最新更新日:2024/11/13
本日:count up22
昨日:48
総数:24869
***家庭に向けて、学校だより(学年からのお知らせを含む)や学校からの連絡は、紙での配付から「tetoru」での配信に変更しました***

10月22日(火) 長縄跳びの朝練

画像1 画像1 画像2 画像2
今週土曜日に、杉並区内小学校20校が集まり、長縄グランプリを行います。八成小学校からは5年生チームと6年生チームが出場します。先週から朝練を始めて、タイミングが合ってきました。子供たちの頑張りを先生方が見守っています。

10月21日(月)1年いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は寒かったですが昼間は秋晴れ、いもほり日和です。いよいよ、はちなりファームで育てたサツマイモの収穫です。土を手で掘って、支援本部の方々にも手伝っていただき、きれいな赤紫のおいもがやっと出てきました。家でどんなごちそうになるでしょうか?

10月18日(金) 1年生リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のいもほりは雨で延期になりましたが、いもヅルでリースを作りました。下準備で支援本部の方や先生たちがツルきりをしておいたのです。友達と協力したり手伝ってもらったりして、長いツルを丸くできました。作るだけでなく散らかった渡り廊下をきれいに片づける1年生に、感心しました。

10月17日(木) 6年プラネタリウム

画像1 画像1
済美教育センター理科班の先生によるプラネタリウムは、6年生にとって最後の機会です。今までは感染症対策からクラスを2つのグループに分けて交代しましたが、今回はたっぷり1時間ドームの中で学習しました。太陽と月の動きを学ぶそうです。今日は月齢15日(満月)、今は曇り空ですが夜に月が見られるとよいですね。

10月16日(水) 学校公開授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちが一生懸命考え、取り組み、学び合っている姿を見ていただけたでしょうか。八成小学校の校内研究では「すすんで自分の考えを表現する」力を子供たちが伸ばしていくことに取り組んでいます。そのために、担任だけでなく学年の先生と交換授業や教科担任で学習したり、自分の学びを人に伝え合うことで深めたり、といった工夫をしています。人とかかわりを広げ自分たちでつくり上げていく授業、ご覧いただいたことを家でもお子さんと話題にしていただけると嬉しいです。参観いただきありがとうございました。

10月15日(火) クローバータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日差しは強いですが、空気はカラッとさわやかな秋晴れです。今日は2組のたてわり班遊び、学年が違っても顔を覚えてきたので、入り交ざって走り回っても迷子になることはありません。遊んだ後は、次回の計画をみんなで決めていました。

10月11日(金) 5年生 環境教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽光発電所ネットワークの方を講師にお招きし、地球温暖化の問題について話していただきました。250年前より1度気温が上がっているだけで、猛暑や豪雨や巨大台風が起きていること、このまま何もしなければ2300年には5度以上暑くなり、1度に抑えないと大変なことになると分かりました。太陽光パネルでの発電等、化石燃料を使わない工夫をし生活の中で無駄なエネルギー消費をしないこと、未来に直結する問題です。

6年生 杉の木生活園との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の終わりから、10月の初めにかけて、杉の木生活園の方々と交流を行いました。子供たちが施設を訪問し、仕事の手伝いや交流活動をグループごとにしました。自分たちにできることが何か、考え、相手の気持ちに寄り添いながら優しく関わっている姿がたくさん見られました。施設の方々も大変喜んでくださったようです。当日、ボランティアに参加をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

10月10日(木)1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電車に乗って航空公園に来ています。アスレチックでたくさん遊んで、お待ちかねのお弁当タイムです。食べ終わったら、芝生でコロコロ転がって遊んでいる子もいます。ゆっくり味わっている子もいます。少し肌寒いですが、子供たちは初めての遠足で楽しそうです。

10月9日(水) 3年生スーパーマーケット見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の近くにできたCO−OPを見学させていただきました。商品の並べ方の工夫や仕入れ方、働いている人たちの人数などを教えていただき、バックヤードにも入れていただきました。たくさんの質問にも丁寧に答えていただいて、いつも買い物をするスーパーのひみつが分かったので、買い物が楽しくなりますね。

