最新更新日:2024/11/26 | |
本日:27
昨日:22 総数:6721 |
講演会 「命の大切さを学ぶ教室〜12歳で旅だった息子とともに〜」
本日、5時間目に本校で講演会を開催しました。講演会のねらいは、犯罪被害者が置かれている現状を認識し、命の大切さを学び社会全体で被害者も加害者も出さない街づくりに向けた気運の醸成を図るです。講師は、福井被害者支援センターの事務局長である宮地美貴子さんです。(交通事故被害者遺族)
子どもたちからは、「自分も周りの人も大切です。」「多くの命を落とす人がいることを知り、しっかりと生きていこうと思いました。」「今を大切に生きていこうと思います。」「テレビなどで事故や災害で命を落としたニュースを見ますが、実際に宮地さんの話をお聞きし、その重みが全然違いました。」等の感想が聞けました。 とても有意義な時間になりました。 3年ふるさと学習
3年生は総合的な学習の時間に「ふるさと学習」に取り組んでいます。「名田庄の特産品を使った新商品の開発」を計画するグループでは、自然薯ドーナツ作りに励んでいます。今回は、おおい町内でカフェを経営されているご夫婦を学校にお招きし、貴重なアドバイスをいただきながらドーナツを試作しました。
自然薯感のあるモチっとしたおいしいドーナツが完成し、その出来栄えに生徒たちも満足そうな表情を浮かべていました。学んだことを今後の活動に活かしていきます。 本日から2学期末テストです3年生 選択球技(卓球)
3年生の選択球技で卓球が始まりました。今日の授業ではフォアとバックを練習しました。卓球部員が中心になり、ラケットの持ち方や腕の振り方を熱心に教えていました。
みんなも「どうやって打つといいの?」「腕の振り方はこうでいいの?」など積極的に聞いていて、どんどん上達していました。「いい感じやで」「上手い、上手い」と言った声も多く、みんなで楽しく学び合っている様子がとても素晴らしかったです。 PTA家庭教育講演会がありました
PTA家庭教育講演会が開催されました。今年度は、講師に本校卒業生の早川翼氏をお迎えし、「目標を持ち続けよう」という演題でお話しいただきました。
「何のための目標かを意識する」「自分軸の小さな目標を少しずつクリアしていく」「たくさんの人生の選択肢をもつ」そして「土台は当たり前のことを当たり前にやっていること」という大切なお話を聞かせていただくことができました。講演後、生徒たちからは前向きな感想が多く聞かれました。 講師の方、準備に携わっていただいた方々、御参加いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 本の読み聞かせ「ともに生きる 山のツキノワグマ」という本でした。動物写真家が撮影した東北の湖での写真をもとに、人と野生動物がともに生きるということについて考えさせられる内容でした。 体験入学にご招待学力診断テスト
今日から3年生の学力診断テストが始まりました。
1日目の今日は、国語、英語、数学の3教科のテストがありました。 生徒たちは、いつも以上に真剣に取り組んでいる様子が見られました。 明日の2教科も最後まで頑張ってほしいと思います。 後期指導訪問
11月1日に後期指導訪問が行われました。
2年生の国語の授業では、自分が選択した課題の「根拠」を吟味し、さらに「予想される反対意見」とそれに対する「反論」を考える授業でした。 じっくり1人で考えて取り組む生徒や、友達の意見を聞いたり伝えたりして考えを深めている生徒がいました。自分で学び方を選択し、前向きに学ぶ姿が素敵でした。 |
おおい町立名田庄中学校
〒917-0371 住所:大飯郡おおい町名田庄小倉2-9 TEL:0770-67-2045 FAX:0770-67-2320 |