最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:4
総数:6672

本日から2学期末テストです

画像1 画像1
2学期の学習を振り返る期末テストが本日から始まりました。どの学年も、真剣な眼差しで時間いっぱい問題に取り組む様子が見られました。日頃の学習やテスト勉強の成果を十分に発揮してほしいと思います。風邪をひきマスクをして受験する生徒が多くみられますが、あと1日頑張ってください。

3年生 選択球技(卓球)

 3年生の選択球技で卓球が始まりました。今日の授業ではフォアとバックを練習しました。卓球部員が中心になり、ラケットの持ち方や腕の振り方を熱心に教えていました。
 みんなも「どうやって打つといいの?」「腕の振り方はこうでいいの?」など積極的に聞いていて、どんどん上達していました。「いい感じやで」「上手い、上手い」と言った声も多く、みんなで楽しく学び合っている様子がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA家庭教育講演会がありました

 PTA家庭教育講演会が開催されました。今年度は、講師に本校卒業生の早川翼氏をお迎えし、「目標を持ち続けよう」という演題でお話しいただきました。
 「何のための目標かを意識する」「自分軸の小さな目標を少しずつクリアしていく」「たくさんの人生の選択肢をもつ」そして「土台は当たり前のことを当たり前にやっていること」という大切なお話を聞かせていただくことができました。講演後、生徒たちからは前向きな感想が多く聞かれました。
 講師の方、準備に携わっていただいた方々、御参加いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本の読み聞かせ

画像1 画像1
朝読書の時間に読書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
「ともに生きる 山のツキノワグマ」という本でした。動物写真家が撮影した東北の湖での写真をもとに、人と野生動物がともに生きるということについて考えさせられる内容でした。

体験入学にご招待

画像1 画像1
 1年生が,15日(金)に6年生を招いて体験入学を行います。その招待状を小学校の6年教室まで届けに行ってきました。6年生は温かく迎えてくれ,招待状を喜んでくれてました。1年生は来週に向けて,ますますやる気が起きました。

学力診断テスト

今日から3年生の学力診断テストが始まりました。
1日目の今日は、国語、英語、数学の3教科のテストがありました。
生徒たちは、いつも以上に真剣に取り組んでいる様子が見られました。
明日の2教科も最後まで頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

後期指導訪問

11月1日に後期指導訪問が行われました。

2年生の国語の授業では、自分が選択した課題の「根拠」を吟味し、さらに「予想される反対意見」とそれに対する「反論」を考える授業でした。

じっくり1人で考えて取り組む生徒や、友達の意見を聞いたり伝えたりして考えを深めている生徒がいました。自分で学び方を選択し、前向きに学ぶ姿が素敵でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

がん教育講演会

本日6限目にがん教育講演会がありました。
2名の講師の先生にお越しいただいて、がんができる仕組みや治療方法、がんを防ぐためには検診や予防接種が有効であることなどを学ぶことができました。生徒たちの感想では、「がんは2人に1人がなる病気と知って驚きました。」「健康でも早期発見のために検診を受けることが大切だと感じた。」「家族にも検診を勧めたいと思います。」など様々な学びがあったようです。
画像1 画像1

3年生確認テスト

本日は3年生の確認テスト2日目でした。
受験にむけて大事な時期、2日間のテストを乗り切り、これまでの勉強の成果を発揮しました!
次は学力診断テストです。今回の経験も糧に、さらに頑張っていきます。
画像1 画像1

ふるさと学習2年生

本日、2年生はふるさと学習(総合的な学習)の時間に4つの班に分かれて学習しました。
1つ目の班は、中学校の横にある寄宿舎について、その利用について考えました。2つ目の班は、名田庄の桜並木を使ったウォーキングコース作りについて考えました。3つ目の班は、さきやま公園グループで、公園の有効活用について考えました。4つ目の班は、特産品グループで、自然薯を使ったパン作りについて考えました。色々なアイデアを出し合い、役場の方や地域の方のご協力を得ながら取り組んでいます。これからが楽しみです。応援よろしくお願いします。



画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒総会がありました。

先週、後期生徒総会が行われました。はじめに、執行部と各委員会から前期の振り返りとその反省を踏まえての後期の活動計画案が報告されました。
この計画案に対して、生徒から様々な質問や提案があり、活発な意見交換が見られました。自分たちで学校をより良くしていこうという意欲が感じられた総会でした。
これからの委員会での活動にぜひ活かしていってください!
画像1 画像1 画像2 画像2

敷地内の松の木の剪定作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、グラウンド横の松の木の剪定作業がありました。毎年、シルバー人材センターの方にお世話になっています。一日かけて丁寧に作業を行ってくださり、ありがとうございました。

レタスをいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 職場体験でお世話になったタガヤスファームさんからレタスをいただきました。いただいたレタスは、職場体験時に種まきのお手伝いをして大きく育ったレタスです。
 「ロメインレタス」という品種で、肉厚な葉が魅力的で、ほのかな苦みを楽しめるようです。また、食物繊維、カリウム、βカロテン、葉酸の含有量が一般的なレタスよりも多くて、健康にとても良いようです。
 職場体験を通してできた、地域とのつながりに感謝しておいしくいただきましょう。

認知症サポーター養成講座

 1年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症の方についての知識や認知症の方との上手な接し方等について学びました。生徒たちは真剣な眼差しで話を聞いていました。
 お世話になった社会福祉協議会の方々や地域の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
画像1 画像1

涼しくなってきました

 今日からのしばらくは、二十四節気の寒露ということで、暦の上では夜が長くなり、露がつめたく感じられる頃なのだそうです。
 猛暑の夏もやっと終わり、ずいぶん涼しくなってきました。学校でも衣替えの移行期間に入り、長袖制服姿の生徒が少しずつ増えてきています。
画像1 画像1

全校集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の全校集会は,学校祭の振り返りから「自分らしさを互いに認め合う生徒」についての校長からの話でした。
 3年生のステージ発表と合唱曲「正解」の歌詞を中心にした内容でした。3年生の感想には,「このステージのように学級で助け合って,未来でも自分らしさを発揮していきたいと思いました」というものがありました。
 令和6年度も半分を過ぎました。体育祭・学校祭と全員で協力した行事を終え,今後も日常の生活の中で,自分らしさを互いに認め合っていってくれることと思います。

英検

3年生が英検を受験しました。
それぞれが、今まで学習してきたことを発揮しようと一生懸命に挑みました。
今後も、生徒たちが学びを楽しみながら力をつけていけるように支援していきます。

画像1 画像1

3年 体育

2学期から、3年生の体育では選択競技を行っています。

まず、バレー・ソフトテニス・卓球・バドミントンから1つ競技を選択し、それぞれのグループに属しました。次に、それぞれのグループで相談し授業の目標を決め、その目標を達成するための練習内容を考えました。

今日はバレーグループのメンバー1人がリーダーとなり、『連係プレーになれる』という目標の元、3年生全体に指示をしていました。

今後も1人1人がリーダーとなり4つの競技に挑戦していきます。



画像1 画像1 画像2 画像2

もうすぐ新人戦!

来週の新人戦に向けてどの部活も頑張っています。
9月に入っても暑さが厳しい日が続いていて部活動ができない日もありましたが、限られた時間の中で集中して練習に取り組んできました。大会では練習の成果を存分に発揮してほしいと思います!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

名田庄中学校 学校祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年度名田庄中学校の学校祭が行われました。
午前中は、紅白別の縦割り合唱、学年ごとのステージ発表がありました。午後は、執行部企画でのクイズ、オンステージでは希望者による劇やダンス、歌とラップのバトルなどがありました。多数のご来場、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 始業式
テスト
1/9 基礎定着テスト(キュビナ)1,2年
祝日
1/3 休日
おおい町立名田庄中学校
〒917-0371
住所:大飯郡おおい町名田庄小倉2-9
TEL:0770-67-2045
FAX:0770-67-2320