最新更新日:2024/11/14 | |
本日:9
昨日:11 総数:16591 |
【6年生】白樺湖移動教室第一日目 11東京ではなかなか見られない絵のような風景に酔いしれる時間となりました。 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 10
昼の飯ごう炊さんで、カレーをたくさん食べたのですが、もうお腹が空いている子どもたち…笑
宿のメニューも美味しそうで、早く食べたい!という声が聞こえます。 食事係の子どもたちは、みんなが集まる前にテキパキとご飯をよそって準備を進められました。 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 9
時間どおりに宿舎に着き、開校式。
自分たちのめあてを達成させると共に、友達同士のかかわりを大切にする三日間にすることを確認しました。開校式を司る担当の子どもたちは、とてもしっかりと式を進めました。準備をしっかりとしていたのが伝わりました。 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 8
ヤギと触れ合ってから、牧場をあとにしました。
そして宿に向かいます。 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 7
(2)が2組、(3)が3組です。
こちらの写真からも、ヤッホー!の掛け声が聞こえて来るでしょうか?笑 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 7
全員で牧場の方にお礼をお伝えしました。担当の子どものリードのもと、元気で大きな声の「ありがとうございました!」の挨拶ができ、気持ちの良い終わりの会となりました。
牧場の方からは、「カレー作りのための班ミーティングも、片付けも、丁寧にできて富士見丘小は素晴らしいです。」と褒めていただきました。本校自慢の6年生、嬉しいことです。 右の写真(1)は1組の集合写真です!「ヤッホー!」の声と共に。 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 6
班で協力し、飯ごう炊さんの片付けが終わった後は、お待ちかねのソフトクリームです。みんなで濃厚な味を堪能です。牛さん、ありがとう!
【6年生】白樺湖移動教室第一日目 5
牛スジカレーが出来上がりました!!
子どもたちからは、美味しそう〜!とニコニコの歓声があがっています。 牛のお肉は、ここの牧場で育った命です。感謝をしていただいています。 写真の木屑の山は、火を起こす材料です。 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 4
牧場は緑が豊かで広大です。
♪おお牧場は緑…♪の歌が聞こえてきそうな… 子どもたちのワクワクした笑顔があちこちで溢れています。 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 3
いよいよ牧場で飯ごう炊さんです!
班ごとに、それぞれの係が協力しながらカレーを作ります。 火を焚くのにマッチを使うのですが、慣れていないせいか苦戦組も… 野菜の切り方は、短時間で火が通りやすいように工夫しています。 美味しいカレーができるかな? 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 2
11:20、鷹山ファミリー牧場に到着しました!
爽やかで気持ちのいい空気です。 【6年生】白樺湖移動教室第一日目 1
今、6年生は長野県の白樺湖に向かっています!
ずっと雨予報だったので心配していたのですが、今日になってこの晴天。子どもたちの移動教室への熱い思いが天に伝わったのかも知れませんね。 予定より早めの10:00頃に八ヶ岳PA(写真)に到着し、一息ついてから、今は最初の活動地である「鷹山ファミリー牧場」に向かっています。ここでは子どもたちの楽しみな飯ごう炊さんです。 三日間の様子をこのホームページでお伝えしてまいりますので、ご覧いただけましたら大変幸せに思います。 子どもたちへの応援をよろしくお願いいたします。 校長 竹内 明子 学年集会
新学期が始まり、学年集会を開きました。6年生に関わる先生方から、こんな風に頑張って欲しいという話を聞きながら「どんな6年生を目指すのか。」ということを考えました。集会が終わった後、「集中して考えたから、疲れた〜。」という声があちらこちらから聞こえました。それだけ真剣に聞いて、考えてくれたのかと嬉しい気持ちになりました。
1年生お手伝い全部、6年生が行うのではなく、1年生が自分の力で出来るように、まず「やってみせて」次に、「見守る」ことを意識して取り組んでいます。 スポーツデーの練習(徒競走)自転車安全利用実技講習帰り道に門を出る前に、「右、左、右、右後ろ」と確認している児童がいました。学んだことを早速実践している姿に、感心しました。 理科 「しぜんのかんさつ」最初の単元は「しぜんのかんさつ」です。身の回りのある自然、今回は植物をテーマに観察しています。生活科の学習を生かし、より細かく観察できるように「虫めがね」も使い、植物をじっくりと観察しています。 セーフティ教室がっこうたんけんセーフティ教室 |
杉並区立富士見丘小学校
〒168-0082 住所:東京都杉並区久我山2-19-1 TEL:03-3333-7028 FAX:03-3247-8375 |