最新更新日:2024/05/09
本日:count up8
昨日:208
総数:127392
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

3/19 2年生 1年間がんばったよ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間がんばった2年生の子供達。みんなの思い出に残るよう、自分たちで考えた出し物やゲームを一生懸命準備しました!

やくそくをまもって つかうよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、ICTサポータの先生に、情報モラル授業支援をしていただきました。
 スマートファンやコンピュータを使いすぎると、「目が疲れて悪くなることがある」「昼、眠くて、夜眠れないことがある」「睡眠不足で、体調が悪くなる」等、クイズに答えながら学習しました。
 自分の身体や心の健康のために、時間や使い方の約束を守ることの大切さを学びました。

2/28 2年生 6年生に届け!おめでとうの気持ち!

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業おめでとう集会に向けて、2年生は言葉とダンスの練習中です。大きな声、笑顔、かっこいいダンス・・・どうしたら6年生に喜んでもらえるか考えて練習に取り組んでいます。

リズムよく とびこそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、体育の時間に「とびばこあそび」をしています。
 約束は、「順番を守る」「安全を確かめる」「仲よく遊ぶ」です。
 まず初めに、両足をそろえて力強く踏み切り、両腕で体を支えながら跳び上がったり跳び下りたりしました。
 次に、跳び箱の前の方に手を着き、またぎ乗りやまたぎ下り、開脚跳びをしました。
 それから、跳び箱に横向きに手を着き、横跳びにも挑戦しました。
 いろいろな跳び方に挑戦することを通して、できる技をもっと増やしていきたいと思います。

2/7 2年生 自分の成長を伝えよう 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
学習参観では、これまで調べてきた自分の成長について家族の前で発表しました。緊張しながらも、堂々と話すことができました。子供たちは、自分の成長=ジャンプに気付き、これからもっといろいろなことにチャレンジしていきたいという思いをもつことができました。

1/19 2年生 楽しかったよ! スパイダー大作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波市美術館へ、「子どもの造形アトリエ」の活動に行ってきました。展示品を見た子供たちからは「きれいな色の絵だね」「日本の様子とちがう写真だな」「この像は木でできてるのかな」などさまざまな感想が聞かれました。「スパイダーキッズ」では、全員がスパイダーマンに変身。一人一個の紙テープをもち、部屋中の机や壁に糸を張り巡らせました。できあがった大きな蜘蛛の巣に引っかからないよう、姿勢を低く低くして獲物を狙うスパイダーキッズたちでした。

楽しかったよ! めいろ大作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砺波市美術館へ、「子どもの造形アトリエ」の活動に行ってきました。
 まず、展示してある工芸、写真、彫刻等の作品を鑑賞しました。素晴らしい作品がたくさん展示されていて、子供たちは感動していました。
 次に、子どもの造形アトリエの活動です。みんなで考えたプログラムは、めいろ大作戦! いろいろな大きさのカラー段ボールに絵を描き、段ボールカッターで切り込みを入れてつなげていきます。一人一人が、楽しい迷路をつくろうと、心を込めて絵を描きました。時間を忘れるほど、友達と相談しながら迷路を伸ばしていき、いつの間にか、部屋いっぱいの大きな迷路が完成しました。
 今度は、迷路で遊ぶ時間です。1番目は、照明をつけて、明るい迷路に挑戦です。子供たちの身長より高い段ボールなので、行き止まりにぶつかると、大変です。出口が見付からず、何度もやり直しをしている子供もいました。2番目は、照明を暗くして挑戦です。まるで、お化け屋敷のような迷路に早変わりしました。3番目は、迷路の中にスタッフの方が隠されたフィギュアがいくつあるかを探すゲームです。1回目が終わるごとに、スタッフの方が迷路を変化させて難しくしてくださるので、子供たちは大喜びでした。自分たちがつくった迷路で、思い切り遊ぶことができ、最高の一日でした。
 

12/13 2年生 めざせ!カッターナイフ名人

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習です。ドキドキしながら始めたカッター使いもずいぶん上達しました。好きな形や大きさを切り抜くことができることにわくわくが止まりません。大小さまざまな形のドアや窓ができ、にぎやかなマンションになりました。

みんなでつかう まちのしせつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、砺波市立砺波図書館へ見学に行きました。はじめに、図書館の働きや仕組みについてお話を聞いた後、館内を案内していただきました。
 「子供向けの本棚と大人向けの本棚では、本棚の高さが異なること」「読書コーナーでは、子供用と大人用の椅子があること」「1階のフロアーと2階のフロアーでは、カーペットの色が異なること」「大切な本を保管しておくための書庫があること」「出入り口には、貸出の手続きをしたか確認をするためのゲートがあること」等、たくさんのことが分かりました。
 みんなの図書館をこれからも大切にし、マナーを守って正しく利用していきたいと思います。
 

