最新更新日:2024/11/22
本日:count up20
昨日:134
総数:121522
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜

本校の沿革

学校の地図

校歌

学校運営

年間行事予定

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

治ゆ報告書(ダウンロード用)

TOP

整理して読み進めよう!(3年生)

 国語科「すがたをかえる大豆」の授業の様子です。今日は、おいしく食べる工夫とその食品を整理しながら読み進めました。分からない言葉の意味を国語辞典で調べたり、読み取ったことをタブレットに整理したりするなど、自分のペースで学びを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいみそ汁のひみつ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食センターの栄養教諭の先生をお招きし、家庭科の授業を行いました。3種類の味噌汁を飲み、味や香りの違いを比べたり、何が入っているか予想したりしました。出汁や実(具)を入れることで、おいしさが違うことに気付きました。また、実際に煮干しのわたを取る実習も行いました。次回の調理実習が楽しみですね。

むし歯予防教室を実施しました(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、砺波健康センターから歯科衛生士の方をお呼びして、むし歯予防教室を実施しました。なぜむし歯ができるのか、むし歯になりやすいところはどの部分かを、イラストや写真を使って説明してもらい、子供たちは興味津々に話を聞いていました。また、歯の染め出しを行い、赤く染まった自分の歯を鏡で確認しながら、正しいブラッシングについても教わりました。子供たちには、段々と白くなる歯を見て嬉しそうな笑顔が見られました。
 これからも今日勉強した歯みがきを続けて、一生使う歯を大切にしていきましょう。

手ごたえが違うぞ!(6年生)

 2組の理科「てこのはたらきとしくみ」の学習の様子です。今日は、棒を使って重い物を持ち上げる時の手ごたえを調べました。子供たちは、同じ重さの物を持ち上げているのに、力を加える位置やおもりの位置が変わると、手ごたえが大きく変わることに驚いていました。今後、できるだけ小さい力で重い物を持ち上げるにはどうすればよいか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとうございます!

 校内持久走大会の表彰がありました。会議室に各学年男女別1位の12名が集まり、校長先生から表彰状を受け取りました。これからも目当てをもってチャレンジする南部っ子でいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アメリカのことをおしえてもらったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めての英語の時間でした。アダム先生の好きな物クイズに答えたり、アメリカと日本の違いを写真で見せてもらったりしました。子供たちは、興味津々で目を輝かせて見ていました。特に、日本でもおなじみのお菓子やアイスクリームの種類の多さにびっくりしていました。

砺波図書館に行ってきました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、城端線に乗って砺波図書館に行きました。友達と電車に乗ることや、自分で切符を買うことが初めての子供が多く、わくわくした表情が見られました。
 砺波図書館では、「本は何冊ありますか」「1日に何人図書館を利用しますか」などの質問をしたり、普段は入ることができない書庫を見せていただいたりしました。砺波市ならではの工夫が盛り込まれていることも知ることができました。学校に戻ると、図書館で借りた本の世界に入り込んでいました。電車や図書館等で、みんなが使う施設でのマナーも学び、体験することができました。この経験をこれからに生かして生活していきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 県西部研究発表集会のため、午後放課、給食なし
11/7 歯科検診(2、3、5年)
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374