最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:64
総数:65135

朝ボランティアを受け継ごう ー5年ー 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がこれまで頑張ってきた「朝ボランティア」の活動を始めています。やり方だけではなく、6年生が大切にしてきた学校への思いも受け継ぐことができるように取り組んでいます。

海の命(国語科)ー6年ー3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 「海の命」の学習は物語の山場を詳しく読んでいます。「太一」が「瀬の主」を殺さなかった理由を考えています。「自分だったら…」「父さんは…」とつぶやきながら本文を読んでいます。

提案内容を確認しよう(国語科)ー5年ー3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 提案する内容について、説得力をアップさせる方法を工夫しています。インタビュー、アンケート、本からの引用…。友達と話し合うことでヒントを得ることができます。

キャッチバレーボール(体育科)ー4年ー3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 打つのではなく、キャッチして投げるバレーボールをしています。慣れてくると打つこともできます。キャッチが基本になるので、怖がらず、ボールに向かっていくことが必要です。

一年間の振り返り(学級活動) ー3年ー 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 日々の挨拶のこと、学習のこと、友達とのこと、学級の役割のことなど、今年度の一年間の自分を振り返りました。自分のがんばりを丁寧に振り返って、「キャリア・パスポート」に記録します。

ステンシル版画(図画工作科)ー2年ー3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 製作中のステンシル版画です。型をずらして新しい色で刷ったり、マジック等で描き加えをしたりしてだんだんと出来上がってきました。作品に表情が加わってきています。

くわしく書こう(国語科) ー1年ー 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いつ」「なにを」「だれと」が分かる文を書くことで、そのときの様子を詳しく表すことができます。書き上がった文をグループの友達と読み合いました。

語り手とは(国語科)―3年― 3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で「モチモチの木」の学習をしています。登場人物のせりふの他に人物の行動や気持ちを語る文が多いことに気付きました。語り手が、どのような立場で、どのように登場人物の気持ちに寄り添っているか確かめながら物語を読み深めました。

卒業式まであと8日ー6年ー3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まであと8日となりました。卒業証書を受け取る動きも確認済みです。

直方体の展開図(算数科) ー4年ー 3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 直方体を辺に沿って切り開いた図(展開図)は、いろいろなパターンがあることに気付きました。今日は、どの展開図が正しい展開図かを考えています。

横になったグラフ(算数科)ー3年ー3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までの棒グラフと違う形のグラフを学習しています。棒の向きが違いますが、棒の並ぶ順のルールも違うことがあることを話し合っています。

テストの後が大事!ー2年ー3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストやプリントを直しています。友達と教え合った後は、タブレットを使って苦手問題に取り組んでいます。

体育の時間の後はー1年ー3月6日

画像1 画像1
 体育の時間が終わると、石鹸でしっかり手を洗います。冷たい水ですが、インフルエンザ等から自分で体を守ります。

0より小さい数は(算数科)ー6年ー3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年間の算数の学習も終わりに差し掛かっています。「中学校体験コース」の0より小さい数に取り組みました。もはや数学です。「0より小さいからマイナス」と生活経験から知っている内容ですが、式で計算するとどうなるのか数直線で考えました。

卒業式に向けての練習(朝活動) ーやまぶき学級ー 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動の時間に、卒業式に向けての練習を始めています。在校生の歌では「歌詞をしっかりと覚えよう」「座るときは、足の裏をぴったりつけよう」など、目当てを確認しました。一人一人の真剣な表情から大好きな6年生に伝えたい思いが感じられます。

最上級生に向けての目当て(学級活動) ー5年ー 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に向けての目当てについて話し合いました。「学級目標振り返りカード」をもとにこれまでの学校生活を振り返り、学級みんなで目指す姿を共有しました。

生き物の1年(理科)ー4年ー3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 選んだ生き物の1年をまとめる学習も大詰めです。友達の進度やまとめ方を参考にしながら進めています。

つくってあそぼう(理科) ー3年ー 3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでの学習を生かした「おもちゃ」づくりが進んでいます。自分で立てた計画をもとに進めていますが、作りながら工夫を加えています。

型を作りながら刷りながら(図画工作科)ー2年ー3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリアフォルダー切って型を作り、ローラーをかけてカラフルに刷り上げています。型作りをしながら刷りも行うので、作品のイメージに必要な部品を作りながら刷り進めています。

3人組で楽しく(音楽科)ー1年ー3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「とん、くるりん、ぱん、くるりん」を3人組で合奏しています。鍵盤ハーモニカ、トライアングル、タンバリンを交代しながら担当しています。合わせる楽しさを味わいながら、どの楽器の演奏も上手になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 5限下校

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせ

登校許可証明書

年間行事予定

砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769