最新更新日:2024/11/22 | |
本日:6
昨日:6 総数:11194 |
ハロウィン鬼ごっこ
今日の大休みになかよし班遊びを行いました。
今回は体育委員会企画のハロウィン鬼ごっこをしました。 ハロウィンの仮装をした鬼役の子どもたちも、鬼から逃げる子どもたちも、とても楽しそうな様子でした。 始業前みんなでドッジボール
登校後、宿題の提出などが終わると、子どもたちは、体育館や中庭に出て遊び始めます。
中庭では、一輪車練習をする子が多いです。 体育館では、ドッジボールが始まります。今朝も低学年・高学年男女合わせて20人以上の子が集まり遊んでいました。 学年の枠を超えて一緒に仲良く遊べるのが佐分利小学校の良さだと感じます。 山と川の学習(3・4年生)
3・4年生で講師の方に来ていただき、山と川の学習を行いました。
土と砂の違いについて、実験を通して話を聞き、興味を示していました。 豊かな土が豊かな川や生き物の生態に大きく関わっていることを知りました。 原木マイタケ収穫(3・4年生)
3・4年生がきのこの森でマイタケの収穫を行いました。
他にもきのこの森内に生えているきのこの話を聞きました。 きのこには、食べられるものと毒性のあるものがあることを改めて知りました。 採れたてのマイタケの香りに感激していました。 大きなもので2.7kgありました。 スーパーマーケットの見学
本日、3年生が社会科の学習の一環でスーパーマーケットの見学に行ってきました。いつもは入ることができないバックヤードや大きな冷蔵庫の中を見せていただき、子ども達は感激していました。また、どんな商品を売っているか、売るための工夫や取組はどういったものかなど、疑問に感じたことを積極的に質問する姿も見られました。最後には、一人一人が買い物体験をしましたが、普段とは違った有意義な活動ができました。
防災出前授業がありました
3・4限目に3・4年生、5年生、6年生が、ふくい防災出前授業を受けました。小浜土木事務所の職員の方、NHK福井の職員の方、アナウンサーの方にお世話になり、福井県内で発生した水害の話や防災ニュースの話、災害現場を中継するためのカメラ体験など、丁寧に教えていただきました。
災害の多い日本で生きていくために、必要な情報や知識を伝え私たちの生活を支えてくださる仕事をされておられる方々から、直接学ぶことができ大変貴重な機会となりました。参加した子どもたちも、今回の授業を通して防災意識が高まったことと思います。 冬の野菜を育てよう(えがお)
夏の野菜としてスイカを育てました。大成功のうちに夏休みを迎えることができました。えがお学級の児童は、次なる野菜を育てます。〇〇〇〇です。
先週、畝を作り、種をまきました。すると、もう芽が出てきました。冬の収穫が楽しみです。かかしも見守っています。 今日の写真は、児童が撮ったものです。 社会見学
さわやかな天候の中、社会見学に行ってきました。1,2年生は敦賀こどもの国とあっとほうむへ、3,4,5年生は園芸ラボの丘とあっとほうむへ行きました。
こどもの国では、プラネタリウム鑑賞をし、施設内を見学したり、遊具で遊んだりしました。 園芸ラボの丘では、コスモスとひまわりが咲いた庭を散歩したり、ハウスの中のトマトの巨木やブドウの木などの珍しい植物を観察したりしました。その後は体験活動として二手に分かれ、多肉植物の植え替えとドライフラワーを使って壁掛けボードの作成をしました。 あっとほうむに着いてからも施設内で勉強をしながら楽しく活動できました。普段学校ではできない体験を通して、みんな仲良く楽しく活動することができたようでした。 マラソン大会に向けて
10月30日に行われる校内マラソン大会に向けて、体育の授業や業間活動にマラソンに取り組んでいます。
今日は1,2年生が試走を行いました。 自己ベストを更新しようとそれぞれが頑張っていました。 1・2年生 社会見学事前説明会
明後日、18日(金)は社会見学です。今日の5時間目に、1・2年生合同の事前説明会を行いました。当日の動きや、ルールについて説明を受けながら、確認していきました。
1年生は初めての、2年生は2回目の社会見学です。1年生はルールを守り、集団で行動する大切さを知ってほしいです。2年生は自ら考えて行動し、1年生の先輩としてリーダーシップを発揮してもらいたいと思います。 一輪車に夢中
昼休みには、体育館やグラウンドで子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られます。
特に3年生は一輪車が大好きです。 来年の体育大会では4・5・6年生の一輪車演技に参加することを目標に、休み時間のたびに練習しています。 うまく乗れるようになると、一輪車で鬼ごっこをして楽しんだりしています。 3・4年生 総合的な学習
3・4年生は、総合的な学習の時間に、地域の特産品の梅やきのこについて調べ学習を行っています。
昨日は、きのこものしり館できのこアドバイザーの方のお話を聞いた後、実際に山に行ってきのこの観察を行いました。見つけたきのこについて説明していただきました。 また、今日は、自分たちで漬けておいた梅シロップを使って、梅ゼリーと梅グミ作りをしました。他にも梅を使った料理などがないかと関心が高まりました。 修学旅行二日目 USJ
USJに到着しました。すでにたくさんの人がいます。
大阪も良い天気に恵まれてよかったです。 友達とたくさん楽しい思い出を作ってください! 修学旅行二日目 朝食
夜はしっかり睡眠がとれたようで、全員元気です。朝食を食べた後、待ちに待ったUSJへ行きます。
修学旅行一日目 ホテル到着
宿泊先のホテルに到着しました。
全員元気に本日の全日程を終了しました。このあと、各部屋に入り、夕食(ブッフェ)をいただきます。 明日は、USJに行きます。 修学旅行一日目 奈良公園
二つ目の研修地は奈良公園です。
まずは奈良公園を散策し、買い物をしました。鹿せんべいも購入し、鹿たちと触れ合うことができました。 その後は二月堂、三月堂を見学し、東大寺へ。生で見る奈良の大仏の大きさにびっくりしていました。 修学旅行一日目 昼食
レストランで、それぞれが注文したメニューをいただきました。
修学旅行一日目 数珠つくり体験
金閣寺の後は、今井半念珠店にて数珠つくりを体験しました。
子どもたちは真剣な表情で、それぞれこだわりのブレスレットを作成していました。どのブレスレットも素敵です! 修学旅行一日目 金閣寺
修学旅行一つ目の研修地金閣寺に到着しました。社会科の学習で学んだ金閣寺。金色に輝く建物に驚きの表情でした。
修学旅行一日目 出発
今年の修学旅行のテーマは「Best memory!! 〜友・学・笑〜」です。
今日から二日間、友だちの良いところの発見、各研修地での学びを大切にし、笑顔で帰ってこられる素敵な修学旅行になりますように! |
おおい町立佐分利小学校
〒919-2123 住所:大飯郡おおい町鹿野21-22-1 TEL:0770-78-1102 FAX:0770-78-1252 |