11月7日(木)「全力集中☆」
左の写真は、6年生の理科の様子です。水溶液の性質を調べる学習でした。さすが、6年生!先生の話をしっかり聞き、集中して取り組んでいました。
真ん中の写真は、2年生の国語の様子です。言葉をつなげて相談にのるために、相談をする人と、相談にのる人に必要な言葉を確認していました。 右の写真は、1年生の算数の様子です。ひき算の計算のしかたを一生懸命に考えていました。 どの子も集中して学習に励んでいます☆ 11月6日(水)「運動会を終えて」
昨日、おかげさまで120周年記念やつわ運動会を行うことができました。晴天にも恵まれ、大きな怪我もなく無事に終えることができたのも、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございました。
とにかく感動した運動会でした。最後まであきらめないで頑張る姿や、友達を全力で応援する姿など、大変素晴らしかったです!ご声援くださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。ぜひ、昨日の成功体験を今後の教育活動に活かしてほしいと思います。 左の写真は、4年生の外国語の様子です。アルファベットの発音がとても上手でした!Very good! 真ん中の写真は、3年生の国語の様子です。「おすすめの1冊を決めよう」のめあてを明確にし、見通しをもっていました。 右の写真は、1年生の国語の様子です。「しらせたいな、見せたいな」を通して、知らせるための文章を書いたり、書いた文を読み返したりしていました。 保護者の皆様、運動会の疲れを癒やしてくださり、ありがとうございました☆ 11月2日(土)「気持ちを切り替え」
今日は残念ながら雨天の為、運動会は5日(火)に延期としました。高学年の子供たちと先生方のおかげで、昨日中に運動会準備は終わっています!あとは天候と校庭の回復を待つのみです!
真ん中の写真は、2年生の図工の様子です。お花紙を使って上手にお面を作っていました。壁に飾るために最後の仕上げを頑張っていました☆ 右の写真は、3年生の算数の様子です。図形の特徴を理解し、タングラムにチャレンジしていました。「できました!」「わかりました!」と、みんな意欲的に取り組んでいました☆ 子供たちは気持ちを切り替え、学習に励んでいます!大変立派です!子供たちの前向きな姿に、私は今日も元気をもらいました☆ 11月1日(金)「本番に向けて☆」
運動会本番に向け、最終練習に励んでいる子供たちです。
ラジオ体操も、リレー練習も、表現運動も、最後まで全力です!子供たちも先生たちも全力です! 今週の私は、天気予報とにらめっこの日々です。運動会がいつになろうが、子供たちは準備万端です! 10月31日(木)「運動会練習日和☆」
絶好の運動会練習日和!今日も一生懸命に練習に励んでいます!
左の写真は、1・2年生の団体競技「コロコロとどけ!いちっ、にっ、さんっ!」の練習の様子です。本番さながらの元気な声援が校長室まで聞こえてきました。 真ん中の写真は、1・2年生の表現運動練習の様子です。一昨日よりも動きがそろっていて、かっこよかったです。 右の写真は、3年生の音楽の様子です。今日は、ベートーベンについて学びを深めていました。 10月30日(水)「冷たい雨もあがりました!」
体育館では運動会練習に、各教室では学習に励んでいる子供たちです。
左の写真は、5年生の家庭科の様子です。エプロン作りの真只中!アイロンとミシンを使いながら、丁寧に作業していました。「どうすれば、上手く縫えるかな?」「こうするといいよ。」と、友達と協力しながら取り組んでいました。エプロンの仕上がりが楽しみですね。 真ん中の写真は、4年生の図工の様子です。液体粘土を使って創造力を働かせながら立体的な作品を造っていました。 右の写真は、3年生の外国語の様子です。ALTと一緒に、音楽に合わせてアルファベットの発音練習に励んでいました。 いつの間にか外はすっかり秋晴れです。 10月29日(火)「全力です!」
