最新更新日:2024/11/29
本日:count up60
昨日:153
総数:74232

10月21日(月)かけざん【2年】

2年生の算数は、かけざんの学習が続いています。今日は6の段で問題づくりを行ったあと、タブレットを使ってこれまでの復習をしていました。画面上に次々に問題が出てきますが、子どもたちは答えるスピードが上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月)人々の願いと楽しみ【4年】

4年生の社会です。地域で行われるお祭りには、人々のどのような願いが込められているのか、稲沢市の「はだか祭」や、津島市の「尾張津島天王祭」を例に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断を実施しました

 10月18日(金)就学時健康診断を行いました。来年度入学する就学児童の健康診断です。グループできちんと移動し内科、歯科、視力、知的発達スクリーニング検査が予定通りに実施できました。学校医の松山先生、日比先生、学校歯科医の村上先生、森先生、ご多用な中健康診断をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金) 給食

<献立>
○ミルクロールパン
○牛乳
○大豆入りナゲット
○ポトフ
○ツナサラダ

 本日は就学時健康診断のため、普段よりも早い時間での給食で、おなかがすいているか心配でしたが、よく食べている児童がたくさんいて、頼もしく感じました。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、これからもしっかりと食べたいですね。
 写真は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18(金)まちがいをなおそう(国語)お別れ会(学活)【1年】

1年生の国語では、正しい文章に直す学習をしました。「×わたしわ→○わたしは」という内容です。熱心に取り組んでいました。
その次の時間では、今日で教育実習が終わりになるため、実習生の先生にお別れ会が開かれていました。あっという間の3週間でしたが、子どもたちと一緒に充実した実習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(金)ハードル走【4年】

4年生の体育では、引き続き「ハードル走」の学習をしています。今日は別のクラスの写真ですが、どの児童も速くハードルを越える方法を考えながら走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(金)お手紙【2年】

2年生の国語では、「お手紙」という単元の学習をしています。がまくん、かえるくんの物語です。子どもたちはグループで話し合って、読み取ったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)比の値【6年】

6年生の算数です。「比」について、たくさんの練習問題を解いて学習しています。過去に学習した分数や約分なども駆使しながら、学びを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)自分の命は自分で守る【5年】

5年生の総合的な学習の時間では、防災について学習を進めています。「自分の命は自分で守る」をテーマに、各自が関心をもった災害や、その災害による被害を防ぐための方法について調べ、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)森の子もり歌【3年】

3年生の音楽では『森の子もり歌』という曲を学習していました。リコーダーを吹く子と歌を歌う子とに別れて、きれいな音色が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木)ハードル走【3年】

3年生の体育では、ハードル走を学習しています。どのようにハードルを跳び越えればスピードを落とさずに走れるかを考えます。子どもたちは元気にハードルを跳び越えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○焼きぎょうざ
○マーボー豆腐
○野菜のナムル

 知多市の給食のマーボー豆腐には木綿豆腐を使っています。調理員さんが上手に仕上げてくれるおかげで、木綿豆腐の形が残り、豆腐の食感と大豆のおいしさが感じられます。児童にも大人気です。
 写真は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木)秋と生き物【4年】

理科の授業で、「秋」における様々な生き物の様子について学習を進めています。今日は、ヘチマとサクラを観察しました。実物を見て、写真を撮ったあと、教室でじっくり画像を見てまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木)新しい農業技術と6次産業化【5年】

社会の授業で、様々な産業について学習を続けています。今日は、新しい技術を使った取組について調べ、「6次産業化」「ICT化」などのキーワードを基に、ウェビングマップを使って整理しました。調べたことを伝え合って、みんなで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木)くりのみ【1年】

1年生の道徳では、相手を思いやることについて考える題材「くりのみ」の学習をしました。グループになって、登場人物のきつねの気持ちを考えました。子どもたちならではの考えがあって授業は盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木)トートバッグづくり【6年】

家庭科の授業で、トートバッグづくりに取り組んでいます。ミシンを使う学習で、保護者や地域の方がボランティアとして支援をしてくださっています。必要に応じて手助けをしてもらいながら、子どもたちは製作をしていました。ボランティアのご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館をあそびつくせ! 1・6年ペア活動

今日の大放課は、1・6年のペアで体育館に集まって遊びました。

体育倉庫のボールや器具の使い方を6年生が教えました。

久しぶりのペア活動ですが、お兄さんお姉さんのリードで、1年生も体育館での遊びを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木)校外学習を終えて【2年】

2年生は、昨日、校外学習で東山動植物園に行きました。今日は、そこで見た動物についてまとめ、グループ内で発表しました。実際に目で見たり、耳で聴いたりしたことを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(水)火事から人々を守る

社会の授業で、消防署のはたらきについて調べました。資料を基に、ウェビングマップにまとめています。キーワードを探したり、その関係を整理したりすることは、これから先の学習でも大切になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(水) 給食

<献立>
○ソフトめん
○牛乳
○和風かけ汁
○大学いも
○エリンギと青菜のあえもの

 本日の4限に、3年生で食に関する指導を行いました。食べ物は、体内での働きによって3つのグループに分けられることを知り、苦手な食べ物も健康な体を作るために必要な働きがあることを学びました。
 写真は3、5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242