最新更新日:2024/11/12
本日:count up13
昨日:164
総数:72281

5月17日(金) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○ふきごはんの具
○れんこんサンドフライ
○豚汁

 毎月19日は「食育の日」です。今月の食育の日は「ふき」を使ったごはんの具を出しました。愛知県のふきの収穫量は全国1位で、知多市や東海市などの知多半島でもたくさん作られています。
 写真は1年生です。ふきごはんがおいしかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17(金)スポーツフェスティバル練習【4年】

運動場から元気な声が響いていました。4年生の体育です。スポーツフェスティバル練習を行っていました。ダンスと棒引きが融合した競技です。見ている方もわくわくします。子どもたちは元気いっぱい取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(金)書きじゅんにちゅういして書こう【2年】

2年生の書写では、硬筆の授業を行っていました。子どもたちは、書き順に注意しながら丁寧に漢字の書き取り練習をしていました。納得のいく字を書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(金)アサガオの種まき【1年】

生活科の学習で、アサガオを育てます。今日は、アサガオの種まきをしました。保護者ボランティアの皆様にも協力していただき、一人一人が、自分の鉢に種を植えました。これから、大きく育つのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○けんちんしのだの肉みそかけ
○小松菜とツナのごまあえ
○鶏団子汁

 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(木)小数のかけ算の仕方【5年】

「小数のかけ算」の単元の学習を進めています。今日は、3×0.8の計算の仕方を考えました。計算の仕方を友だちに説明し、タブレットを使って学習の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 給食

<献立>
○中華めん
○牛乳
○五目かけ汁
○あじフリッター
○春雨とひじきの中華あえ

 中華めんは、うどんやそうめんなどと同じように小麦粉から作られますが、作る際に「かんすい」を加えます。このかんすいと小麦粉が反応することで、黄色になったり、独特の風味や食感がうまれるそうです。
 写真は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水)苗の観察【2年】

2年生は、生活科の学習で、自分が選んだ夏野菜を育てます。今日は、自分が育てている苗の観察をしました。定規で長さを測ったり、手で触ってみたりしながら、苗の様子をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15(水)あさの おひさま【1年】

国語の授業で「あさの おひさま」という教材を使って学習を進めています。両手で教科書を持ち、よい姿勢で、元気よく音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水)復習問題に取り組んでいます【6年】

算数の授業で、復習問題に取り組んでいました。教科書の問題、タブレットに準備された問題に、各自のペースで解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15(水)スポーツフェスティバルに向けて【3年】

スポーツフェスティバルまで、あと1週間ちょっとになりました。それぞれの学年で、スポーツフェスティバルに向けて、練習・準備を進めています。今日3年生は、学年種目「台風の目」の入退場や、競技開始時・終了時の動きの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水)外国語ビンゴ【5年】

5年生の外国語の様子です。「教科」の単語を学習してから、ビンゴ活動をしていました。どの学年でも、ビンゴは盛り上がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)シャトルラン【5年】

5年生の体育で「シャトルラン」を行っていました。体力テストの種目の1つでもあります。だんだんときつくなる中、応援の声も大きくなっていきます。走る子も数える子も、力を振り絞って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火)くしゃくしゃぎゅ!【2年】

2年生の図工では、紙をくしゃくしゃにしたり、丸めたり、縛ったりして制作に取り組んでいました。こんな風にしたら面白そう!など、子どもたちならではの視点をもちながら黙々と作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 給食

<献立>
○ごはん
○牛乳
○かつおのおかか煮
○高野豆腐の卵とじ
○オレンジ

 初がつおの時期ということで、かつおのおかか煮を出しました。大きな体で、とても長い距離を素早く泳ぐことができるかつおには、たんぱく質や鉄分など体を作る栄養がたっぷりです。
 写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)分数÷整数【6年】

6年生の算数です。昨日からコース分けでの学習が始まりました。今日は「分数÷整数」について、みんなで協力しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)ヘチマの観察のあと【4年】

ヘチマの観察を記録したノートを、友達と見合っていました。自分では気付かなかったことに気付いている友達がいるなど、友達のノートを見ることも学びにつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)ひらがなの練習【1年】

1年生がひらがなの練習をしていました。今日は「り」です。字が書き終わった子は、色塗りもしていました。楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14(火)校区探検に出発【3年】

今日は、3年生の校区探検です。大草地区と新舞子地区に分かれて校外学習をします。地域の方にもボランティアとして協力していただくことができました。道順や注意事項を確認して出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 給食

<献立>
○麦ごはん
○牛乳
○ビビンバ
○焼きぎょうざ
○ピリカラ汁

 もやしは栄養が少ないと思われがちですが、ビタミンCが含まれます。また、大豆もやしの場合は、たんぱく質も摂ることができます。今日はビビンバに入っていました。シャキシャキの食感がよいアクセントになっています。
 写真は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立旭南小学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字向山1番地
TEL:0569-42-0406
FAX:0569-43-7242