今日の校庭の様子です。
左と真ん中の写真は、高学年による団体競技「Tag of battle」の練習の様子です。 右の写真は、低学年による表現運動「はいよろこんで」の練習の様子です。 子供たちも先生たちも一生懸命です!子供たちも先生たちも頑張っています!保護者の皆様、運動会当日の子供たちの姿を楽しみにしていてください。全力で練習に励む子供たちの姿に、私はすでに感動しています☆ 10月28日(月)「今日の高学年」
昨日のやしお市民まつりには、本校の福祉委員会の子供たち4名も参加し、ふれあい広場でお手伝いをしてくれました。保護者の皆様には送り迎え等でお世話になりました。ありがとうございました。
左の写真は、5年生の国語の様子です。教材「自然環境を守るために」から文章構成を学び、自分の考えを整理していました。どの子も真剣に学びを深めていました。 右の写真は、6年生の理科の様子です。地層は、主に水と火山の働きからできることを学んでいました。 いよいよ今週土曜日は運動会です。晴れますように☆ 10月25日(金)「今日の子供たち」
左の写真は、低学年のリレー練習後の様子です。20分休みに校庭で、低学年のリレー練習を行いました。短い時間でしたが、一生懸命にバトンをつないでいました。見学していた多くの子供たちも熱い声援を送っていました。
真ん中の写真は、2年生の国語の様子です。漢字のいろいろな読み方を覚えていました。どの子も真剣に先生の話を聞いて学習していました。 右の写真は、1年生の算数の様子です。今日は計算練習に励んでいました。みんな黙々と問題を解いていました。 来週土曜日は運動会!晴れることを願っています☆ 10月24日(木)「青空の下で☆」
今日の1時間目の様子です。運動会の全体練習を行いました。
ラジオ体操で体をほぐし、開会式と閉会式の動きの練習を行いました。 その後、赤組と白組にわかれ、応援練習も行いました。 子供たちの心は1つ!!そう感じた全体練習でした☆ 10月23日(水)「教室で☆」
左の写真は、5年生の国語の様子です。教材「自然環境を守るために」をもとに、環境問題について考えたことをまとめていました。みんな一生懸命に考えていました。
真ん中の写真は、4年生の外国語の様子です。今日は、ローマ字の小文字を学習していました。大変意欲的に小文字の発音を聞き取る練習に励んでいました。 右の写真は、1年生の図工の様子です。色画用紙をつかって変身グッズを作っていました。友達とアイデアを出し合いながら楽しそうに作成していました。 運動会練習も学習も頑張っています☆ 10月22日(火)「お楽しみに☆」
今朝、八幡小前バス停周辺のごみ拾いをしていると、「ありがとうございます。僕、八幡小の卒業生なんです。」と、バスを待っていた青年が声をかけてくれました。おかげで、とても気持ちの良い朝となりました。人は一言でこんなにも嬉しい気持ちになることを、あらためて痛感しました。
写真は、今日の校庭の様子です。 今朝は体育朝会でした。左の写真はラジオ体操の様子です。朝から元気に運動していました。その後、運動会の応援練習を行いました。校庭いっぱいに子供たちの応援歌が響き渡りました。 右の写真は、5・6年生の運動会練習の様子です。隊形移動の確認をしていました。子供たちが一生懸命に練習している様子を見ているだけで感動☆ 皆様、11月2日(土)の120周年記念やつわ運動会をお楽しみにしてくださいね☆ 10月21日(月)「元気に頑張っています!」
今日の国語の様子です。
左の写真は、4年生の様子です。教材「ごんぎつね」の情景や場面の様子がよく分かる表現を見つけ、その表現から分かることを考えていました。ICTを効果的に活用した工夫された授業でした。 真ん中と右の写真は、2年生の様子です。教材「お手紙」の内容を読み取り、がまくんやかえるくんにお手紙を書いたり、自分と登場人物を比べたりしていました。一人で考えたり、グループで考えを深めたりと、工夫されてた展開でした。 寒くなってきましたが、教室では勉強を、校庭では運動会練習を行っています。明日からも元気に登校してくれるとうれしいです☆ 10月18日(金)「校庭で☆体育館で☆」
