最新更新日:2024/11/29
本日:count up78
昨日:207
総数:182031
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

6年 学びを固める(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間です。円の面積のプリントに取り組んでいます。友達と声をかけ合いながら、大切なことを確認し合ったり、解き方のヒントを出し合ったりして学びを固めています。

5年 10歩の長さ(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10歩の長さを測っています。算数の平均の学習です。1歩のおよその長さが分かります。さて、それをどう利用するのでしょう。

4年 話し合う!(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級で話し合いをしています。意見を述べたり、意見に対して質問したり。自分たちで話合いを進めることができています。

3年 ふしぎなのりものに変身(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 身の回りのものが不思議な乗り物に変身することを想像して描いています。消しゴムが、鉛筆が、ものさしが、おすしが…。自由な発想が楽しそうです。

2年 説明する文を書くよ(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文の構成を学習してきた子供たち。今度は自分のおもちゃを説明する文を書いています。タブレットにメモしたことをもとに、分かりやすくなるよう工夫します。

1年 歌に合う楽器を選んで(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 歌を気持ちよく歌う子供たち。その歌に合う楽器を選んで歌に合わせて演奏しています。「タン・タン・タン・ウン」の基本のリズムから、自由パートになります。自由パートでは友達と合わせたり、連打したりと楽しそうでした。

朝の北部っ子の一コマ(11月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からサッカーをしたり鬼ごっこをしたりと、寒さに負けず元気に遊ぶ子供がたくさんいます。北部の森の葉が色付き、秋の深まりが感じられます。北部の森の中で遊んでいた1年生も戻る時刻になると、駆け足で戻っていきました。いいスタートです!

4年 トントンつないで(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のこぎりで切った木片を木の板と釘を使ってつないで、動きのある作品を作っています。

6年 反比例の式は?(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 反比例の式を考えています。表に並んだ数の関係を式にするために、友達や先生にヒントをもらったり、自分の考えを友達に話したりしています。

5年 伝記を読む(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「やなせたかし」さんの伝記を読んでいます。取り上げられている出来事とそのとき「たかし」がしたことや考えたことをまとめています。伝記を読み、自分の生き方を考えるきっかけにしたいものです。

4年 伝統工芸品の魅力は(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が感じる伝統的工芸品の魅力を友達と交流しています。友達と交流することで自分の考えが深まり、次の活動の見通しがもてます。

3年 小数の計算の仕方は?(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数のたし算の仕方やひき算の仕方を考えています。式からはイメージできなくても、具体的な場面から考えると整数同様に計算できることが分かります。

2年 ドーナツサッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドーナツサッカーのルールや約束の確認をしています。それから外に出て活動します。

1年 しらせたい(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間です。クラスの友達に見せたいもの知らせたいものについて詳しく書く学習をします。家で友達に知らせたいものの写真を撮ってきました。その写真に説明を加えています。これをもとに文を書く学習をすすめます。

4年 庄川挽物木地 絵付体験(11月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
庄川木工挽物会の職人さん方に来ていただき、庄川挽物木地に絵付体験を行いました。子供たちは仕上がった木皿を嬉しそうに眺めていました。
また、職人さん方の話を聞いたり質問をしたりすることを通し、自分が調べたことを確かめられたり、新しいことを知ることができたりし、充実した時間になりました。
そして庄川挽物木地の魅力に触れ、その魅力を伝えていきたいという思いをもちました。

学校給食とやまの日(11月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は地域で野菜生産者の方3名を2年生の教室にお迎えして会食を行いました。生産者の方の紹介後、子供たちから質問をしたり生産者の方からお話をしていただいたりしながら楽しく会食し、楽しい時間が流れました。

教室のどこにあるかな(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の様子です。今日から形の言い方の学習が始まりました。教科書に描かれている形の数を数えたり、教室の中から形を探したりして表現に慣れ親しみました。

4年生 アルファベットの順番は?(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生に続いて、少し楽しくしてあるABCの歌をリピートした後、シャッフルしたカードをアルファベットの順番に並べ替えました。早い人はすぐに手を挙げて先生にチェックしてもらっていました。

3年 消防署校外学習に向けて(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日の校外学習を前に、見学してみたい場所や聞いてみたこと等を考えていました。

1年 あきのおもちゃやさん(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観で、おうちの人とあきのおもちゃで遊びました。作ったおもちゃをおうちの人にしょうかいしたり、いくつものおもちゃやさんをまわって、スタンプやシールを集めたりしました。たくさんのお客さんが来てくれて大満足な様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31