最新更新日:2024/05/01
本日:count up20
昨日:125
総数:75009
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

〇〇作戦でポイントを取るぞ! 3/3

 1年生の保健体育の授業の様子です。攻撃と守備に分かれて「ながれぼしゲーム」という、的当てゲームを行いました。チームで事前に作戦を立て、ゲームをしています。パスの出し方や守備の仕方を工夫して白熱した戦いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこの面のかたちをしらべよう! 3/3

 2年生の算数の授業の様子です。立方体型の箱と直方体型の箱について、面を構成する形は何種類のどんなかたちがあるか調べました。子供たちは、見取り図と展開図を見ながら考察し、考えを出し合っていました。子供たちの追究意欲が高く、活発な授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ありがとうの気持ちをこめて  3/3

 卒業式に向けての準備をしました。卒業生一人一人にあてて書いた寄せ書きをみんなが一番よく通る廊下に掲示しました。この寄せ書きは、1年生から5年生までみんなで書きました。花を添え、きれいにラッピングしてあります。大事な寄せ書きを傷つけないように慎重に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科  まどからこんにちは  3/3

 カッターを使った学習です。今日は、作り始めて4時間目です。カッターの使い方にも大分慣れてきて、自分の思うような形の窓を作ることができるようになってきました。カッターを使うときには、いつもの図工の時間とは違い、手を切らないように静かに集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キーボー島 アドベンチャー 3/2

 3年生は、「キーボー島 アドベンチャー」に取り組んでいます。30級から1級までのチャレンジステージがあり、1級へ近づくにつれ、より高いキーボード入力スキルが求められます。「キーボー島で早く上の級へ行きたい!」「先生、私もう〇級に行きました!」と意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科 得意なことを書こう 3/1

グループに分かれて英語カードを使ったしんけんすいじゃくゲームをしました。英語を唱えながらカードをめくります。ゲームをしているうちに、疑問が生まれました。「CookingとbaKeingの違いはなんだろう」と。食べ物を調理するという意味では同じではないのかな。パンだけは特別なのかな?と考えたのかもしれません。早速、先生に質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 受賞の記録

2月28日付けの受賞報告をアップしました。

学期末テスト始まる 2/28

 3年生の算数の学期末テストの様子です。いよいよ3学期も残り3週間程になりました。どの学年も今週から来週にかけて学期末テストが行われます。子供たちは、真剣な表情で粘り強くテストに取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

どんなかたちができるかな? 2/27

 1年生の算数の授業の様子です。色板をならべていろいろな形を作りました。クリスマスツリーや風車、ロケットなどができました。「三角の色板を工夫して並べると四角の形ができたよ」と説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動振り返り! 2/27

 今年度最終回の委員会活動を行いました。どの委員会も3月の活動予定の確認や1年間の反省や申し送りの振り返りを行いました。ほとんどの子供たちが希望する委員会に所属しているせいか、生き生きと活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

学校だより2月号をアップしました。配布文書一覧をご覧ください。

1〜5年生 「ありがとう」の気持ちを歌に  2/27

2回目の卒業式の歌の練習です。在校生みんなで互いの歌声を聞き合いながら練習しました。1部と2部に分かれたり合わせたりして繰り返し練習しました。ピアノの前奏が流れると、みんなシャキンと姿勢を正します。緊張した空気に包まれます。卒業式まであと14日。卒業生に「ありがとう」の気持ちをこめて素敵な歌声を届けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱を2つのグループに分けよう! 2/24

 4年生の算数の授業の様子です。タブレットを使って6種類の立体図形を2つに仲間分けしました。箱の形が長方形のグループと正方形のグループに分けました。最後に、それぞれの立体の名称を直方体と立方体ということを確認しました。子供たちは、意欲的に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

棒グラフで表そう! 2/22

 3年生の算数の授業の様子です。学校内の「怪我をした時間帯と人数」のデータを棒グラフに表す練習をしました。「休み時間」「授業中」「放課後」「掃除時間」の時間帯ごとに怪我をした人数を集計しました。「朝の会」や「帰りの会」等上記に含まれない時間帯は、「その他」に含めて集計することも学びました。棒グラフは、集計結果が見やすいことから「分かりやすい!」の声が子供たちから上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練 2/22

 不審者対応避難訓練を実施しました。2年生教室横廊下から不審者が侵入した想定で、1,2年生はベランダから体育館へ、3〜6年生は各教室やサブルームに避難しました。各教室では、他県で起こった悲惨な事例を紹介し「訓練のための訓練」にならないように事前指導をしっかり行いました。子供たちは、真剣な表情で避難訓練に臨んでいました。
画像1 画像1

5年 社会科 森林がなくなると・・・ 2/22

「木で出来ているものを10こ探してみよう」と言われ、机の中や筆箱の中をごそごそ探しました。「鉛筆が7本。あと3つ!!」友達と探したものを見せ合いながら、「あっそか、紙も木でできている」「机も」「椅子も」「床も」「ロッカーも」たくさん見付けられました。「そんな木が、森林がなくなったら、どうなるのかな」と問いかけられ、「えっ?」と真剣に考え始める子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I want to join the〜! 2/21

 6年生の外国語の授業の様子です。グループになり、絵の描かれたカードを引いて「I want to join the〜」の基本文型の発音練習をしました。カードには、「baseball team」「soccer team」等が書かれていました。グループメンバーの前で発表することにより、楽しく英文を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ縄跳び集会! 2/21

 全校の「チャレンジ縄跳び集会」を体育館で行いました。4つの団対抗で長縄跳びの跳んだ回数を競ったり個人の短縄跳びで各学年に課された跳び方で跳んだ回数を競ったりしました。縄跳びは、年間を通して「庄南っ子タイム」等で練習を重ねてきたので、高いレベルの大会となりました。上級生になるにつれレベルが上がり下級生は、先輩たちの縄跳びを驚きの表情で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会! 2/18

 2年生は、音楽発表会を行いました。全員で「貨物列車」や「青い空に絵を描こう」をグループで「あのね、のねずみは」「かぼちゃ」の発表をしました。発表会の後は、保護者の方々と一緒に「貨物列車」「ずいずいずっころばし」「なべなべそこぬけ」を楽しみ、笑顔いっぱいの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習の成果を出せたよ! 2/18

 3年生の「できるようになったこと発表会」の様子です、今日はいよいよ発表の当日。今までたくさん練習してきた成果を発表しました。
 どの子も精一杯発表し、参観しておられるおうちの方にも頑張りが伝わったと思います。感想をぜひお子さんに伝えてくださればと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事

新型コロナウイルス感染症による学校休業等対応助成金・支援金に関するリーフレット

砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp