![]() |
最新更新日:2024/10/29 |
本日: 昨日:339 総数:168508 |
毎日コツコツと! 5年生(10月29日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5つの力のうちの「考える力」がだんだんと身に付いてきていますね。 クラブ活動 10月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 10月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(6年生)10月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組:算数科「体積を求める公式」 6年3組:社会科「新しい学問で世の中はどうなったのだろう」 学習の様子(5年生)10月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組:理科「食塩やみょうばんはどこまでとけるか」 5年3組:算数科「時間を分数で表す方法を考えよう」 学習の様子(4年生)10月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組:学級活動「みんなが仲よくなつために」 4年3組:書写「自分の名前」 朝マラソン 10月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これで20周目」 目当てをもって走る東部っ子、すてきです。 登校後の玄関の様子 10月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、グラウンドを走り回ることができそうですね! となみのすてきって何だろう・・・(3年生)10月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちの住んでいる砺波市には、こんなにたくさんの「すてき」があるんだと知り、驚いている姿が多く見られました。 個人での調べ学習ですが、友達と協力し合って学習を進めています。 わくわくコンサート 10月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の演奏者は、庄西中学校吹奏楽部のみなさんです。 とてもすてきで、かっこよかったです! 先輩たちのすばらしい演奏に、東部っ子はノリノリでした! 「友情のかべ新聞」 ー国語科ー (4年) 10月28日![]() ![]() ![]() ![]() 80cmの4分の1の長さは? ー算数科ー (3年) 10月28日![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(3年生)10月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組:算数科「1/4の長さ」 3年3組:算数科「1/4の長さ」 学習の様子(2年生)10月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組:算数科「長方形はどんな形か?」 2年3組:算数科「三角形と四角形」 学習の様子(1年生)10月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組:算数科「かたちあそび」 1年3組:算数科「かたちあそび」 雨の登校 10月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東部っ子は、今日も元気に登校しています! 千保獅子舞 10月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東部っ子4名も獅子とりとして参加しています。 たくさん練習したのでしょうね、上手でした! 野球部の飛び入り参加や見学もあり、盛り上がっていました! さかあがりできるかな?(2年生)10月25日
鉄棒教室がありました。
「逆上がりは、少しの力でタイミングが合えばできるよ。」というアドバイスのもと、鉄棒運動の上達に向けていろいろな技に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 概数を使いこなす ー算数科ー 10月25日![]() ![]() ![]() ![]() 69÷3の計算の仕方 ー算数科ー 10月25日![]() ![]() ![]() ![]() |
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305 住所:富山県砺波市千保250 TEL:0763-32-2271 FAX:0763-32-2279 |