最新更新日:2024/11/29
本日:count up91
昨日:153
総数:74263

6/27(木)コロコロガーレ【4年】

4年生の図工では、先週に引き続き「コロコロガーレ」の学習でした。もうすぐ完成ということで、どんな風にビー玉が転がっていくのか確かめていました。ジャンプ台を付けたり、坂道をカーブにしたりと、さらに工夫がしてある作品がいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27(木)植物の体【6年】

6年生の理科では、引き続き「植物の体」について学習しています。今日は、ヨウ素液を使って、デンプンがつくられているかを確かめました。残念ながら実験の様子を写真に収めることはできませんでしたが、実験は成功したようです。そのことを上手にノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27(木)おおきなかぶ【1年】

1年生の国語では「うんとこしょ、どっこいしょ」でおなじみの「おおきなかぶ」を学習しています。今日はグループになって、役割練習です。どのグループも相談しながら熱心に演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水)くぎ打ちトントン【3年】

3年生の図工では、先週から引き続き「くぎ打ちトントン」の学習をしています。今日は色塗りに入り、作品の完成が見えてきました。釘をうまく使って動物や乗り物などを表現する子もいて、工夫の盛り込まれた作品にびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 給食

<献立>
○クロスロールパン
○牛乳
○チキンハムステーキ
○やきそば
○冷凍みかん

 焼きそばは児童に大人気で、食缶にくっついためんや野菜まで取ろうと、お玉でかき集めている児童もいました。ちなみに、今日の焼きそばには、キャベツだけで約400キロ(市内全校分)使われています。毎日、暑い中、心を込めて作ってくださる調理員さんへの感謝も忘れないようにしたいですね。
 写真は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水)ミニコンサートに向けて【4年】

4年生の音楽では、ミニコンサートに向けて各自が楽器の練習をしていました。タブレットを使って曲の確認をしたり、オルガンやピアノを演奏したりと、それぞれが本番に向けた準備を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水)つぼみ【1年】

1年生の国語では、「つぼみ」という単元の学習をしていました。づぼみの形を手で表現している姿がとても微笑ましく感じました。育てているアサガオもつぼみができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水)くるくるクランク【6ねん】

6年生の図工では、「くるくるクランク」という単元の学習をしていました。さまざまなアイデアの盛り込まれた作品ばかりで驚きました。イラストや絵も上手に描けていて、完成したら思わず動かしてみたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水)「はらい」の筆使い【3年】

3年生から始まった毛筆も、今回の「大」の課題が3つ目になります。ついに「はらい」の筆使いがテーマです。「左はらい」と「右はらい」の筆使いに気をつけて、集中して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水)生き物をさがそう【2年】

2年生の生活科では、「生き物をさがそう」という単元の学習をしています。今日は中庭で生き物探しです。子どもたちはカマキリやバッタ、カメムシなど、さまざまな生き物を探し出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)How many〜?【3年】

3年生の外国語活動です。「How many 〜?」の表現を使い、相手が書いた漢字の画数を聞いて、何の漢字を書いたかを予想して当てるという活動をしていました。とても難しそうですが、子どもたちは次々に相手が書いた漢字を当てていました。楽しみながら数を聞く表現が身についています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)What did you eat ?【6年】

6年生外国語です。「What did you eat last night?」「I ate octopus.」などの表現を用いて、昨日の夜ご飯を聞きあう活動をしました。カレーやハンバーグ、とんかつなど、美味しそうなご飯がいっぱい聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)あさがおの観察【1年】

1年生が、タブレットを使ってあさがおの写真を撮っていました。教室に戻ってからは、撮った写真を見ながら絵を描きました。6月に入ってから使い始めたタブレットですが、少しずつ慣れてきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○キャベツ入りメンチカツ
○野菜のごま酢あえ
○呉汁

 呉汁は、大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、呉をみそ汁の中へ入れたことからその名が付いたと言われています。給食の隠れた人気メニューで、児童は今日もよく食べていました。
 写真は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○夏野菜の米粉カレーライス
○てりやきハンバーグ
○福神漬け

 今日のカレーライスには、「ピーマン」と「トマト」が入っていて、おいしく夏野菜を食べることができました。夏野菜は、汗で失われやすい水分やミネラルを含むものが多いため、食べると熱中症の予防にもなります。
 写真は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)しおりの完成【5年】

野外活動に向けた「しおり」が完成しました。自分たちで製本などをして、最後の仕上げをしました。早速じっくりと読み込む子もいます。ますます当日が楽しみなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)顕微鏡を使って【6年】

6年生の理科です。顕微鏡を使って、葉のつくりについて学習しています。普段なかなか触れることのない実験器具に、子どもたちは興味津々です。無事に葉脈を観察できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)こまを楽しむ【3年】

3年生国語の様子です。『こまを楽しむ』という教材で学習しています。今日は「色がわりこま」「鳴りごま」「たたきごま」等々、いくつか紹介されている「こま」の中から、自分が遊んでみたいこまを選んで伝える活動をしました。ノートに自分の考えをまとめて、伝えるための準備をしています。どれも遊んでみたいこまばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)タブレットを使って【4年】

乾電池のつなぎ方や電流のはたらきについて、復習をしていました。タブレットを使って、いろいろな問題に挑戦しています。それぞれのペースで進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)ちいさい「ゃ」「ゅ」「ょ」【1年】

国語の授業で、拗音について勉強しました。身の回りから、拗音のつく言葉を探し、発表しました。「でんしゃ」「きょうかしょ」「しょうがっこう」など、いろいろな言葉を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242