最新更新日:2024/12/04
本日:count up4
昨日:116
総数:97227
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

3・4年生 マリオのように 5/9

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生の遊走のテーマはマリオです。各ポイント、マリオのような動きになるように各学年で考えました。跳ぶ、投げる、くぐるなど自分たちで考えたところを練習していきました。活動後には、修正が必要なところを担当ごとで話し合い、よりよくしようとしました。本番ではどんな形になっているか楽しみです。

2年生 元気になるひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、栄養教諭の中山先生に「元気になるひみつ」を教えていただきました。
「はやね・はやおき・あさごはん」をすることによって、頭がよく働き、元気に活動することができるということを学びました。
子供たちは、「遅くまでYouTubeを見ているから、早く寝ないといけないな。」「朝ごはんはしっかり食べているからこれからも食べよう。」などとこれまでの自分を振り返りました。

5.6年 みんなで遊走をつくりあげよう! 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会遊走の練習です。
高学年みんなで話し合って、遊走をつくりあげています。
今日は、昨日話し合って考えたことを実際にやってみて、課題を見つけ出しました。
自分たちの住む、「砺波」に関係があるとか・・・。お楽しみに!

1年生 8はいくつといくつ?? 5/7

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は8はいくつといくつでできる数かを考えました。
神経衰弱のような活動をしたので楽しく学ぶ姿がみられました。

5年生 季節を感じて 5/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工では、学校の周りに咲いているチューリップや桜等、春を感じられる風景を写真に撮り、絵に描いています。花びら一枚一枚を丁寧に描き、色鮮やかな絵の具を塗って素敵な作品に仕上がってきました。

5/7 授賞

画像1 画像1
空手道 小学1・2年生 形の部 1位
おめでとうございます!

5/2 4年生 音楽「琴をひいてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
琴奏者の池田先生をお招きし、「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。
どの子もやる気満々。弾き方のコツをつかむと、美しい音色で一曲通して演奏できる子もたくさんいました。子供たちの吸収力に池田先生も驚いておられましたよ!
子供たちが「楽しい」「やってみたい」と主体的になれる活動をどんどん行っていきます。

3・4年生 団体競技が決まってきたぞ 5/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の団体競技についての話合いの様子です。昨日、自分たちで二人三脚をすることが決まり、自分たちで考えたコースで走ってみました。子供たちは「曲がり角があると走りにくい」「回るポイントは3個の方が盛り上がる」など、自分たちの競技について真剣に話し合っていました。これからも子供たちに見通しをもたせながら、楽しい運動会を作り上げることができるように見守っていきたいと思います。

4年生 自分たちで種目の内容を考えています。 5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生で運動会の団競の内容を考えました。子供たちは、どうすれば見ている人が盛り上がれるかや、競技をする自分たちが分かりやすいかなどを思いながら、ルールや走るコースを考えました。今後は、体育の時間に自分たちが考えたコースやルールでやってみながら決めていく予定です。

2年生 書き順に気を付けて

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の学習は、手の準備体操から始まります。
今日は、書き順に気を付けて書きました。
正しく鉛筆を持ち、一画一画ゆっくり丁寧に書くことができました。

6年生 BFC入隊式

画像1 画像1
避難訓練後、6年生はBFCの入隊式に臨みました。
BFCとは、「Boys and girls Fire Club」の略称で防火・防災の知識を身につけ、それを広めるために活動している少年消防クラブのことです。
式では、砺波消防署の方から火災の原因についてや火事を予防するために大切なこと等をお話してもらいました。子供たちは、真剣に聞き入っていました。
今後は、砺波消防の方にもお願いして防災や災害が起きたときの行動についても学び、広めていけるような活動をしていきたいです。

入学おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての全校児童集会です。1年生がもっと学校を好きになったり、学校のことを知ったりしてほしいという願いのもと2年生から6年生が準備を進めてきました。笑顔いっぱいになった素敵な集会になりました。
1枚目 入場
2枚目 2年生のダンス
3枚目 5年生のゲームに合わせて楽しむ1年生

1年生 あったかタイム 4/30

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は帰りの会で「あったかタイム」という活動をしています。
「あったかタイム」とは、隣の席の友達の頑張りを伝える時間のことです。
「今日、玉入れの練習頑張っていたね」
「かけっこ頑張ったね」
伝える方も、伝えられる方も、嬉しそうな顔をしています。
この活動を続けることで、温かい雰囲気のクラスになればいいなと思っています。

3年生 相手のことをもっと知ろう 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学活の様子です。相手のことをもっと知ろうというめあてのもと、人間知恵の輪、質問ゲーム等を行いました。普段、あまり関わりがなかった人の新たな一面を知ったり、友達のよさを再確認したりするなど楽しく活動をしていました。

5年生 大文字と小文字の違い 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の時間では、アルファベットを書く練習をしました。アルファベットの大文字と小文字を比べると、「Cとc」「Vとv」などの形が同じものもあれば、「Aとa」「Gとg」など形が違うものもあることに気付いていました。

4/26 授賞

画像1 画像1
6年男子 ソフトテニス シングルス・ダブルス
素晴らしい成績をおさめられました。
おめでとうございます!

2年生 丸めて、のばして、つまんで

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間に「ねん土が うごき出す!」という学習をしました。
ねん土を丸めたり、たたいてのばしたり、つまんだりしながら夢中で作品づくりをしました。「それいいね!」「どうやったの?」と友達の作品のよいところを見付けながら、恐竜や車、猫などの動きのあるものを作りました。

5年生 入学おめでとう集会に向けて練習中! 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日に行われる入学おめでとう集会に向けて練習をしています。自分たちでアイディアを出し、台本を作るなどの準備をしてきました。1年生や全校のみんなを楽しませたいという思いでがんばっています!

4年生 人の骨のつくりをよく見てみると… 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、人の骨のつくりを見て気付いたことをグループで話し合い、ホワイトボードにまとめました。子供たちは、骨をよく見て、胸あたりの骨がたくさんあることや、背中の骨が太いことなどに気づきました。
 そこから、なぜ骨がたくさんあったり、太い部分があるのか子供たちに聞くと、「心臓を守るために骨がたくさんあるんじゃない?」や「背中を曲げることが多いから、骨が折れないように太いと思う」という意見が出て、「なるほど」と納得する子供が多かったです。
 どんどん友達の考えを聞いて、自分の学びに役に立ててほしいです。

1年生 5つのブロックでどんな形ができるかな 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数科で5という数について学びました。
5という数字の書き方を学んだり、ブロックを5個使って形を作ったりしました。
「わー、Tができている」
「ヘルメットの形だ」
同じ5つのブロックでも、いろんな形ができると学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp