最新更新日:2024/11/29
本日:count up43
昨日:153
総数:74215

11/29(金)みきのたからもの【2年】

2年生の国語では、「みきのたからもの」という単元の学習をしています。物語の登場人物の心情を場面に沿って考えます。今日はグループで学び合いながら、お互いの意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金)の朝「げんきしらべ」に取り組みました

 29日(金)の朝は「げんきしらべ」で11月の反省とグーグルフォームによる入力です。「姿勢を整えることができた」「寝る時間が早くなった。心掛けることができた」などと記載していました。かぜやインフルエンザが流行する季節になりました。手洗いとうがい、規則正しい生活で、自ら健康管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(金)おってたてたら【1年】

1年生の図工では、「おってたてたら」という単元の学習をしています。子どもたちは思い思いに画用紙に絵を描き、切って、立たせていました。「こうやったらうまく立つかも」と、工夫しながら制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(木)総合的な学習の時間【4年】

4年生では、1組の教室に全員集まり、3学期の学校公開日に発表予定の「総合的な学習の時間のまとめ」についてオリエンテーションがありました。詳細をお伝えできないのが、心苦しいですが、お家の方に招待状を書いてお知らせするようです。子どもたちの真剣に聞く様子から、「よい発表にしたい」という気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(木)あの日あのときの気持ち【3年】

3年生の図工では、「あの日あのときの気持ち」という単元の学習をしています。これまでの思い出を絵で表現します。今日は仕上げに入っている子も多かったです。躍動感あふれる絵になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○厚焼き卵
○生揚げのうま煮
○五目きんぴら

 卵には、ひよこが大きくなるのに必要な栄養素がつまっています。そのため、卵をいただくことで私たちも大きく成長したり、元気に過ごしたりすることができます。しかし、ビタミンCと食物繊維は不足しているため、野菜や果物などと上手に組み合わせて食べたいですね。
 写真は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28(木)長なわ練習【2年】

2年生の体育では、グラウンドで長なわの練習をしていました。縄に入るタイミングやジャンプする場所を意識しながら取り組みました。頑張って練習している姿を見ると、見ているこちらも力が入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(木)これからの工業生産【5年】

5年生の社会では、「これからの工業生産」という単元の学習をしていました。グループで工業生産に関する課題について考え、それをもとにウェビングマップをつくりました。どの子もいろいろな角度から課題について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(木)おって たてたら【1年】

1年生の教室から、楽しそうな声が聞こえてきました。図工の授業で、「おって たてたら」の制作をしています。画用紙をはさみで切り、折って立てて作品にします。自然に周りの子と作品を見合っています。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(水)クラスみんなで決めるには【4年】

4年生の国語では、「クラスみんなで決めるには」という単元の学習をしています。クリスマス会に何をするのかを決めていたので、学活のように見えるのですが、横断的に授業を進めています。議題は「クリスマス会にすること」となっていたので、話し合いにも熱が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(水)交通事故や事件から人びとを守る【3年】

3年生の社会では、引き続き「交通事故や事件から人びとを守る」という単元の学習をしています。子どもたちは学習が進むにつれ、知識が増えてきました。「警察署の人」と「おまわりさん」の違いについて質問している子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)テープカッター作り【6年】

6年生の図工です。テープカッターの完成を目指し、かなづちを使って木材を貼り合わせいます。今日の目標は「完成」です。無事に完成できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水) 給食

<献立>
○ミルクロールパン
○牛乳
○大豆入りナゲット
○ごぼうサラダ
○米粉マカロニ入りミネストローネ

 ごぼうには食物繊維が豊富に含まれていて、おなかの掃除をしたり、生活習慣病の予防をしたりしてくれます。食物繊維は主に植物性食品に多く含まれ、主菜となる肉や魚、卵などにはほとんど含まれないため、副菜などで積極的にとりたい栄養素です。
画像1 画像1

11月27日(水)どんなお話ができるかな【1年】

1年生の国語です。教科書にある挿絵を見て、その絵に合ったお話を考えて書いています。注目する登場人物によって、いろいろなお話が生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)What would you like?【5年】

5年生の外国語活動です。「What would you like?」「I'd like pizza and green tea. How much is it?」「It's 990yen.」などの表現を用いて、注文のやり取りをしています。英語で値段を言ったり聞いたりするところが少し難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(水)おもちゃランド準備【2年】

2年生の生活科では、1年生との交流に向けた「おもちゃランド」の準備をしていました。着々と準備が進められていて、遊び道具も完成間近です。あとはルールや進行の仕方などを話し合っています。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)ボール遊び【1年】

1年生の体育では、ボール遊びの運動をしました。体の周りを3回ボール回しをしてペアの子にそのボールをパスしたり、転がしドッチボールに挑戦したりしました。楽しそうにボール遊びをしている姿が微笑ましく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)運輸と日本の貿易【5年】

5年生の社会では、「運輸と日本の貿易」という単元の学習をしています。今日はキーワードや、社会問題になりそうなトピックに注目してノートにウェビングマップを作成しました。フェアトレードに興味をもった子もいました。さらに自分でも調べてみるとおもしろいことが分かるかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)プレルボールの振り返り【4年】

4年生の体育では、プレルボールの振り返りをしていました。チームメイトと話をしたり、実際にプレイした中で気付いたりしたことをまとめました。プレルボールはバレーボールにつながっていくので、5年生や6年生の体育にも生かせる振り返りになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○県産おからと大豆のしゅうまい
○ビビンバ
○中華スープ
○ヨーグルト

 しゅうまいの中には愛知県産の大豆とおからが入っていました。おからは色がウツギという白い花に似ていることから卯の花とも呼びます。大豆から作られているため、「たんぱく質」や「カルシウム」、「食物繊維」などの栄養素が含まれます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242