最新更新日:2024/05/17
本日:count up97
昨日:161
総数:76596
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

言葉クイズ大会が楽しみ!? 1/30

 1年生の国語の授業の様子です。「かばんの中には、かばがいる。」のような言葉クイズを考えました。とっておきのクイズを作り、次回みんなでクイズ大会を行います。どんなクイズが出るか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家で沢山練習したよ!? 1/30

 3年生の総合的な学習の授業の様子です。3年生百人一首大会を行いました。冬休み前とは違い、上の句で札を取る子供たちに成長を感じ、嬉しく思いました。日本の文化に親しむ1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年別 学校ピカピカ大会 開催‼ 1/27

正しいぞうきんのしぼり方を身に付けると共に握力も付けようと、美化委員会と運動委員会が共同で企画した学年対抗の「学校ピカピカ大会」が開催されました。自分たちで汚れている場所を探して水拭きし、自分の学年のバケツを使ってぞうきんをしぼります。バケツの中の水の汚れを競います。みんなすごい勢いでぞうきんがけをしました。あっという間に学校は、ピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び練習頑張ろう! 1/27

 5年生の体育の授業の様子です。2月に行われる縄跳び大会に向けて、縄跳び練習を始めました。今まで挑戦してこなかった技の練習に一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しくかるたをしよう!? 1/27

 1年生の生活科の授業の様子です。事前に子供たちと決めた約束を確認して、かるた大会をしました。みんな真剣そのもの!結果は月曜日に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心と体はどんな関係!? 1/26

 5年生の保健の授業の様子です。心の健康について学習しています。心と体が繋がっていることを理解するために、こんな体のとき、心はどんな様子かを自分の生活経験から思い出して学級で共有しました。児童は話し合いの途中から「心と体は一つに繋がっている」と発表し、心と体の関係について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪がたくさん降ったぞ!?1/26

 1年生は、雪がたくさん降ったので、楽しみにしていた雪遊びをしました。事前に計画を立て、行う遊びを決めました。今日はカラフルブロック作りでした。次も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌で伝えよう!1/26

 6年生の音楽の授業の様子です。合唱について学習しました。感謝集会や卒業式で歌う歌を通して自分の思いが伝えられるように練習しました。一生懸命に歌う姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)の登校について

明日26日(木)は、通常どおりとします。安全に気を付けて、登校してください。
なお、今後変更等があれば、ホームページ・安全メールでお知らせします。

学校だより

学校だより1月号をアップしました。配布文書内をご覧ください。

令和4年度 受賞の記録

1月23日付けの受賞報告をアップしました。

給食の配膳員の皆さんへ感謝の思いを!? 1/24

 1年生の生活科の授業の様子です。日々給食の準備をしてくださっている2名の配膳員の方にお礼の手紙を書きました。昨年の給食委員の子供たちが配膳員の方にインタビューした内容を紹介して、配膳員の方の仕事内容を具体的にイメージしました。感謝の思いをもって毎日給食を食べて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)の臨時休業について

大雪及び暴風雪のため、登下校時の安全を確保できないことから、1月25日(水)は、臨時休業とします。放課後児童クラブも中止となります。外出を控え、安全に留意してください。

令和4年受賞の記録

1月19日付けの受賞報告をアップしました。

3年 社会科 昔の道具を調べよう 1/23

となみ散居村ミュージアムに行ってきました。ミュージアムには、たくさんの昔の道具がおいてありました。グループに分かれて、説明を聞きました。「昔の洗濯機を初めて見たよ。入れるところが二つもあって、びっくりしたよ。回してみたら、ちょっと硬かったよ。」
「田植えわくは、田んぼにハンコみたいな十字の印をつけて苗を植える目印にするための道具だよ。前向きに転がすと足跡がつくから後ろ向きに使うよ。泥がつくと、重くなるって聞いたよ。大変な作業だね。」など、実際に道具を体験させてもらいながら、みんな熱心にメモを取ったり説明を聞いたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯田先生の指導の下 書初練習!? 1/23

 富山県小・中・高校生(2/23)書初大会に出場する子供たちの書初練習会を行いました。書道講師の飯田晏子先生の指導を真剣に受け止め、緊張感を持って練習に励んでいました。
庄南小学校の代表として頑張ってもらいたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

コラボ委員会!? 1/23

 放送委員会と美化委員会がコラボしてA班とB班を編成しました。A班は放送委員会の仕事をB班は美化委員会の仕事を体験してみるようです。子供たちは、初めての仕事にワクワク心を躍らせているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科 こぎつねはどんな気持ちかな 1/20

鍵盤ハーモニカで、「山のポルカ」を練習しました。何回も練習を重ねているので、リズムに合わせて演奏できるようになってきました。つぎに「こぎつね」の歌詞をみんなで読みました。絵や歌詞から、こぎつねの気持ちを考えました。「こぎつねのしっぽは、邪魔になるっていっているけど、あったかいんじゃないかなあ」と話す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感想を発表し、興味の中心をとらえよう!? 1/20

 4年生の国語の授業です。レプトセファルスのうなぎの生態についての説明文を読み、1番心に残った感想を全員が順に発表しました。出て来た感想を整理し、読者がどんな点に興味を持つか考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぞお先にお渡りください!? 1/20

 1年生の道徳の授業です。担任の先生が熊役、子供たちが順番に狼役を演じるロールプレイが始まりました。子供たちは、前で演じられる演技が楽しくて、笑い声が飛び交っていました。思いやりの心をもって人に親切にできる子供たちになって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事

新型コロナウイルス感染症による学校休業等対応助成金・支援金に関するリーフレット

砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp