最新更新日:2024/11/29 | |
本日:34
昨日:153 総数:74206 |
11/27(水)クラスみんなで決めるには【4年】
4年生の国語では、「クラスみんなで決めるには」という単元の学習をしています。クリスマス会に何をするのかを決めていたので、学活のように見えるのですが、横断的に授業を進めています。議題は「クリスマス会にすること」となっていたので、話し合いにも熱が入っていました。
11/27(水)交通事故や事件から人びとを守る【3年】
3年生の社会では、引き続き「交通事故や事件から人びとを守る」という単元の学習をしています。子どもたちは学習が進むにつれ、知識が増えてきました。「警察署の人」と「おまわりさん」の違いについて質問している子どももいました。
11月27日(水)テープカッター作り【6年】
6年生の図工です。テープカッターの完成を目指し、かなづちを使って木材を貼り合わせいます。今日の目標は「完成」です。無事に完成できたかな?
11月27日(水) 給食
<献立>
○ミルクロールパン ○牛乳 ○大豆入りナゲット ○ごぼうサラダ ○米粉マカロニ入りミネストローネ ごぼうには食物繊維が豊富に含まれていて、おなかの掃除をしたり、生活習慣病の予防をしたりしてくれます。食物繊維は主に植物性食品に多く含まれ、主菜となる肉や魚、卵などにはほとんど含まれないため、副菜などで積極的にとりたい栄養素です。 11月27日(水)どんなお話ができるかな【1年】
1年生の国語です。教科書にある挿絵を見て、その絵に合ったお話を考えて書いています。注目する登場人物によって、いろいろなお話が生まれていました。
11月27日(水)What would you like?【5年】
5年生の外国語活動です。「What would you like?」「I'd like pizza and green tea. How much is it?」「It's 990yen.」などの表現を用いて、注文のやり取りをしています。英語で値段を言ったり聞いたりするところが少し難しいですね。
11/27(水)おもちゃランド準備【2年】
2年生の生活科では、1年生との交流に向けた「おもちゃランド」の準備をしていました。着々と準備が進められていて、遊び道具も完成間近です。あとはルールや進行の仕方などを話し合っています。本番が楽しみですね。
11/26(火)ボール遊び【1年】
1年生の体育では、ボール遊びの運動をしました。体の周りを3回ボール回しをしてペアの子にそのボールをパスしたり、転がしドッチボールに挑戦したりしました。楽しそうにボール遊びをしている姿が微笑ましく感じました。
11/26(火)運輸と日本の貿易【5年】
5年生の社会では、「運輸と日本の貿易」という単元の学習をしています。今日はキーワードや、社会問題になりそうなトピックに注目してノートにウェビングマップを作成しました。フェアトレードに興味をもった子もいました。さらに自分でも調べてみるとおもしろいことが分かるかも知れませんね。
11/26(火)プレルボールの振り返り【4年】
4年生の体育では、プレルボールの振り返りをしていました。チームメイトと話をしたり、実際にプレイした中で気付いたりしたことをまとめました。プレルボールはバレーボールにつながっていくので、5年生や6年生の体育にも生かせる振り返りになりましたね。
11月26日(火) 給食
<献立>
○麦ごはん ○牛乳 ○県産おからと大豆のしゅうまい ○ビビンバ ○中華スープ ○ヨーグルト しゅうまいの中には愛知県産の大豆とおからが入っていました。おからは色がウツギという白い花に似ていることから卯の花とも呼びます。大豆から作られているため、「たんぱく質」や「カルシウム」、「食物繊維」などの栄養素が含まれます。 11/26(火)比例と反比例【6年】
6年生の算数では、「比例と反比例」の単元を学習をしています。今日は二つのグラフから読み取れることについて友達と説明し合いました。まとめでは、きちんと理解している児童が多く、友達の発表に対して頷く様子も見られました。
11/26(火)三角形と四角形【2年】
2年生の算数では、「三角形と四角形」という単元の学習をしています。今日は、「直角」について学習しました。実際に紙で三角形や四角形も切り取ってノートに貼ることもしました。
第2回 学校保健委員会を開催しました
22日(金)4、5、6年生を対象に第2回学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは、良い生活習慣と正しい姿勢を身につけよう−日常的な運動を良い姿勢づくりを通して−です。講師は、あいち健康の森健康科学総合センターの榊原繁さんです。
良い姿勢の大切さや、50回足踏みした後の姿勢チェックの方法などクイズも交えながら健康づくりを教えていただきました。またPTA保健生活部の方からもお話をいただきした。ご多用の中、榊原様、PTAの皆様ありがとうございました。 11/22(金)おって たてたら【1年】
図工の次の単元は「おって たてたら」です。紙をはさみで切り、切り取った形を折って立てて作品にします。この単元では、はさみの使い方も確認します。まずは、はさみを使って紙を切る練習です。
11/22(金)手紙を書こう【2年】
書写の授業で、手紙の書き方を学習しました。実際のハガキを使って、手紙を出す相手の住所や名前も書きました。「ハガキに書くのは初めて」という子どももたくさんいました。一つのよい経験になりますね。
11月22日(金) 給食
<献立>
○麦ごはん ○牛乳 ○米粉のカレーライス ○オムレツ ○りんご りんごは切った後、そのまま置いておくと茶色くなってしまいます。給食では、給食センターで切ってから学校で食べるまで時間があるため、塩水につけて、茶色くなりにくくしています。 写真は3年生です。 11/22(金)暗算で計算【3年】
教室の中から、学び合いをしている声が聞こえてきました。今日は、「2桁×1桁」の計算を暗算で行う方法を考えています。自分の考え方を周りの子に伝えたり、困ったときは教えてもらったりと、みんなで協力して学んでいます。
11/22(金)工芸品の魅力を伝えよう【4年】
4年生の国語では、「工芸品のみりょくをつたえよう」という単元の学習をしていますが、今日は工芸品紹介リープレットが完成しました。内容も、魅力やおすすめに関することを丁寧にまとめていましたが、表紙も目を引くものばかりでした。子どもたちがお家に持って帰ったら、ぜひ読んで見てください。
11/22(金)調理実習【6年】
職員室までよい香りが漂ってきました。6年生が家庭科で調理実習をしている匂いでした。子どもたちは、それぞれが三つのメニューから調理したいものを選び、準備しました。どれもおいしそうにできていて、子どもたちは満足そうに試食していました。
|
知多市立旭南小学校
〒478-0032 住所:愛知県知多市金沢字向山1番地 TEL:0569-42-0406 FAX:0569-43-7242 |