10月8日(火) 算数タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みの後は、1組がクローバータイム、2組と3組が算数タイムでした。1年生は紙のドリルを進めて先生が丸を付けていました。2年生から6年生はタブレットで算数アプリを使って自分のペースで進めていました。月に2回はある15分間のこの時間をきちんと取り組み着実に学力をつけていきます。

10月7日(月)4年生 HIP HOP教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
HIP HOPダンスを、講師の先生をお招きして学びました。柔軟体操から始めて、先生のテンポよい動きをまねして 子供たちは速い動きにも乗りながら踊れました。男子と女子が互いにダンスを発表し合い、「楽しかった!」と笑顔でした。

5年 放送体験

画像1 画像1
10月4日(金)5・6時間目に「放送体験」の出前授業を行いました。
TBSからアナウンサーさんほか、たくさんのスタッフさんにご来校いただき、「ことばクイズ」「ニュースの編集長になろう」「ニュース番組を作ろう」など、盛りだくさんのプログラムを実施していただきました。各クラス代表者がニュースキャスター役やカメラマン役となり、実際のニュースのように「八成ニュース」を放映する体験は、とても貴重な機会となりました。

10月4日(金)5年アナウンサー体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
TBSの方々に出前授業をしていただきました。ニュースをつくるためにいろいろな仕事をする人がチームを組み、何を伝えたいかをしっかりもつことが大事だと分かりました。放送局で実際に仕事をしている方々から直接教わり、本物の体験ができて、子供たちはとてもうれしそうです。

10月3日(木)小中合同あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎学期、中瀬中学校生徒会と八成小代表委員会が一緒にあいさつ運動をしています。昨日は暑く今朝は小雨でしたが、朝早く集まって「おはようございます」とはっきりした声であいさつしていました。身近な中学生が手本になってくれるので、小学生も進んであいさつできる子が今朝は多かったように感じます。

10月2日(水) 4年生職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習で、地域の様々な商店や施設での仕事を体験させていただきました。忙しい中にもかかわらず、13か所で受け入れてくださり、子供たちは地域の方々の仕事の工夫や願いに気づくことができました。親切にしていただいたことで、子供たちの井草の町への愛着を高め、地域の一員として育っていくことにつながるのではないかと思います。

9月30日(月) 体育昼会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員の子供たちが、長縄の跳び方を発表しました。縄を跳ぶ位置、入るタイミング、出る方向、という3つのポイントを教えてくれたので、10月の長縄週間では各クラスで試してみましょう。委員が跳び方の見本を見せてくれて、大きな拍手をおくりました。

お米の話 No.10

画像1 画像1
お米マイスターの方をお呼びして、お話を聞きました。

米が体に良い理由や、精米の過程など、普段の生活ではわからない裏側を聞くことができました。
「お米の一番おいしいところがわかりました。」
「いろいろな米を食べ比べしてみたいなと思いました。」
など、身近な食べ物だからこそ考えたことがたくさんあったようです。

9月27日(金) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月1週間、学年であいさつ隊を担当します。今月は5年生、「おはようございます」の元気な声が響きました。あいさつ隊でなくても、進んであいさつできる子供たちが八成小に広がってほしいです。

9月26日(木) 中学生による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中瀬中学校から11名の図書委員さんが来て、1年生に読み聞かせをしてくれました。八成小の卒業生もいて、明るく和やかな中学生でした。1年生の子供たちは絵本に引き込まれ、笑ったりびっくりしたりしながら楽しみました。中学生の図書委員さんの本の選び方や1年生への話しかけ方がとても上手で、さすが!と感心しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

行事予定

学校だより

学校経営計画

学校情報

杉並区立八成小学校
〒167-0021
住所:東京都杉並区井草2-25-4
TEL:03-3399-3138
FAX:03-3399-4734