認めあい 支えあい 高め合う
TOP

今日の八潮中

画像1
先週15日、1年生の保護者会がありました。1月の学年行事の説明も兼ねさせていただきました。ご参集、ありがとうございました。1年生のみなさんは、今日からの期末試験、3学期の校外学習の準備と目標のある生活を継続していると思います。試験に関しては先日の実力試験がいいヒントになったのではないでしょうか。学習にしても行事にしてもこの準備こそが大事なのです。想像力を働かせて準備する。この習慣こそが身につけたい力なのです。一人で準備すること、仲間と準備すること、様々ですが、目標あっての準備であることを忘れないように。

今日の八潮中

画像1
3年生は自分の4月の扉を開けるために懸命に目の前の課題に取り組む姿がよく伝わってきます。確かに苦しいです。辛いときもあります。でも、それを乗り越えた先に4月の扉が待っているのです。自分自身の手で開けなくてはなりません。試験が終わったからといって手を抜くことはできません。(ちょっとぐらいの気分転換は必要ですが。)なぜなら、本番の試験はこれから迎えるのですから。試験日から逆算して「今」やることを明確にして一歩ずつ着実に前へ。よくよく考えてみれば、4か月後の今日はもう卒業式を終えているのです。やりきりましょう。

今日の八潮中

画像1
11月後半を迎えました。3年生は試験も終わり、いよいよ三者面談と続きます。進路選択の具体化を図るときです。週末には、かなりの人が上級学校の説明会に参加していると聞きました。たくさんの情報から、判断材料を作るわけですが、「行ける学校」ではなく、「行きたい学校」を最後まで語ってほしいと思います。たくさんの人の意見に耳を傾けることもあるでしょう。大事なことです。でも、最後に決めるのはあなた自身です。でも、勘違いしてはいけないのは、一人で闘っているのではないということ。受験は団体戦なのです。みんなで乗り越えるのです。

今日の八潮中

画像1
ちょっと遡りますが、11月前半に駅伝やハンド、バスケの県大会、吹奏楽のアンサンブルコンテストや市内青少年の主張大会があり、そこには八潮中生のがんばりがありました。友達から聞くこともあると思いますが、知らないところで仲間が頑張っているのです。こういったチャレンジ精神が学校全体に広まっていくといいですね。気づけば、11月も折り返しです。そろそろ年末年始がちらついてくるころではないでしょうか。新年を迎える準備が始まりそうです。ということは、今年のことは今年のうちに。2024年の残された時間はみなさん同じです。

今日の八潮中

画像1
11日はいい緊張感の中での試験日でした。(3年生は12、13日も続きました。)毎回伝えていますが、受けっぱなしほどもったいないことはありません。必ず、解き直しに取り組みましょう。また、次のテストへの取り組み方が見えてきたはずです。おそらく、前回の中間試験で自分なりの反省点をあぶり出したと思います。そこから約2ヶ月経ちました。ともするとそのときの決意等を忘れてしまうものです。あのときの反省に立ち返って見てください。同じことを繰り返している自分に気づいたら、変える行動をする。これが大事。この気づきこそ、私たちが求められていることです。

今日の八潮中

画像1
ちょっと朝晩は、半袖では寒さを凌げなくなってきました。あわせて日没も早くなり、下校の頃はかなり暗くなっています。この頃、気をつけてもらいたいのが、交通事故です。あなたには見えていても、相手には見えていない、というのが多いのもこの時期です。「止まる、見る」を徹底してください。特に自転車。11月から罰則が厳しくなったこと、知ってますか。今は自転車側も加害者となり、多額の請求をされる時代です。十分注意してください。始まった11月を乗り切れば、2学期も終わりが見えてきます。2024年の締めくくりでもあります。寒くなるけど健康で事故なく過ごしていきましょう。

今日の八潮中

画像1
昨日、3年生最後の東部地区学力検査でした。ここを一つの目標に頑張ってきた人もいると思います。成果を出し切れたでしょうか。あわせて、1、2年生も実力試験でした。自分の学力の現在地をしっかり把握できましたか。3年生は引き続き、今日明日期末試験に、1,2年生は9日後の期末試験につなげてください。体調管理、服装選びに一工夫必要な季節です。制服の着こなし、大丈夫ですか。夏服、冬服、最終的には自分で決めるのですが、決めたからにはしっかり着こなすのが、大人のたしなみです。義務教育のうちにそういう力を備えましょう。

今日の八潮中

画像1
先週、3年生で進路学習会を実施しました。ご参加ありがとうございました。話の中にもありましたが、公立入試が大きく変わります。特に出願がオンライン出願となります。自身で、ご家庭で、入力したり、ダウンロードしたり、そういう自己責任の範囲が大きくなっていきます。ひとつのミスが受検できない、という事態につながってしまうかもしれません。対策として今まで以上に県のホームページや志望校のホームページをこまめに見るという作業が必要になってきます。受験は団体戦。それぞれの役割を着実にこなしていきましょう。(このコーナー、7日〜11日お休みします。)

今日の八潮中

画像1
今年最後の3連休が終了しました。このまま、冬休みまでノンストップです。前回も記したようにここで切り替えようとしている人もいます。ぜひ、それが必要だと思ったら切り替えて実行してください。2学期の終了は、ほぼそのまま、2024年の終了を意味します。つまり、あと2か月弱で新しい年、2025年がやってくるということです。2学期の後半は、こういうことを意識した計画、実行ができるといいと思います。目標のある生活には、メリハリがあります。寒くなるとついつい手洗い、うがい、窓開け等避けられがちになります。感染対策も引き続きしっかり。

今日の八潮中

画像1
11月になりました。時間割が多少変わったり、学級組織も新しい体制になってきます。ここを機に気持ちを切り替えようとしている友達もいます。新しいことにチャレンジしたりするのもいいと思います。大事なことは、もし前半で反省点があるなら、何かを変えてみようという意思が持てるかどうかです。失敗はつきもの。その失敗をどうするかでその先は大きく変わってくるのです。目標となる期末試験は、1、2年生は3週間後、3年生は11日後(その前日に東部学テ)となります。近道はないはず。コツコツ頑張ることが結局は近道のはず。明日から今年最後の3連休。事件事故けがのないように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30