最新更新日:2024/11/12 | |
本日:3
昨日:36 総数:10942 |
ストレスマネジメント学習
本校では月1回午後から3時間程度ですが、スクールカウンセラーが来校し心の健康づくりに関する指導をしていただいています。今日は、高学年対象に、ストレスマネジメント教育の一環として、5年生が「ストレスとその解消法・心と体のセルフケア」について、6年生が「SOSの出し方教育」について、それぞれ教えていただきました。
スクールカウンセラーの優しい語りかけに、児童もリラックスして自分の気持ちやストレスとの向き合い方、相談することの大切さなどじっくり学ぶことができました。 見守り隊対面式
見守り隊の方との対面式を行いました。
今年度は11名の方が見守り隊に登録してくださり、対面式には6名の方が来てくださいました。 見守り隊の隊長さんからは、ルールを守って仲良く登下校してほしいというお話がありました。 児童代表からは、「いつも見守ってくださりありがとうございます」との感謝の言葉を述べました。 PTA資源回収・除草作業お世話になりました
5月18日(土)に、PTA資源回収と除草作業を行いました。
児童福祉部の方には、早朝より各地区からの運搬作業をお世話になりました。 佐分利地区の皆さんからたくさんの資源を御提供いただきました。ありがとうございました。 その後、9時からは、PTA全会員の皆さんに学校敷地内の除草作業をお世話になりました。暑い日となりましたが、来月予定している校内体育大会に向けて児童もグラウンドの除草作業を行いました。その他にも前庭、農園、学校敷地周辺の草刈りをしていただき、大変きれいになりました。 ありがとうございました。 交通安全教室
小浜警察署、佐分利駐在所、役場防災課の方をお招きして、全学年を対象に交通安全教室を行いました。子どもたちは、お話をしっかり聞いて実践していました。今日、学んだことをぜひ生かしてほしいと思います。
自転車の運搬等、保護者の方にはお世話になりました。ありがとうございました。 2年生トマト発芽
2年生が1週間前に植えたトマトの種が今日発芽しました。事前の調べ学習で4日ほどで芽が出ると調べていた子どもたちは、なかなか芽が出てこないと心配そうでした。今日発芽したことを聞いた子どもたちはとてもうれしそうでした。これから実がなるまで毎日お世話をしていきます。
フルマラソンリレー
佐分利小学校では、業間活動の時間に「フルマラソンリレー」に取り組んでいます。
なかよし班(たてわり班)でバトンをつなぎ、16人で1350mを走ります。 回を重ねるごとにバトンパスがうまくなり、互いに応援し合う良い声かけも増えてきています。 フルマラソンの距離(42.195km)に達するまで続けていきますので、この調子でチームワークを高めてほしいと思います。 さつまいもの苗植え
1・2年生がさつまいもの苗を植えました。2年生は昨年も経験しているため、1年生に植え方を教えたり、手伝ったりする姿が見え、とてもよい交流ができました。
交流活動
業間に3か所に分かれて、交流活動をしました。体育館では、1・5年生が手つなぎ鬼、4・6年生がドッチボールをして遊びました。2年教室では2・3年生が「しんげんちはどこだ」のゲームをして楽しみました。遊びを通して、異学年とのつながりが深まるといいと思います。
大休み
佐分利小学校では、金曜日の給食後が大休みとなっています。
いつもより長い昼休みとなっているため、子どもたちはそれぞれ自分のしたいことをして楽しんでいます。 今日は天気が良かったのでグラウンドで一輪車をしたり、アスレチックなどで遊んでいました。また、教室や体育館では、はぴスポにチャレンジし、アイテムをゲットしようと取り組んでいる子もいました。 写生会
雨のため1日延期となりましたが、天気が回復し、本日写生会を行うことができました。
1・2年生はきのこの森、3・4年生はこども家族館、5.6年生は道の駅うみんぴあ大飯に行ってきました。 子どもたちはそれぞれ描きたい景色を選んで、熱心に描いていました。 学校で過ごす時間とはまた違い、のびのびと楽しそうな様子でした。 「はぴりゅうスポーツ広場(通称はぴスポ)」