11/22 2年生 ボール蹴りに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
「まっすぐ蹴りたい」「もっとドリブルがうまくなりたい」「初めてサッカーをしたけど楽しかった」体育の振り返りでの子供たちの言葉です。足だけを使って狙った方向にボールを運ぼうと一生懸命です。ボールを追いかけて気持ちのよい汗を流しました。

ようこそ! 出町小学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度、出町小学校に入学予定の出町認定こども園、認定こども園出町青葉幼稚園、ちゅうりっぷ認定こども園の年長さんたちと、交流会を行いました。
 2年生の子供たちは、年長さんたちが小学校生活について知り、小学校入学を楽しみにできるように、「学校クイズ」「かもつ列車」「小学校へ行こうよ」「だれにだっておたん生日」等、クイズやゲーム、音楽科の学習体験を計画し、準備や練習をたくさんしてきました。本番では、お兄さん、お姉さんらしく、年長さんの様子を温かく見守りながら、はきはきと交流会を進めることができました。 
 「年長さんとジャンケンをしてかもつ列車ができて、うれしかったよ」「年長さんと一緒におしゃべりができて、楽しかったよ」「年長さんは、話をちゃんと聞いていてえらかったな」等の感想をもつとともに、自分たちのがんばりに達成感を味わい、互いの成長を喜ぶことができました。

10月31日 電車でゴー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの空の下、電車で校外学習に出かけました。切符を自分で買うなんて初めて!と子供たちはどきどきわくわく。行先は、高岡市。商店街、高岡大仏、古城公園とまわり、砺波市とのちがいをたくさん発見しました。みんなが使う施設として駅もそのひとつであることに気付きました。

10/20 2年生 みんなが楽しめる おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」という学習をしています。どうやったらもっとよく動くか、どうやったら楽しく遊べるかを考えて、おもちゃまつりを行いました。

10/11 2年生 歌で魅了します!

画像1 画像1
画像2 画像2
「さあ、耳をすましてごらん♪」2年生は、本番に向けて今日も練習しています。歌声がだんだんぴかぴかつやつやしてきました。振り付けダンスも指先にまで力が入ります。学習発表会までもう少し!子供たちは、ステージ発表を楽しみにしています。


9/29 2年生 学習発表会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ学習発表会の練習が始まりました。「大きな声でせりふを言うよ」「振り付けはどうしようかな」最高のステージにしようと一人一人が考えながら、練習に取り組んでいます!

9/22 2年生 集中。

画像1 画像1
画像2 画像2
 せつぶん教室の様子です。学習発表会の練習が始まり、子供たちはわくわくした気持ちで、いつも以上に元気いっぱい。しかし、せつぶんの時間になると、すっと気持ちを切り替え、課題に取り組む姿が見られます。

9/11 2年生 目指せ はし名人

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食センターより講師の先生をお招きし、正しいはしの持ち方について学びました。はしは、「つまむ」「切る」「はがす」「包む」等のたくさんの働きができるとても便利な道具でありことを知りました。上のはしを、親指、人差し指、中指の3本指でしっかりと握ることを意識し、柔らかいスポンジや小さな消しゴムをつまむことができるか実際にチャレンジしました。今日習ったことを、日頃の食卓でも生かしたいという声が多く聞かれました。

9/11 「正しい”はし”のもち方名人」をめざそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に、栄養教諭による「正しいはしの持ち方」の学習をしました。
 まず、「正しいはしの持ち方」について、教えていただきました。「両手でめがねをつくる」「はしの間に中指を入れる」「片方のはしをつまむ」「上のはしだけを動かす」です。
 次に、「正しいはしの持ち方」のチェックポイントについて、教えていただきました。「上のはしを3本(親指・人差し指・中指)の指でつまんでいる」「下のはしを薬指の第一関節と親指の付け根で支えて固定している」「中指で押し上げるようにして、上のはしを動かしている」です。
 それから、実際にスポンジや小さい消しゴムをはしでつまむ練習をしました。はじめは、なかなかうまくいきませんでしたが、練習するにつれてだんだんと上手になってきました。
 この機会に、ご家族で、正しいはしの持ち方や使い方を確認し合ってみるのもよいですね。
 

7/24 2年生 夏休みは、スイカ と カブトムシ。

画像1 画像1
画像2 画像2
「明日から夏休みだ」というわくわくが、子供たちの顔中にあふれていました。安全な夏休みのための合言葉「でまちの水火万」 と 安全なプールのための合言葉「かぶとむし」を、全員で確認しました。楽しさは安全な生活があってこそです。ルールを守って、笑顔いっぱいの夏休みにしましょう!

7/12 2年生 仲よくだるまさんがころんだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の今日のアイディア活動は、「だるまさんがころんだ」を行いました。授業後、友達を誘い合って、みんなで体育館に直行。広いフロアで動きを止めたり、思いっきり走ったりと満面の笑顔で活動しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/22 修了式1〜4年11:25、5年11:50下校
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108