今日は1時間目に校庭で運動会の全体練習を行いました。赤組と白組に分かれての応援練習も行いました。みんな背筋を伸ばし、一生懸命に練習に励んでいました。
真ん中と右の写真は、3年生と4年生の表現運動練習の様子です。構えもポーズもバシッときまり、とてもかっこよかったです。体を大きく動かすところと、動きを瞬時に止めるところもそろっていました。 みんなで心を合わせて運動する子供たちと先生方の姿に感動しました☆ 10月17日(木)「始まりました!運動会練習!」
11月2日(土)に予定している運動会に向け、今朝の児童集会で応援練習を行いました。各教室で応援の流れを学んでいました!気合の入った声援が校長室まで聞こえてきました。
真ん中と右の写真は、1・2年生の表現運動練習の様子です。1つ1つの動きを見て覚え、動いて確かめていました。 本番がとても楽しみです☆ 10月16日(水)「元気いっぱい!」
左と真ん中の写真は、今朝の校庭の様子です。登校後、ランドセル等の片付けを行い、元気に遊ぶ子供たち。校庭から明るく元気な声がたくさん聞こえてきました。
右の写真は、4年生の国語の様子です。漢字練習に励んでいました。丁寧に真剣に取り組んでいました。 今日も頑張っています☆ 10月15日(火)「遊びも勉強も全力です!」
早いもので10月も半ばとなりました。秋空の下、20分休みの校庭は子供たちの元気な姿でいっぱいでした。友達と楽しそうに遊ぶ子供たちの姿にほっこり☆癒やされました☆
今日の国語の様子です。 左の写真は、1年生の様子です。教材「くじらぐも」の内容を読み取り、くじらぐもから見えるものを考えていました。 真ん中の写真は、2年生の様子です。教材「お手紙」から、がまくんとかえるくんの気持ちを読み取り、考えをまとめていました。 右の写真は、3年生の様子です。「小」という漢字の練習に取り組んでいました。とめ・はね・はらいを意識して、丁寧に書いていました。 三連休明けの今日も勉学に励んでいる子供たちです! 10月11日(金)「3日ぶりの様子☆」
一昨日、昨日と、6年生とともに鎌倉・箱根へ修学旅行へ行ってきました。修学旅行での子供たちの様子は、C4thで保護者の皆様に配信させていただきました。子供たちのおかげで、とても楽しい二日間でした☆
左と真ん中の写真は、4年生の総合的な学習の時間の様子です。今日は、福祉教育でした。視覚に障害がある方にご来校いただき、日常生活等についてお話いただきました。みんな、真剣に話を聞いて学んでいました。 右の写真は、5年生の算数の様子です。今日は、多角形の内角の和の求め方を考える学習でした。子供たちは既習内容をもとに、一生懸命に考えていました。 10月8日(火)「国語☆」
左の写真は、6年生の様子です。話し言葉と書き言葉の特徴を理解するという内容でした。子供たちは、日常生活と結びつけながら自分事として考えていました。
真ん中の写真は、4年生の様子です。教材『ごんぎつね』を読んで、「ごん」の行動と気持ちを読み取る内容でした。みんな真剣に考えていました。 右の写真は、3年生の様子です。教材『すがたをかえる大豆』を読んで、おいしく食べるための工夫と食べ物をまとめていました。 どの学年の子供たちも一生懸命に学んでいます☆ 10月7日(月)「101回目の記事☆」
今日は13時より就学時健康診断が実施されるため、子供たちは3時間授業です。
左の写真は、1年生の算数の様子です。答えが10より大きいときのたし算について考えていました。たくさんの子供たちが挙手し、自分の考えを発表していました。 真ん中の写真は、2年生の体育の様子です。青空の下、ゴール目指して一生懸命に走っていました。「がんばれ!!」の声援がたくさん聞こえてきました。 右の写真は、5年生の算数の様子です。既習内容である『三関係の内角の和』をもとに、四角形の内角の和について真剣に考えていました。 |
|