最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:48
総数:71938

10月23日(水)外国語活動【3年】

3年生の外国語活動です。ALTが準備したプリントを使って、AからZまでアルファベット順に文字をたどっています。すらすらできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)元気のおまもり【4年】

4年生の図工です。『元気のおまもり』という単元で、紙粘土を用いてオリジナルのお守りを創作しています。単元も終盤に入り、完成した子も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23(水)書写コンクール【1年】

1年生の書写コンクールでは、硬筆で「まっかなりんごをたべたよ。」を書きます。手本を見ながら、丁寧に書いています。静かな雰囲気で、とても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○愛知県産食材入り肉団子
○豚肉と大根の煮物
○キャベツの赤じそあえ

 肉団子には、愛知県産のれんこんが入っていました。れんこんは愛西市を中心に愛知県でも育てられています。泥の中で育つため、収穫するときは、秋から冬の冷たい泥の中での作業になるそうです。れんこんに限らず、私たちがおいしく食べ物を食べるために働いてくれている人がいることを忘れないようにしたいですね。
 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)オリジナルサンドイッチ【6年】

6年生の外国語です。BLTサンドイッチといえば「ベーコン・レタス・トマト」が入っているサンドイッチです。今日はそれぞれ○○○サンドイッチを考え、その材料と産地を答える活動をしていました。BBBサンドイッチやATMサンドイッチなど、オリジナルのサンドイッチがたくさん生み出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)ドッジボール交歓会〜顔合わせ〜

来週の3日間、大放課の時間に低学年・中学年・高学年がドッジボール交歓会を行います。今日はチームごとに集まり、顔合わせ会がありました。最初の外野は誰にするか、どんな作戦で戦うかなど、チームごとに話し合っていました。来週の会の開催が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22(火)キックベース【2年】

体育の授業で、キックベースを行いました。通常のルールとは違い、「攻撃側は、ボールを蹴ったらコーンまでを往復する」「守備側は、ボールをとったら全員で輪になって座る」という動きを、どちらが早くできたかでアウトかセーフが決まります。声を出しながら、みんなが楽しくゲームに参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22(火)うたでまねっこ【1年】

音楽室から、カスタネット、鈴、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。1年生の音楽の授業です。お互いの歌声や楽器の音色を聞きながら、まねをして歌を歌います。音楽の授業を楽しそうに受けている姿を見ると、微笑ましく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22(火)円と球【3年】

3年生の算数では、引き続き「円と球」の単元を学習しています。今日はコンパスの特性を使って、「長さを写しとって三つの線の長さを測る」学習をしました。「定規を使って測る」と答えた児童も、実際にコンパスを使うと便利なことが分かった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22(火)糸のこパズル【5年】

5年生の図工で制作を続けてきた「糸のこパズル」ですが、今日はいよいよ糸のこを使って切る作業を行いました。旭南っ子ボランティアの方や生活支援員さんが協力してくださいました。子どもたちは安心して作業をすることができました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○白身魚(たら)のフリッター
○ビビンバ
○ピリカラ汁

 ピリカラ汁に、いかが入っていました。いかは、体を作る「タンパク質」や疲労回復が期待できる「タウリン」が含まれるため、成長期の児童やスポーツをがんばっている人にぴったりな食べ物の一つです。
 写真は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月)マット運動・跳び箱運動【1年】

体育の授業で、マットや跳び箱を使った運動を行いました。跳び箱に跳び乗ったり、マットの上で転がったりと、楽しみながら体を動かしています。楽しみながら、体の動きを身につけていくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月)「気球」【5年】

5年生の書写コンクールの課題は「気球」です。文字のバランスを意識しながら清書をしました。しっかりと手本を見て、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21(月)知多市のじまん発見【3年】

総合的な学習の時間で、「知多市のじまん発見」というテーマで地域の学習を進めています。今日は、校外学習で訪問する工場や街並み、消防署について、「すごいと思うこと」を話し合いました。話し合いのポイントを確認したあと、司会の進行で話し合いを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月)かけざん【2年】

2年生の算数は、かけざんの学習が続いています。今日は6の段で問題づくりを行ったあと、タブレットを使ってこれまでの復習をしていました。画面上に次々に問題が出てきますが、子どもたちは答えるスピードが上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)人々の願いと楽しみ【4年】

4年生の社会です。地域で行われるお祭りには、人々のどのような願いが込められているのか、稲沢市の「はだか祭」や、津島市の「尾張津島天王祭」を例に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断を実施しました

 10月18日(金)就学時健康診断を行いました。来年度入学する就学児童の健康診断です。グループできちんと移動し内科、歯科、視力、知的発達スクリーニング検査が予定通りに実施できました。学校医の松山先生、日比先生、学校歯科医の村上先生、森先生、ご多用な中健康診断をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金) 給食

<献立>
○ミルクロールパン
○牛乳
○大豆入りナゲット
○ポトフ
○ツナサラダ

 本日は就学時健康診断のため、普段よりも早い時間での給食で、おなかがすいているか心配でしたが、よく食べている児童がたくさんいて、頼もしく感じました。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、これからもしっかりと食べたいですね。
 写真は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18(金)まちがいをなおそう(国語)お別れ会(学活)【1年】

1年生の国語では、正しい文章に直す学習をしました。「×わたしわ→○わたしは」という内容です。熱心に取り組んでいました。
その次の時間では、今日で教育実習が終わりになるため、実習生の先生にお別れ会が開かれていました。あっという間の3週間でしたが、子どもたちと一緒に充実した実習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(金)ハードル走【4年】

4年生の体育では、引き続き「ハードル走」の学習をしています。今日は別のクラスの写真ですが、どの児童も速くハードルを越える方法を考えながら走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242