1年ー10月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に入って、漢字を学習し始めた1年生。書き順を守って書くことを約束しています。みんなで確認したときは、書き順を守って書く気満々です。この気持ちを続けてほしいものです。

しょうがわ こども園と交流活動 ー1年ー 10月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の4月に開園した「しょうがわ認定こども園」の年長の子供たちと交流活動をしました。今回は、1年生がこども園を訪問しました。「そら組」と「かぜ組」の子供たちによる合唱を聴き、こども園内を見て回りました。最後は、運動会で披露されたダンスを見せてもらいました。インタビューでは、進んで発表できました。

長い距離を走る(体育科)ー1年ー10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い距離を走る練習を始めました。全速力で走りがちな1年生ですが、走るペースをコントロールして長く走る練習をしています。1年生は600メートル走ります。

たしざん(算数) ー1年ー 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 「3+9」のたし算の計算の仕方を考えました。前の時間は、大きい数が先にある「9+4」の計算でした。今日もやっぱり10のまとまりをつくって計算しました。

校外学習「県中央植物園」ー1年ー 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後はドングリや木切れ、松ぼっくりなどを材料にして「ドングリ工作」の活動をしています。いろいろな材料から好きなものを選び、工作を楽しんでいます。

校外学習「県中央植物園」ー1年ー 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木についての紹介を聞いて、いろいろなドングリを拾いました。袋にいっぱいのドングリに大満足です。

校外学習「県中央植物園」ー1年ー 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 県中央植物園に到着しました、これから、秋見つけでドングリやナラ、カシの実を探しに行きます。

「にこにこ かいぎ」〜はなまる しゅうかい〜(学級活動) ー1年ー 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級会で「はなまるしゅうかい」でどんなことをするかについて話し合いました。「ころがしドッジ」「ししまい」「ハンカチおとし」など、いろいろな考えが出ました。どれにするかの意見がなかなか出なかったので、友達と相談する時間をとりました。その後の話合いでは、次々に手が挙がりました。

天までとどけ、1、2、3(国語科)ー1年ー10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「くじらぐも」を覚えてしまうほど読んだ子供たちは、グループごとに音読劇の練習をしています。「本当に跳べるように、揃えて言おう」「ここ、大きい声で言っていい?」と友達と相談しながら練習しています。本文を覚えてしまっている子供たちですが、演じる度に教科書で叙述を確認して練習しています。

アサガオリース(図画工作科)ー1年ー10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に生活科で準備しておいたアサガオリースに飾りをつけています。乾燥して硬くなったアサガオのつるにリボンを巻いたり、木の実を付けたり。家で飾るのが楽しみです。

どろどろえのぐで(図画工作科)ー1年生−10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 液体粘土に絵の具を混ぜた「どろどろ絵の具」を使って、指や手で描いたり塗ったりしました。手で描く気持ちよさを味わいながら、手形を丸く並べてみたり、いろんな色で重ねてみたりして、楽しみました。

カタカナを正しく(国語科)ー1年ー10月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カタカナの正しい使い方を考えながら正しい形で書いています。姿勢がよいときれいな字が書けます。終わればタブレット型端末を使ってドリル学習を自分のペースで進めます。

ごろん、ごろん、おきる!(体育科)ー1年ー 10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体を丸く丸めて揺らし、その勢いで起き上がる運動をしています。これは、マット運動の基本になる動きです。体全体を自由にコントロールして、できる技を増やしていきます。

振り返りを生かして1ー1・2年ー10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の予行では、他の学年の演技を初めて見ました。他の学年のよいところをたくさん見つけ、自分たちの演技を振り返りました。今日は自分たちの演技を修正し最終チェックです。2年生の演技を後ろで見つめる1年生。自分たちに生かせるところをしっかりと見ています。2年生は小さいお客さんの前で、全力を尽くします。変わってステージに上がった1年生は、振り返りと2年生から見て学んだことを生かしてしっかりと演じます。本番は、家族や地域の方に最高の演技を届ける気満々です。

学習発表会予行 劇「おおきな かぶ」 ー1年ー 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に学習したお話を劇にしています。「うんとこしょ、どっこいしょ」が何度も出てくる楽しいお話です。このお話の楽しさを伝えるために、せりふや動きを自分たちで工夫しています。

お面をつくったよ(学級活動)ー1年− 10月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の劇の発表に向け、セリフも動きも子供たち自身で考え、練習に取り組んでいる毎日です。今日は、「いぬ」「ねこ」「ねずみ」のお面を、友達と協力してつくりました。衣装を着けると、登場人物になりきって頑張れる気がしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了 5限下校
3/22 修了式

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせ

登校許可証明書

年間行事予定

砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769