本日の授業の様子
11月8日 金曜日
2年生の3・4時間目の授業は図工でした。「しぜんからのおくりもので」という単元で、学校の中の木の葉っぱやどんぐりの実、小枝などを集めてきて、思い思いのものを作ります。子どもたちは豊かな発想でたくさんのものを作りました。どんぐりの王冠、葉っぱをくっつけたスカートやお洋服、ネックレスなど・・・。生き生きと創作活動をする様子が見られました。どれも素敵なものができあがりましたね。 本日の授業の様子
11月7日 木曜日
5年生の5時間目の学習は算数です。現在「分数のたし算とひき算」の学習をしています。今日の課題は、「分数を通分して、計算して答えをだし、約分すること」です。分母同士の公倍数を見つけて通分します。そのときのポイントは最小公倍数を見つけることです。計算したら、最後に約分できるか考えます。問題にいくつも取り組み、できるようになってきました。学習を定着させるためにたくさん練習問題をやりましょう!! 本日の授業の様子
11月6日 水曜日
2年2組の4時間目は、教育委員会の栄養士の先生のお話でした。今日のテーマは「カルシウムのはなし」です。カルシウムは子供にとって大きく成長するためにとても大切な栄養です。1日に給食で飲んでいる牛乳の3本分の量が必要だそうです。牛乳以外にも小魚や小松菜、乳製品にも多く含まれているので、ぜひ、今日の勉強をきっかけにカルシウムをとるように心がけ、もっともっと大きく成長してほしいと思います。 本日の授業の様子
11月5日 火曜日
3年2組の3時間目は理科でした。『風の強さとものを持ち上げる力』の学習です。今日の課題は「どのようにすれば風車のものをもちあげる力は大きくなるか」でした。風車に糸でおもりを吊り下げて、風の強さを変えながら持ち上げられるおもりの数を調べていきます。風の強さが弱くても、おもり10個をらくらく持ち上げることができました。風の力は予想以上に強い力を持っているのですね。さらに風の強さをもっと強くして、持ち上げる力の限界を見つけられると面白い実験になりそうですね。 令和6年度運動会
11月3日 日曜日
晴天の中運動会を実施しました。土曜日はたくさん雨が降り、校庭に水たまりができていたので、1時間遅れの開始となりました。校庭を整備するために、地域の方もお手伝いにかけつけてくださいました。そして、5・6年生もスポンジで校庭の水を吸い取ってくれました。そのおかげで子どもたちは精一杯走り、応援し、赤も白も全力で運動会を楽しむ様子が見られました。保護者の方や地域の方にも子どもたちにあたたかい声援を送っていただき、また、後片付けもたくさんの方にお手伝いいただきました。皆さんに本当に感謝です。ありがとうございました。 本日の授業の様子
11月1日 金曜日
1年1組の2時間目の授業は国語でした。「くじらぐも」の学習です。ノートのマスに合わせ、「 」を使って間違えないようにしっかり書きます。その後、みんなで声を合わせて音読しながら動きをつけました。「天までとどけ、一、二、三。」と大きな声で言う場面です。教室の中で特に「三」の部分に力を入れて読みました。本当にジャンプしたまま飛んでいってしまいそうなほど上手に読むことができました。 |
|