県では今年度より、運動習慣構築のための「はぴりゅうスポーツ広場(通称はぴスポ)」システムが導入されました。
学校や家庭にあるタブレット端末を用い、様々な運動に手軽に取り組み、その運動記録を入力していくものです。 今日の体育の時間に、その操作の仕方を指導しました。 休み時間や家庭でも、進んで運動に親しむきっかけとなってほしいと思います。 人権の花の贈呈がありました
今日は人権擁護委員の方が「人権の花」を届けてくださいました。
マリーゴールド、ペチュニア、サルビアの3種類の苗を届けてくださり、6年生の代表が受け取りました。 苗は若狭東高校の生徒さんが育ててくださったそうです。花をみんなで世話する中で、生き物を大切にしたり、人と協力することを学んでほしいいというお話をお聞きしました。 休み時間の様子
えがお学級には、たくさんの友だちが遊びにきます。えがお学級の児童も他のクラスの児童もみんなで遊んでいます。えがお学級に置いてあるものを使いたい時には、先生に一言申し出ることになっています。ルールを守ることが大前提の上での活動です。
最近のブームは「けん玉」です。「先生、やって〜」と期待の声が上がっていますが、残念ながら全く期待に添えることができません。それでも、根気強く粘り強く教えてくれようとする優しい姿があります。 「小指はそっとそえるんやで。」 「膝を使って〜。」 アドバイスに基づいて努力してみます。 枠回し・田植え
今年度も枠回し・田植えを体験させてもらいました。JAの方に苗の植え方を教わり、泥だらけになりながらも楽しく植えることができました。お米を作ることの大変さ、お米を美味しくいただけることへのありがたさを感じられる体験学習になったようでした。
2年生図書館たんけん
2年生が国語の学習で「図書館たんけん」をしました。
図書室にはたくさんの本があるため、今までは目についたものを読んでいたようです。今回の学習をしたことで、図書室の本はジャンルごとに分かれているので、本を探すときはどんなことが知りたいのか整理してから探せばよいのだと理解できました。 授業参観・PTA総会
本日は、お忙しい中、授業参観・PTA総会・学級懇談会に多くの保護者の皆様に御参加いただきありがとうございました。
なかよし班 旗づくり(6年)
なかよし班(縦割り班)の活動が始まりました。
6年生は今、班のシンボルとなる旗づくりに取り組んでいます。 今年は、それぞれの色をイメージした恐竜がデザインされていて、完成が楽しみです。 みんなの知らないところで、準備や計画を頑張ってくれている6年生のみなさん、いつもありがとう! 皆さんのリーダーシップで、佐分利小学校をどんどん盛り上げてくださいね! 業間マラソンリレーのオリエンテーション
今年度も業間に「業間マラソンリレー」を行います。それに向けて本日の業間に、オリエンテーションを行いました。走る順番を確認した後、フルマラソンの世界記録や日本記録、福井県記録などを提示しました。その記録を目標に頑張って走ってほしいと思います。
学校探検
今日は、1年生が「学校探検」を行いました。
学校内にあるいろいろな部屋やおいてある備品などについて2年生が案内しました。 各部屋の入り口には、部屋の説明が書いてあり、2年生が説明を加えました。 また、それぞれの場所にシールが置いてあり、見学を終えるごとにシールをもらっていきました。 最後に2年生から折り紙のプレゼントがありました。 2年生はお兄さん・お姉さんになって張り切って案内していました。1年生も楽しく探検することができました。 交流活動
業間に今年度一回目の交流活動を行いました。
ペア学年を組み、上の学年が遊びを考えました。 1・6年生は手つなぎ鬼、2・5年生はバナナ鬼、3・4年生はハンカチ落とし、絵しりとりをしました。 どの児童もとても楽しく活動していました。 今後の交流活動が楽しみです。 |
おおい町立佐分利小学校
〒919-2123 住所:大飯郡おおい町鹿野21-22-1 TEL:0770-78-1102 FAX:0770-78-1252 |