![]() |
最新更新日:2024/10/29 |
本日: 昨日:339 総数:168427 |
学習の様子(3年生)7月23日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組:理科「昆虫の羽 輝きの秘密」 3年3組:学級活動「すてきな自学を見つけよう」 学習の様子(2年生)7月23日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組:国語科「一学きがんばったこと、夏休みにがんばりたいこと」 2年3組:国語科「一学きがんばったこと」 草むしり(1年生)7月23日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑の草むしりをしました。 一生懸命に草を集めたので、短時間で終わることができました。 すてきです! 朝から元気いっぱい! 7月23日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外に行く子供たちに声をかけると、 「大丈夫。暑くない!」 「暑いから行くんだ。水筒も持ってるし!」 と元気いっぱいです。 暑い朝 7月23日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールはきもちいい!(2年生)7月22日
2年生は今日、プールに入りました。楽しみながらバタ足や浮かぶ活動をしました。
1学期のプール学習は今日で最後でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年懇談会 7月22日![]() ![]() ![]() ![]() また、個別懇談会で来校された方は、ランチルームで参加していただきました。 ※ 昨年度は、学年ごとに時間を変え、学校で学年懇談会を行いました。 駐車場の入れ替えがうまくいかず、学年懇談会に間に合わない方が多数おられたため、今回はオンラインで行わせていただきました。 最後の水泳学習(6年生)7月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校生活最後の水泳の授業です。 夏休みに泳ぎに来てくださいね! 学習の様子(5年生)7月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年2組:学級活動「夏休みの生活」 5年3組:学級活動「命を救う行動」 学習の様子(4年生)7月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組:理科「夏の星」 4年3組:英語科「自分のお気に入りの時間を伝えよう」 夏休みに向けて ー学級活動ー (1年) 7月22日![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子(3年生)7月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組:プリント直し 3年3組:国語科「まいごのかぎ」 学習の様子(2年生)7月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組:学級活動「机・いすの掃除」 2年3組:学級活動「夏休みの生活」 学習の様子(1年生)7月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組:算数科「テスト」 1年3組:算数科「テスト」 朝からきちんと活動! 7月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一方、委員会や係の活動をしている子供もたくさんいます。 役割をきちんと果たす東部っ子! すてきです! 大きくなったね!(2年生)7月22日![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日より2cm近く大きくなったと言う子供もいました。 登校の様子 7月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝も、東部っ子は元気いっぱいに登校しています! 元気に水遊び! ー生活科−(1年生)7月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段は深くて行けないプールの中央に向かって、元気に進んで行きました。友達と水を掛け合ったり、潜ってみたりと、プールの約束を守りながら楽しく活動することができました。 そろばん ー算数科ー (4年) 7月19日![]() ![]() ![]() ![]() 暑中見舞い ー国語科ー (3年) 7月19日![]() ![]() ![]() ![]() |
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305 住所:富山県砺波市千保250 TEL:0763-32-2271 FAX:0763-32-2279 |